





ひそかに期待してたのですが、
パナソニックのDMR-E80Hで録画したDVD-R画像が再生できませんでした
また、ライブDVDを見ると青色のライト部分の画面がにじみ、
お世辞にもキレイな映りとはいえません
この機種はDVDが見れるというのはおまけみたいなものなんでしょうか?
今思えばお店のデモDVD映画も画質が悪かったような気がします
というわけで、自分的には満足度70%です
ナビに関してはまだそれほど使用してないので
もう少し使ってからまたレポートします
書込番号:1777224
0点

私もこれを購入しようと思っているのですが、DVDがきれいに
見えないのは残念です。
本来の目的のナビの使用感について、また教えて下さい。
書込番号:1778534
0点


2003/07/21 09:51(1年以上前)
おまけということは無いと思うんですが、
この機種の場合、公式にはDVD−Rの再生は保証されていません。
某サイトのメーカー関係者のインタビュー記事では、
保証はできないが、再生はできると思うというようなことが
書かれていましたが、実際に問題があるということなんですね。
個人的には自作のDVDが再生保証されていないのは、痛いです。
−Rや−RWなどがメディアの質や録画条件など、
様々な要素が絡み、保証が難しいのはわかるんですが、
レコーダーを持っているお客さんに聞かれると困るんですよね。
「保証できません?と言ってます」というしかないので。(^^;
書込番号:1781447
0点


2003/07/21 12:59(1年以上前)
私は、PCで作成しましたけど、問題なく再生できますよ。
これは、メディアの質や、書き込みのスピードにも
影響されるので、いろいろ試してみるといいでしょう。
私がこのモデルを購入したのに、私の作ったDVD−Rが
「Strada」では、再生できて、「新楽なび」ではダメだったと
いうのも理由の一つになっています。
書込番号:1782000
0点


2003/07/21 15:02(1年以上前)
値段は高くても国産のDVDメディアを使うほうが再生出来る可能性は高いみたいですね。
書込番号:1782389
0点


2003/07/21 19:44(1年以上前)
確かに、DVD−Rの再生状況は気になるところです。
☆たろうsan、どのようなメディアを使われましたか?
書込番号:1783236
0点


2003/07/21 20:31(1年以上前)
DVD−R
私もお店でテストさせていただきました。
再生可能でしたよ。
作成機材
DVDレコーダー
TOSHIIBA製HR-X1機(HDD内蔵DVD-RAM/R)
内蔵ドライブの製造元はPanasonicです
PC用DVDドライブ
Panasonic製マルチドライブLF-D521(DVD−RAM/R/RW書込み可)
使用メディア、パナ、マクセル、三菱。
書込番号:1783407
0点



2003/07/22 00:11(1年以上前)
>のびいちさん
>どのようなメディアを使われましたか?
ザッツ製品(太陽誘電)です
秋葉原で買ったものですが、メディアが怪しそうですね。
今度、パナ製のメディアで試してみます
書込番号:1784584
0点


2003/07/22 17:34(1年以上前)
>ザッツ製品(太陽誘電)です
太陽誘電はPCで使っている分にはかなり評価が高いんですが・・・。
>今度、パナ製のメディアで試してみます
DVDレコーダは、自社の(保証している)メディア用に最適化(チューニング!?)している可能性もありますね。
試されたら、是非違いをレポートして下さい。m(_|_)m
書込番号:1786300
0点

http://panasonic.jp/dvd/qa/dvd_r.html
当社製DVDビデオレコーダーで録画したDVD-Rディスクは、録画終了後、ファイナライズすることで、市販のDVDビデオソフトと同じ、DVDビデオ規格に準拠したディスクにすることができます。
書込番号:1789035
0点



2003/07/25 00:45(1年以上前)
1234さんありがとうございます
ファイナリゼーションにてみごとDVD-Rが再生できました
書込番号:1794332
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-DV250D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2010/01/17 8:17:57 |
![]() ![]() |
2 | 2009/09/10 23:00:54 |
![]() ![]() |
4 | 2009/08/02 13:57:55 |
![]() ![]() |
2 | 2009/04/26 20:41:57 |
![]() ![]() |
2 | 2006/03/17 0:40:14 |
![]() ![]() |
4 | 2006/03/11 9:36:15 |
![]() ![]() |
0 | 2006/03/01 1:40:13 |
![]() ![]() |
2 | 2005/09/26 8:41:10 |
![]() ![]() |
4 | 2005/03/19 22:35:33 |
![]() ![]() |
4 | 2005/03/18 17:59:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
