


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD


悩んだ結果 オーディオレスで契約しナビが自分でつけることにしました。
自分で取り付けるは難しいですか?
バックモニターは純正のをつけたかったのですが、バックモニターのみでは無理といわれたのですが、そんなものなんですかねぇ。
納車までにまだ時間があるので 勉強しておきたいので
いろいろ教えてください
書込番号:4031329
0点


2005/03/07 07:38(1年以上前)
自分でも十分取り付けできます。ただ車種によって車速パルスのとり方とかバックセンサーの取り方が分からない場合がありますのでその部分をデーラーに言って納車前に出すように言えばやってくれます。それを条件に車を買うとか。それぞれリード線一本ですみますから。もっともバックセンサーはバックランプからでも可能ですが。
書込番号:4033592
0点



2005/03/09 08:07(1年以上前)
ありがとうございます。専用ハーネスみたいなの売ってますよね?
それと 市販されている ルームミラーモニタ(ルームミラーに液晶のついてるもの)をつけていらっしゃる方 みえますか?車納車前で 今 考えてるのが
ルームミラーモニター バック信号を検出した場合 常にバックモニタの映像を出力し 以外のときは ナビ映像、DVD映像 offの切り替え
パナのナビでメニュー画面や DVD映像 の場合でも ルームミラーモニタは地図を表示するってできるのでしょうか?
書込番号:4043563
0点


2005/03/10 19:56(1年以上前)
ルームミラーモニタ付けてます。
「2台目のモニターに出力できるのは、TV,DVD(VCD),VTR飲みです。」取説(AV編)P61。
ナビ表示を試してみましたが、モニターは信号なしの反応でした。
バックカメラは本体に表示させたほうが、スケールの表示ができて便利だと思います。
私は、トヨタのブラインドコーナーモニタをスイッチONでミラーモニタに表示できるよう画策中です。
書込番号:4050808
0点



2005/03/12 07:58(1年以上前)
4480さん ありがとです。 そうなんだ 地図は表示できないんだ(>_<)
地図を表示できるナビってあるんかなぁ
書込番号:4058301
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-HDS950MD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2012/02/01 19:33:32 |
![]() ![]() |
6 | 2011/06/17 15:26:46 |
![]() ![]() |
3 | 2011/06/07 8:34:45 |
![]() ![]() |
2 | 2011/06/03 14:07:19 |
![]() ![]() |
0 | 2010/05/17 2:27:51 |
![]() ![]() |
2 | 2010/02/07 21:23:20 |
![]() ![]() |
3 | 2007/02/13 4:04:57 |
![]() ![]() |
6 | 2006/12/28 21:52:23 |
![]() ![]() |
2 | 2006/11/23 17:32:25 |
![]() ![]() |
0 | 2006/03/11 11:25:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
