



カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD


夏のボーナスでナビを買おうと画策してますが、何せナビを買うのが初めて
なので決め手が分かりません。今Panaの7700WとPioneerのHDDナビで決め
かねているのですが、どなたか背中を一押しして下さる商品情報を頂けない
でしょうか?基本性能が良ければ他のいらん機能はどうでもいいのですが…。
書込番号:201544
0点


2001/06/24 11:52(1年以上前)
このページ下の方にある195800のスレッドでも書きましたが、カロHDDナビの電源断不具合が確実に処理されてくるまでHDDは待ったほうがよいように思います。
もしHDDにこだわらないのなら9900Vも旧モデルではありますが、検討の余地は十分にありますよあとアルパインの99SRもね。VGAが気になってしょうがなく結果的にパナになりましたが、使い心地はいいです。後悔はしてませんよ(^^)
画面をまったく気にしないのならタクシーの運転手も使っているというアルパインが良いでしょうかね。でも旧モデルの9900Vは今だと値段が3万ぐらい安いし。。。。あんまりアドバイスになってなくてスミマセン(^^;)
書込番号:201612
0点


2001/06/24 12:04(1年以上前)
<A href="http://home3.highway.ne.jp/taira/index.htm">http://home3.highway.ne.jp/taira/index.htm</A>
ここでのみなさんの書き込みも参考になると思いますので、見てみるといいですよ
書込番号:201628
0点



2001/06/24 12:46(1年以上前)
ご助言有難うございました。HDD電源の不具合は音楽データ等の書き込み・
書き換え時に起こると理解していますが、ナビ単体で使用する前提であれば
気にしなくてもいいのでしょうか?
書込番号:201651
0点


2001/06/24 21:41(1年以上前)
7700W昨日買いました。想像以上の画面の綺麗さと精度の良さに驚いています。しかし機能はオーソドックスだと思います。カロのHDDは新しいものだけに飛びつかない方が無難だと思います。7700WDおすすめです。でも盗難が心配です。
書込番号:202035
0点


2001/06/25 00:40(1年以上前)
カロのHDDナビを検討されているならこちらを見られては?
http://village.infoweb.ne.jp/~fwhs3714/bbs/bbs.cgi
原因も判明し電源問題は解決したようです。今月号の「日経ベストデジタル」なる雑誌に最新カーナビ比較テスト載ってましたよ。相変わらず精度はカロがぬきんでていますね。その分目立つのがパナの悲しい結果。決めあぐねてらっしゃるんでしたら、ご一読されては。われわれ一般人にはできないテストだし、日経は毎年同様のテストをしているので定評があります。
書込番号:202259
0点


2001/06/25 22:23(1年以上前)
今月号の「日経ベストデジタル」見ましたよ。想像したとーり、すべてに関してカロがキングでした。地図にデータが埋め込まれているだけあって、高速下の道路を認識したのは、カロだけで他全滅だそうです。パナも頑張ったようですが、今回だけは、モニター以外どのテストにもベスト3にも入ってなかったようです。結論はカロが一人勝ちって言う事でした。パナとカロで迷っている人がいれば、このほんを読んだ時点で即答できますよ。
書込番号:203205
0点



2001/06/27 01:36(1年以上前)
日経ベストデジタルなる雑誌を探したのですが、あいにく見つかりません
でした。ナビの精度はカロが抜きん出ているんですか…。あとPanaの地図は
古いとか。いつリバイスされるのか分かりませんが、地図データが今後修正
されれば済む話なんでしょうか?
書込番号:204507
0点


2001/06/29 00:14(1年以上前)
日経ベストデジタルは、あくまでも1雑誌の評価として捉えたほうが無難です。
実際に基本性能は、とても高いレベルにあります。
しかし、広告、日系ベストxxxxの評価では、誇大評価している感が否めません。
まず、地図スクロールは、前よりかなり早くなりましたが、動きがギクシャクし、スムーズ差にかけるというか、チョット疲れます。
また、ルート検索も1秒を切るとありますが、これもケースによりきりです。
大体1秒をきるのは、ルート検索を1ルートに指定した場合で、3ルート同時検索にしておくと、他のナビとあまり変わらないか、遅く感じるときもありました。
ナビの基本中の基本、位置精度は、カロが一番という定説?はその通りとおみいます。
書込番号:206326
0点


