




GT50Zを購入しようと思います。
みなさんの書き込みを拝見していると取付位置は殆どが、ダッシュボード上
ですが、背の低い私には視界の邪魔になるかな?と思い、アームスタンドで
取り付けようと考えてます。
アームスタンドの良い点、悪い点、どなたか教えてもらえませんか?
書込番号:297676
0点


2001/09/21 10:12(1年以上前)
始めまして、機種は異なりますがでるナビユーザです。
さて、アームスタンドについてですが、私の場合、アームスタンドにて助手席のシートレールから伸ばして取り付けてます。
この取り付け方法を選んだ理由ですが、
1.ダッシュボード上だと確かに視界(左前方)を遮る
2.カーナビ付けてます!と外から見えるのが嫌
3.取り付けの2日以上かかる(両面テープが確実に着くまで24時間以上)
といった理由からです。
次に、アームスタンドについてですが、
利点は:
1.前方の視界を遮らない
2.ダッシュボード上よりは下につくので、画面上に光があたりにくく、反射による影響が少ない
3.助手席エアバック車でも取り付けできる(助手席エアバック装着車はダッシュボード上(助手席側)には取り付けできない=小型車は無理?)
などなど
欠点:
1.助手席に付けているため、助手席に座った人のひざがあたる(車種によりますが)
2.画面を見るときに、下向きの視線移動が発生する(ちょっと安全面からは??)
3.オーディオ、エアコン、灰皿等とかぶってしまい、ナビを倒さないと行けないときがある(これも車種によります)
というような感じで、欠点のほうが多く気がつくのですが。。。
私は、アームスタンドのほうがいいと思っています。
後は、個人の好みの問題だと思いますよ!
書込番号:297700
0点



2001/09/21 12:20(1年以上前)
どうもありがとうございます。大変参考になりました。
私もやっぱりアームスタンドにしたいと思います。
で、早速、純正のアームスタンドの低下をチェックして
みると、11,300円って、なんでそんなに高いの?
どこか安く売ってるところ知りません?
別に純正にこだわりないんですが・・・。
書込番号:297791
0点


2001/09/27 11:28(1年以上前)
shige0622さん、アームスタンドを使用されているようなので、質問させて下さい。
私は現在ダシュボード上に取り付けていますが、アームスタンドの場合
走行中の振動による画面の揺れが心配なのですがその辺はどうでしょうか。
書込番号:305186
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > KX-GT50Z」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2003/08/18 0:56:52 |
![]() ![]() |
4 | 2002/08/20 10:23:40 |
![]() ![]() |
7 | 2002/06/19 0:28:15 |
![]() ![]() |
22 | 2002/08/15 21:48:28 |
![]() ![]() |
0 | 2002/05/06 14:53:39 |
![]() ![]() |
2 | 2002/05/04 8:59:25 |
![]() ![]() |
8 | 2002/04/09 4:56:49 |
![]() ![]() |
0 | 2002/03/22 23:37:51 |
![]() ![]() |
2 | 2002/03/24 19:54:28 |
![]() ![]() |
0 | 2002/03/16 21:56:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
