


カーナビ > パナソニック > Strada CN-HDS700TD
カロッツェリア(楽もサイバーも)やストラーダ900系等にはプリセットモード付いているのにストラーダ700系は付いてないんですね。
そうなるとやはりNewラクナビになりますね。
書込番号:7634857
0点

私はイコライザなんて使わないからなぁ、、、カーナビでしょ?これ。(笑)
音質を本格的にチューンしたいならこんなオールインワンな機種じゃなく、それなりのカーステを組んでやるべきかと思いますが。
書込番号:7657731
0点

だいたいイコライザ自体付いているのにプリセットできないのは中途半端です。私個人的にはこのクラスに一昔前の同社のカーコンポにあったヒューマンEQが復活すればいいかな?と思う。
どんなやつかと言うとHEAVY1〜3/LIGHT1〜3とSHARP1〜3/SOFT1〜3の組合せで簡単に音質が変えられるタイプの簡単イコライザです。
イコライザモードは結構切り替えるので。
書込番号:7663347
0点

ああ、、、カロのMD/CD一体型コンポにそんな機能付いてました。先日4K円でドナドナされて行きました。
HDS700TDを取り付けてから色々といじってみてます。確かにイコライザは付いてるだけって感じですね。サラウンドも種類が少ないし似たような音響効果が多いような気がします。
私は元々フィルターで音源をいじるのは好きじゃないのでイコライザやサラウンドは二の次ですねぇ。なので、やっぱりサラウンドもイコライザも使ってません。(笑)
お題はズレますが、地デジの映りがよくて気に入っています。
書込番号:7685696
0点

サウンドプロセッサー等を通さないストレートサウンドが好きなんですね。
実は新にクラリオンMAX8750DTが候補に加わりました。決めては値段の割にVGA液晶、4アンテナ4チューナーでサウンドもまあまあいじれる。
書込番号:7687120
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Strada CN-HDS700TD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/09/30 17:28:40 |
![]() ![]() |
2 | 2015/01/25 23:24:39 |
![]() ![]() |
2 | 2014/04/10 15:59:12 |
![]() ![]() |
5 | 2013/07/23 22:48:23 |
![]() ![]() |
16 | 2013/04/19 8:38:36 |
![]() ![]() |
4 | 2012/09/16 1:11:59 |
![]() ![]() |
1 | 2014/02/18 14:07:11 |
![]() ![]() |
5 | 2010/11/15 10:14:36 |
![]() ![]() |
13 | 2010/05/27 0:04:01 |
![]() ![]() |
6 | 2009/11/12 17:09:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