2001/07/01 02:28(1年以上前)
カロからぱなへと今回乗り換えました。
確かにカロの精度は高いのですが、使い勝手の部分でちょっとなぁ・・・と感じていたからです。スクロールが遅いのは皆さんの言われるとおりなのですが、スクロールがスムーズでないので目的地点に合いにくいのです。一度量販店でためされてみては?
書込番号:208200
0点


2001/07/01 23:22(1年以上前)
私も日経買いました。確かにカロが群を抜いた結果となりましたがケインさんのおっしゃるとうり少し贔屓目な感じがします。
ただ、パナは確かに地図が古いですよ。ひどいのであれば、京都のある場所では大きな道で高架下に降りる道路が抜けていたり新しい道が出来てだいぶたつのになかったり、細かくなれば地図の長さが間違えていて自車位置がずれたり・・・ 他は不満はないというか満足しているんですが、他のナビもこんな感じなんでしょうか?
書込番号:209043
0点


2001/07/08 16:39(1年以上前)
私もカーナビが欲しくて、いろいろ検討していましたが、
とうとう購入してしまいました。パナ7700Wです。
初めてということでショップで見比べたりしましたが、
表示系についてはパナの方が綺麗ですね。マップの移動も早いし。
CPUはパナが64bit、カロが32bitということで、
断然パナが有利ですね。画面もVGAで綺麗です。
カロHDDは検索などはDVDと比べ物にならないほど早いです。
しかし、ルート検索が1秒だろうと、5秒だろうと関係ないです。
要するにドライバーに最適な情報をどのように伝えるかで決まると思います。
ドライバーとカーナビとの接点は画面とリモコンです。
それを基準に考えると、どうしてもパナになってしまいました。
個人的な意見が多々入ってますが、どこにこだわるか?ということじゃないですか?
後は、検索方法ですね。これは使って初めて分かりました。
意外と検索しにくいものですね。
最後は価格でした。
どういう訳か、同じカーショップなのに支店によって値段が違いました。
工賃&税込みでニーサンでした。HDDはニーヨンでした。
この価格を見てしまったら買わずにはいられませんでした。
ま、個人的な好みもあるので、良く検討してから購入してください。
安い買い物じゃないですからね。
書込番号:215551
0点


2001/07/11 20:11(1年以上前)
今までカロナビの「D」シリーズユーザーです。7700WとHDDナビを迷われてる方が多いですが、液晶の見易さ、サーチ速度では確かに7700Wが良かったです。でも実際に運転するドライバーの操作性やリモコン、そして重要なのは表示MAPのできだと思います。どちらのナビも縮小表示ができますが、詳細の有難さではHDDなどのカロナビが◎!7700Wではナビの見る「面白さ&快適」ではイマイチを言ったところでしょうか。確かに画面は綺麗なんですが…。自分としては¥170000-前後で最新が出ていますが来年まで待った方が無難だと思います。<現カロナビユーザー>
書込番号:218663
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-DV7700WD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2022/07/05 17:08:40 |
![]() ![]() |
2 | 2012/02/28 19:03:42 |
![]() ![]() |
5 | 2011/01/16 20:26:11 |
![]() ![]() |
1 | 2010/11/02 20:35:20 |
![]() ![]() |
1 | 2009/09/21 11:34:35 |
![]() ![]() |
2 | 2009/03/08 14:02:56 |
![]() ![]() |
1 | 2009/03/08 14:00:32 |
![]() ![]() |
6 | 2007/10/16 21:52:11 |
![]() ![]() |
5 | 2007/09/11 21:50:34 |
![]() ![]() |
7 | 2008/12/27 11:59:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
