『エンジンを掛けた後の発進について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥238,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD Strada CN-HDS700TDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Strada CN-HDS700TDの価格比較
  • Strada CN-HDS700TDのスペック・仕様
  • Strada CN-HDS700TDのレビュー
  • Strada CN-HDS700TDのクチコミ
  • Strada CN-HDS700TDの画像・動画
  • Strada CN-HDS700TDのピックアップリスト
  • Strada CN-HDS700TDのオークション

Strada CN-HDS700TDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月10日

  • Strada CN-HDS700TDの価格比較
  • Strada CN-HDS700TDのスペック・仕様
  • Strada CN-HDS700TDのレビュー
  • Strada CN-HDS700TDのクチコミ
  • Strada CN-HDS700TDの画像・動画
  • Strada CN-HDS700TDのピックアップリスト
  • Strada CN-HDS700TDのオークション

『エンジンを掛けた後の発進について』 のクチコミ掲示板

RSS


「Strada CN-HDS700TD」のクチコミ掲示板に
Strada CN-HDS700TDを新規書き込みStrada CN-HDS700TDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

エンジンを掛けた後の発進について

2008/01/13 23:07(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > Strada CN-HDS700TD

クチコミ投稿数:4件

現在、このナビの購入を検討中です。
先ほどインターネットから取扱説明書をダウンロードして読んでいた所、一つ気になる点がありましたが、お手数ですがアドバイスをお願いいたします。

Q1.エンジンを掛けた後、現在地画面が表示されるまで車を発進させないで下さい、と記載されますが、すぐに発進させてしまった場合は、現在地情報が狂ってしまう等の不具合が発生しますか。

Q2.エンジンを掛けた後現在地画面が表示されるまで、ナビの操作を全く行わない場合、どのくらいの時間が掛かりますか。

書込番号:7243481

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2008/01/19 00:25(1年以上前)

>すぐに発進させてしまった場合は、現在地情報が狂ってしまう等の不具合が発生しますか。
常にというわけではありませんが、誤差が生じる場合があります。しばらく走っていれば修正されますので、初期学習が終了している状態で且つ家の近所であれば特に問題はありません。ただ、見ず知らずの土地で使用するときは、起動が終了するまで待ちましょう。

書込番号:7264161

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2008/01/20 00:26(1年以上前)

こんにちは。

Q2.エンジンを掛けた後現在地画面が表示されるまで、ナビの操作を全く行わない場合、どのくらいの時間が掛かりますか。

こちらから先に回答するとQ1が書かれている最初の所の1.にあるように画面が表示されるまで数秒程度です。注意事項が自動的に消えるまで10秒程度ですがだいたいその間に終了していますから画面が表示されたらまずOKでしょう。気になさるなら確認ボタンを押してみて下さい。現在地画面になっているはずです。

Q1.エンジンを掛けた後、現在地画面が表示されるまで車を発進させないで下さい、と記載されますが、すぐに発進させてしまった場合は、現在地情報が狂ってしまう等の不具合が発生しますか。

この意味合いは、同じくお願いの所に書いていますが、ナビが起動して使えるようになるまで待ってほしいという事です。現在地画面になるとナビが使えるようになったという事です。
使えるようにならない間に車を動かしてしまうと前回エンジンを切った位置にいるはずの車が違う位置になっているのでナビが位置のずれた地点を昨日の位置だと思ってしまって間違った位置から自律測位しますから正確な位置に戻るまで時間がかかってしまうのです。GPSの測位はナビが起動したからといってすぐに測位が正確にできる訳でないのでその間は車の方向や移動距離などを元に自律測位もしています。これができるようになるまで(起動してナビが自律測位をできるまで)車が動かれると困るのです。

書かれているようにもしそのまま走ってしまった場合もあまり心配することはないのですが
正確な位置に戻るまで時間がかかる場合があるのでお願いという事で書いています。
大抵の場合は、すぐに戻りますが、GPSなどがうまく拾えないとGPSの測位誤差が大きくなりしばらくは迷走する事もあります。

パナの場合は、それでも起動時間は数秒程度なのであまり待つという感覚は無い程度ですので
気になるのでしたらまずエンジンをかけてシートベルトなどをしていると走り出すことができます。

書込番号:7268487

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > Strada CN-HDS700TD」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Strada CN-HDS700TD
パナソニック

Strada CN-HDS700TD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月10日

Strada CN-HDS700TDをお気に入り製品に追加する <116

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング