



カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD


CN-9000WDを自分で取り付けました。
車速パルス,スモール,バックランプの取り付けだけ後まわしにして
普通に(問題なく)動作していました。
デーラーから車速パルス信号の取り出し口を聞いて、
接続した後、なんと逆に動くのです。
車の向きに対してバックして進み、更にヘディングアップにも
かかわらず、地図が下から上へ動いていくではありませんか。。。
配線チェックして問題ありません。(まだ車速パルスを外して
元に戻るか確認していません)
どなたか、こんな現象をご存じですか?
書込番号:1320637
0点


2003/02/19 09:47(1年以上前)
接続ミス のような気がします。
メニュー画面で「接続確認」の項目があります。
その画面をモニターに映しながら、バックギアに入れたり
走行してみてください。 各項目が変化したり車速パルス
数値が変化したり 目で確認できますよ
書込番号:1321597
0点



2003/02/19 23:08(1年以上前)
返信ありがとうございます。
既に確認した事項は、以下のとおりです。
それなのに、反対に動いている次第です。
車速パルス信号を接続したときには、リバースの問題?もあるかと思い、
その後接続しました。しかし、接続前でもリバースはONになっていました。
1)GPS : 受信あり
2)車速パルス信号 : 変化(カウントアップしている)していることを確認
3)スモールランプ : まだ接続していないので、OFFのままです。
4)リバース : 動作せず(テスタにてバック時の電圧確認済13V)常にONに!
5)サイドブレーキ : (OK)サイドブレーキでON,OFF動作確認済
でした。
今日までに確認したことは、光ビーコンを受信したときに
リバースがOFFになったことです。
しばらくして、再度常にONになってしまいました。
(まだ、2箇所のビーコンでしか確認がとれていませんが。。)
何かご存じでしたら、ぜひよろしくお願いします。
書込番号:1323366
0点


2003/02/20 00:56(1年以上前)
バック信号の配線(紫/白)を抜いて不具合状態が同じなら、ナビ本体の故障の可能性があると思います。
書込番号:1323797
0点



2003/03/25 23:22(1年以上前)
ありがとうございました。
本体のICを1個交換してもらい正常に動作するようになりました。
書込番号:1428732
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-HD9000WD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2013/09/03 23:42:18 |
![]() ![]() |
18 | 2012/08/02 0:30:32 |
![]() ![]() |
2 | 2006/08/18 8:19:20 |
![]() ![]() |
6 | 2006/07/24 0:00:57 |
![]() ![]() |
2 | 2006/05/08 15:55:37 |
![]() ![]() |
1 | 2011/02/16 13:47:10 |
![]() ![]() |
2 | 2005/10/12 10:13:07 |
![]() ![]() |
2 | 2005/10/10 15:54:07 |
![]() ![]() |
4 | 2005/10/05 0:28:35 |
![]() ![]() |
5 | 2005/09/17 11:10:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
