



カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD


HDDナビを買おうと、実際に使っている知人に載せてもらったのですが、
パナ HD9000W は、カロの AVIC-XH99 やアルパインの N555 と較べて
はるかにミスコースが多いと感じました。
右折できないところで右折を指示したり、存在するショートカットが
無いかのごとく遠回りの道を指示したり、ひどいときには渋滞もない
のに一度高速を下ろしてから次のインターで入り直すような指示が
出ていてビックリしました。ユーザは結構ナビに詳しいひとだったの
ですが、「パナは見かけだけで地図(案内)は問題外」という評でした。
私も短時間で案内にかなりの問題を感じたのですが、ユーザの方は
気にならないのでしょうか? あまりの地図の不出来に、実は店頭の
見かけだけで第一候補にしていただけに、がっくりきています(;_;)
なんとかビューや新機能は要らないので、正確な道案内をして欲しい
です。パナソニックさん! そう思いませんか?
書込番号:1297188
0点


2003/02/11 02:51(1年以上前)
9000でなくyouナビユーザーですけど。
仰るとおり、パナナビの最大の弱点は地図ですね。
買ってすぐの頃はよく泣かされました。
でも使い物にならないという程のものではありません。
他メーカーも全く間違いが無いというわけではないですし。
もう慣れました。癖を覚えれば問題ありません。
他の機能は優れモノなので結構満足しています。
HDDナビで書き換えが可能ですし、パナは他社に比べてアフターフォロー
が優れているように思えますのでので将来に期待・・・できるかな?w
書込番号:1297219
0点

私はパナ3代(CD、DVD、HDD)と使用してますが案内通りに走りません。
いつも参考程度に留め必ず自分で判断しながら走ります。
地図広げながら運転は出来ないので画面が見やすければ私はOKです。
あと通勤時はナビを使わず自作のDVD−R(PV集)を懸けているのでやはりモニターが一番奇麗な9000WDを迷わず選択しました。
書込番号:1298966
0点


2003/02/11 17:46(1年以上前)
主に検索能力に関する不満だと理解しますが、9000WDを利用して仕事で毎日100Kmほど県南部を走るワタシもそういう場合に出くわすことが再々あります。地図が特定の地域でできが悪くて(遅走りが発生)ということもよくあります。しかし全体としてナビゲーションの出来を考えた時、非常にすぐれている一品だと思います。カロでもアルパでも全国の全地域で検索能力があなたの期待に添える物かどうかは疑問だと思います。現在のナビによるルート検索というのは所詮参考程度にくらいで見た方が良いと思います。でないと
結果として、どこの社のどのような優れたものを買っても不満点が生じますので・・・・。
書込番号:1298972
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-HD9000WD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2013/09/03 23:42:18 |
![]() ![]() |
18 | 2012/08/02 0:30:32 |
![]() ![]() |
2 | 2006/08/18 8:19:20 |
![]() ![]() |
6 | 2006/07/24 0:00:57 |
![]() ![]() |
2 | 2006/05/08 15:55:37 |
![]() ![]() |
1 | 2011/02/16 13:47:10 |
![]() ![]() |
2 | 2005/10/12 10:13:07 |
![]() ![]() |
2 | 2005/10/10 15:54:07 |
![]() ![]() |
4 | 2005/10/05 0:28:35 |
![]() ![]() |
5 | 2005/09/17 11:10:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
