



カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD


CN-HD9000WDを取り付けて2日目なのですが、画面上半分がブレてしまうことがあるんです。見えないくらいに。
特に昼間に多いのですが、少し走ってると元に戻ります。最初モニターの異常かと思ってたのですが、テレビ画面には何も支障がないので、ナビ自体の異常だと思います。また画面全体が暗くなったり明るくなったりを繰り返します。
初期不良でしょうか?こんな症状が出ている方は他にもいるのでしょうか。
使用感は満足していたのですが、残念です。
場違いな書き込みお許し下さい。
書込番号:760770
0点


2002/06/10 01:25(1年以上前)
使用して5日目ですが、同じく、画面の上の方が50%の確率で起動時にブレます。昼夜は関係なくブレます。暫くすると、今のところは直るんですが、何時か正常に戻らなくなりそうで不安です。今のところ、暗くなったり明るくなったりはしてませんが、一体何が原因でしょうねェ。
書込番号:763284
0点



2002/06/11 19:13(1年以上前)
メーカーに問い合わせたところ、同じような事が数件起こっているそうです。
初期不良として交換しても改善が観られないらしく、車自体から出てる何らかのパルスが問題ではないのかと言うことでした。
原因を早急に突き止めて対処するとのことでした。
これ以上悪化することは無いでしょうとのことでした。応急処置として、モニタに付いてるケーブルを抜き差しすると治るみたいです。
きゃげさんの車種は何ですか?
書込番号:766214
0点


2002/06/12 01:28(1年以上前)
けつさん、情報ありがとうございます。
取りあえず、悪化しないと言うことで安心しました。
私の車は、三菱パジェロ MMCSレス GDI 2001年式です。
純正オプションで取付けしてあったパナのナビ(CN-DV2520ID)をはずして、その配線等を生かして9000WDを取付けました。純正のモニターにはつなげない様子なので、ナビのみを独立して使ってますが、取出し配線は車速取出し等、基本的には純正のままです。
何か進展ありましたら、また教えて下さい。
他のサイトで、モニターのオートディマーが調子悪いとの情報もあり、一度こちらも調べてみるつもりです。
書込番号:767079
0点


2002/07/29 21:06(1年以上前)
私も同じ症状(画面上半分がブレてしまう)が頻繁に起こるようになり
メーカーに電話したらTVチューナーの初期不良ということで
今日交換してもらいました。
交換後、数時間使用しましたが今のところ問題ないです。
書込番号:860810
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-HD9000WD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2013/09/03 23:42:18 |
![]() ![]() |
18 | 2012/08/02 0:30:32 |
![]() ![]() |
2 | 2006/08/18 8:19:20 |
![]() ![]() |
6 | 2006/07/24 0:00:57 |
![]() ![]() |
2 | 2006/05/08 15:55:37 |
![]() ![]() |
1 | 2011/02/16 13:47:10 |
![]() ![]() |
2 | 2005/10/12 10:13:07 |
![]() ![]() |
2 | 2005/10/10 15:54:07 |
![]() ![]() |
4 | 2005/10/05 0:28:35 |
![]() ![]() |
5 | 2005/09/17 11:10:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
