


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D


この機種を今検討中(HDX-300D+ビーコン)です。直接ここに書くにも失礼かと思いましたが先輩方のお教えをお願いしたいと思います。やはり販売店は皆さん価格COMに出てくるお店を利用してるのでしょうか?車の量販店だと高いし、それとも秋葉原へ行こうか迷っています。
書込番号:1041131
0点


2002/11/03 01:50(1年以上前)
なんか変
書込番号:1041171
0点


2002/11/03 02:29(1年以上前)
ここに乗ってるお店、秋葉のお店が多かったりしますが・・・
あとビーコンまで考えてるなら据え置きの方が良いと思ったり思わなかったり・・・
書込番号:1041239
0点

KDO さんこんばんわ
あの〜カーナビのことはよく分からないのですけど、安く買えても取り付けをするのに工賃がかかるはずですけど?
取り付けは自分で出来るのでしたらよいですけど、工賃まで含めての価格の場合、どちらが安くなるのでしょう?
書込番号:1041337
0点


2002/11/03 13:29(1年以上前)
HDX300ならば、取り付けは楽でしたよ。
ご自分でやられてみれば。
どこかに頼まれるにしても、そんなに高くないのでは?
書込番号:1042035
0点



2002/11/04 00:35(1年以上前)
皆さん早速のお早い書き込みありがとうございます。
どもだからわかんないや さん
>ビーコンまで考えてるなら据え置きの方が良いと思ったり思わなかったり・・・
詳細まだ良くわからないのですが、そうなのですか。。渋滞情報が魅力なものでして。
あも さん
> 安く買えても取り付けをするのに工賃がかかるはずですけど?
はい工費は2.5万円程度は予算に組んでいます。
HELIX さん
>HDX300ならば、取り付けは楽でしたよ。
>ご自分でやられてみれば。
カーステとかは昔つけたことありますが、プロで2,3時間らしいので
ビーコン取り付けまでですとあきらめてプロにでもと。
ありがとうございます。またよろしくお願いいたします
書込番号:1043250
0点


2002/11/04 00:49(1年以上前)
KDOさん、こんばんは。
HDX300で難しいのはTV台の取り付けだけだと思います。
(ダッシュボードをちゃんと脱脂すれば大丈夫)
カーオーディオをつけられるならば、余裕なレベルだと
思いますよ。ビーコンもフロントに置くだけですし、
難しいことはなかったです。
初めての方でも1時間かからないんじゃないかな。
書込番号:1043300
0点



2002/11/04 23:07(1年以上前)
HELIX さん、RESありがとうございます。
>HDX300で難しいのはTV台の取り付けだけだと思います。
>カーオーディオをつけられるならば、余裕なレベルだと
>1時間ないんじゃないかな。
そうですか、ちょっと検討してみます。ところでトヨタセンターメータなので
何処につけようかと。。。。(-_-;)
書込番号:1045712
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-HDX300D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2014/02/09 2:41:55 |
![]() ![]() |
4 | 2011/12/21 19:21:12 |
![]() ![]() |
3 | 2011/09/07 5:09:44 |
![]() ![]() |
4 | 2010/10/28 10:06:12 |
![]() ![]() |
6 | 2011/01/13 20:03:55 |
![]() ![]() |
6 | 2010/08/10 22:52:28 |
![]() ![]() |
4 | 2010/07/11 22:15:53 |
![]() ![]() |
15 | 2010/06/18 23:26:32 |
![]() ![]() |
0 | 2009/12/31 10:02:23 |
![]() ![]() |
3 | 2009/12/14 14:59:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
