



カーナビ > 三菱電機 > CU-H9700VP
はじめまして。
最近まで、全く選択肢になかったのですが、コストバリューに
惹かれ真剣に購入を考えています。
リアモニターについてのご質問なのですが、このナビから出力
出来るソースは、DVD以外(TV、外部入力)も可能でしょうか?
また、リモコンが、かなり使い辛いと言う意見が多いようなので、
その際の使用感なども教えて頂けると幸いです。
場合によっては、現オーディオをDVDレシーバーに付け替えよう
かとも考えてます。
ところで、このナビは、テレビの音声がFM飛ばしでしか出来ない
とのことですが、「9700MD」だと、どうなんでしょう?
ナビ音声もやっぱり、モニタースピーカーのみなんでしょうか?
その他、ナビミュートとか、色々確かめたいこともあるのですが、
三菱のサイトを見ても取扱説明書(カタログはあったけど・・・)
のダウンロードは用意されてないようなので、書き込みさせて
頂きました。
ちなみに近所の大手カー用品店には、デモ機はおろかカタログも
なければ、店員さんも全然(三菱に)乗り気じゃなかったです。
宜しくお願いします。
書込番号:4299797
0点

自己レスです。
やっと、三菱の窓口に電話が繋がったので、解決しました。
当初は、三菱のサイトから、カタログ請求と何点か質問事項を送信
したのですが、未だ何の音沙汰もなし・・。
カロだと翌日には回答が来るし、パナソニックにしても、時間が
要する場合は、まめにその経緯を報告してくれます。
(もっともパナの電話問い合わせは、全く役に立ちませんが・・)
普通、フォームから送信すると、受付完了の確認メールとか自動配信
する企業が多いですが、三菱はそれもないし、電話が繋がった際、
私の問い合わせが正常に受信されてるか尋ねても、部署が違うので、
わからないと言うし。
だったら「調べて折り返し連絡します」ぐらいのことは言えないもんかと・・。
まぁ、電話に出たお姉さんそのものは、的確に回答してくれたんで、
問題なかったのですが、トータルではストレスを感じました。
そんな訳で、良いものを作っても、それを売る気がない体質だと買って
からもケアを期待出来ないので、今回は見送ります。
書込番号:4312396
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱電機 > CU-H9700VP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2007/03/11 18:11:42 |
![]() ![]() |
2 | 2006/10/19 15:01:19 |
![]() ![]() |
0 | 2006/10/05 15:34:19 |
![]() ![]() |
1 | 2006/06/23 15:36:40 |
![]() ![]() |
1 | 2006/04/23 21:21:01 |
![]() ![]() |
3 | 2006/04/07 23:03:05 |
![]() ![]() |
1 | 2006/02/14 21:19:17 |
![]() ![]() |
2 | 2005/12/31 16:22:34 |
![]() ![]() |
4 | 2005/12/17 21:25:42 |
![]() ![]() |
2 | 2005/12/25 22:45:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
