



カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD


みなさんはじめまして。いまHD9000を検討中なんですが、モニターをTR−8LWV4で考えています。組み合わせるとつかえなくなる機能とかあるのでしょうか?アドバイスお願いします。
書込番号:763482
0点


2002/06/10 19:17(1年以上前)
TR-7LWV2の組み合わせで使っていますが特に問題はありません。
書込番号:764348
0点



2002/06/10 19:37(1年以上前)
ありがとうございました。参考にします。
書込番号:764374
0点

私の聞いた話ではHD9000の付属モニターとTR−8LWV4では液晶が違うらしいです。まったく使えない事はないのですが、本来の明るさとか微妙に違うらしいです。ただ、素人にその違いがわかるのかどうかは疑問です。
書込番号:783237
0点


2002/07/16 16:36(1年以上前)
私もDV2520に別売りのTR−8LWV4を後付けしたのですが、次の機種の7700に切り替えた際、8インチのTR−8LWV4をつけられるモノと考えていましたがコネクターの向きが違っていて、2520+8インチの時は2車線道路の標示ができたのですが、7700では省略?されてるみたいでした。結局7700WD付属の7インチをつけてます。昨年末か今年の初め売り出された新型の8インチは可能とパナのサイトに出ておりました。
書込番号:835057
0点

私は現在TR-8LWV4とHD9000を接続して使っています。以前はHD9000ではなくDV7700で使っていました。DV7700の標準モニターとはチューナー自体が異なるのでモニター入れ替えの際にはチューナー部分も含めて入れ替えないとならず、面倒でした。しかも画像は期待を裏切るもので、ナビ画面は標準の7インチモニターのほうがはるかにキレイです。8型のメリットはTV画面が大きくなることとTVとナビを二画面表示できることだけで、地図表示はぜんぜんダメです。パナに問い合わせたところ、専用設計の標準モニターにかなうわけがありません、という回答でした。高額なモニターなのに画像は最悪というのが私の感想ですが、ほかの方はいかがでしょうか。別売り7型モニターでは文字がにじんだようには見えないのか知りたいのですが。
書込番号:856000
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-HD9000WD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2013/09/03 23:42:18 |
![]() ![]() |
18 | 2012/08/02 0:30:32 |
![]() ![]() |
2 | 2006/08/18 8:19:20 |
![]() ![]() |
6 | 2006/07/24 0:00:57 |
![]() ![]() |
2 | 2006/05/08 15:55:37 |
![]() ![]() |
1 | 2011/02/16 13:47:10 |
![]() ![]() |
2 | 2005/10/12 10:13:07 |
![]() ![]() |
2 | 2005/10/10 15:54:07 |
![]() ![]() |
4 | 2005/10/05 0:28:35 |
![]() ![]() |
5 | 2005/09/17 11:10:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
