『ナビのオンダシュ取り付けについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥178,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDX300Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDX300Dの価格比較
  • CN-HDX300Dのスペック・仕様
  • CN-HDX300Dのレビュー
  • CN-HDX300Dのクチコミ
  • CN-HDX300Dの画像・動画
  • CN-HDX300Dのピックアップリスト
  • CN-HDX300Dのオークション

CN-HDX300Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月 1日

  • CN-HDX300Dの価格比較
  • CN-HDX300Dのスペック・仕様
  • CN-HDX300Dのレビュー
  • CN-HDX300Dのクチコミ
  • CN-HDX300Dの画像・動画
  • CN-HDX300Dのピックアップリスト
  • CN-HDX300Dのオークション

『ナビのオンダシュ取り付けについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「CN-HDX300D」のクチコミ掲示板に
CN-HDX300Dを新規書き込みCN-HDX300Dをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ナビのオンダシュ取り付けについて

2003/02/05 12:07(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 初ナビです!さん

はじめまして!
私も昨日、YOUナビを購入しました。
自分で取り付けようと思っているのですが、
自分で取り付けた方、スタンドはやはりビス止めしたほうがいいのでしょうか?

目立つ所だけに、少々気が引けています。
やはり両面テープだけじゃ持ちませんか?

書込番号:1279046

ナイスクチコミ!0


返信する
BAK3さん
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:1件

2003/02/05 12:37(1年以上前)

スタンドのビス止めはほぼ必要ないと思います。
基本的には両面テープの粘着力はかなり強いので
よほどの傾斜になっていない限り問題ないです。
第一、ビス止めでは車に傷つけてしまってリセール時に
安くなってしまいますしね。
私も自分で取り付けしましたが簡単でした。

書込番号:1279116

ナイスクチコミ!0


スレ主 初ナビです!さん

2003/02/05 12:48(1年以上前)

BAK3さん、はじめまして!
素早いレスに感謝です!
そうですか、ビス止めしなくても大丈夫なんですね。

なにせ初めてのナビ、不安と期待でドキドキです。
週末に取り付け予定なんで、それまでに情報収集を思いカキコさせていただきました。

また判らないことがあれば、カキコさせていただきます。
ありがとうございました!<m(__)m>

書込番号:1279138

ナイスクチコミ!0


僕、子供だからわかんないやさん

2003/02/05 16:30(1年以上前)

夏場は粘着力が弱まるので、僕はするほうをお勧めします
重量的にもディスプレー単体よりも重いので・・・・

書込番号:1279571

ナイスクチコミ!0


akitankaさん

2003/02/06 21:08(1年以上前)

私もびすどめを勧めます、リセールのときの事は、知りません自分で考えてください、ただ、気がついたらナビが飛んできたなんて事が、少なくても確率が減ります。(私もダッシュボードにビスで止めてます、売るときは、スタンド付きで売るつもりです。ナビ付きでも良いかな)

書込番号:1283133

ナイスクチコミ!0


packnnさん

2003/02/06 23:08(1年以上前)

ビス止めすると、スタンドカバー(Panasonicて書いてあるゴム板みたいなやつ)が綺麗に付かない様な気がするんですが、そんなことありませんか?

書込番号:1283588

ナイスクチコミ!0


akitankaさん

2003/02/07 19:34(1年以上前)

あります、どこかで妥協しないと、見方によってはビス頭もメカニカルでステキー、なんてね、

書込番号:1285652

ナイスクチコミ!0


スレ主 初ナビです!さん

2003/02/09 00:44(1年以上前)

取り付け、無事に終わりました。

スタンドは、夏場の高温時を考えるとやはりビス止めのほうが安心だと思い、ビス止めにしました。

配線も事前にネットでフイッティングを調べておいたので、迷うことなくできました。

パーキングはアース腺にはんだ付けし、同時にDVDプレーヤーの配線も取ったので
我ながらうまくいったと、自己満足しています。
この配線が簡単なナビでも取り付け工賃は15000円と聞いていたので、
やはり自分でやって正解でした。

取り付けチェック後、走行してみましたが車速検知もGPSも無事に作動し、
自車位置もぴったり合っていたので、嬉しかったです!

あとスタンドカバーですが、やはりビス止めだと浮いちゃいますねぇ・・
所々浮いて不細工になるのは我慢できないので、スタンドカバーの上から
ビス止めしちゃおうかなと、思っています。

明日は家族で初ナビドライブです!

色々アドバイス、ありがとうございました。

書込番号:1289931

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > CN-HDX300D」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CN-HDX300D
パナソニック

CN-HDX300D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月 1日

CN-HDX300Dをお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング