



カーナビ > 三菱電機 > CU-H9000MD


2週間前から、ラパンに取り付けるナビ選びで迷っているものです。
今日もカーショップめぐりをした後、ネットで情報収集してました。
(とにかく三菱のナビの情報って少ないですよね・・・)
MDのついてるものが前提で予算の都合上、
三菱のCU-H9000MD、イクリプスの6604HDのどっちかにしよーかと思っています。
CU-H9000MDって寸法が178×50×165って表示されていますが、実際はセパレートだと思うので、178×50×165が2つ(モニターとサーバー)あると思ってよいのでしょうか?
それで、現在ラパンのオーディオが入っている、2DINサイズのポケットに上下にきれいに納まるかが不安でしつもんしてみました。
(ちなみにラパンのカタログでは、178(180)×100×165が標準サイズっぽい)
それが問題なければ、明日にでもネットで買ってディーラーに持ちこもーかと思ってます!
お手数ですが教えていただけると幸いです!
書込番号:4063698
0点


2005/03/14 15:58(1年以上前)
正確な寸法がわかりませんが、1DIN×2の寸法です。やや前に出っ張る気がしますが。そして私の場合モニタ・MD・チューナ部とHDDナビ本体を上下が入れ変えた影響か少し間が開いています。1cm弱でしょうか。上下は2MM程度の隙間ですから、ほとんど何もしないでも目立ちません。
答えになっているかどうかわかりませんが。
>情報少ないですね。
そうですね、やはりマイナーという感じは否めないですが、消防車についている高性能のナビは三菱製らしいです。1台1千万以上と言うことですが。その精度がすごかったと友人が言っていました。それをそのまま民生用に持ってきたわけではないですから比較はできませんが、力量はカロと変わらないのかもしれません。今は三菱というブランドのイメージが悪いですが。
それとHPも大変貧弱でした。
書込番号:4070581
0点


2005/03/14 16:08(1年以上前)
追加です。
この価格はコストパフォーマンスが最高に高いですね。
性能はピカイチです。今までほとんど自車位置にズレを感じません。もちろん遅れたりしますが、すぐに取り返しますので気にならないです。とりあえず価格だけで選んでもきっと性能の高さに驚かれることでしょう。これでジャイロが2Dだというのですから。GPS感度が良いのと搭載CPUの性能が高いので画面描画が大変早く地図の回転がほんとにスムーズです。
大変難しいX字路も正確にトレースします。高速の入り口で間違うこともこれまでは一回もありません。まだまだこれから使い込まないと一概には言えないと思いますが。決めても後悔はしないと思います。
書込番号:4070613
0点



2005/03/14 23:16(1年以上前)
返事ありがとうございます!
大変興味深く、見させていただきました!
のどにつっかかていた小骨が取れた気分になりました!!!
さっそく今から注文しようと思っています!
僕もこのナビのコストパフォーマンスと性能は、広告の弱さとブランドイメージがよければもっと人気があってもいいナビだと思いますねー。
最近取り付けた人さんありがとうございました!
書込番号:4072742
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱電機 > CU-H9000MD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2009/12/29 22:02:27 |
![]() ![]() |
3 | 2007/04/16 20:58:36 |
![]() ![]() |
4 | 2006/06/06 1:05:34 |
![]() ![]() |
0 | 2005/12/10 16:36:19 |
![]() ![]() |
3 | 2005/11/22 15:34:57 |
![]() ![]() |
1 | 2005/10/25 8:10:23 |
![]() ![]() |
0 | 2005/09/27 11:05:23 |
![]() ![]() |
6 | 2005/09/28 18:12:27 |
![]() ![]() |
5 | 2005/09/01 15:19:29 |
![]() ![]() |
3 | 2005/09/13 13:15:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
