


カーナビ > パナソニック > Strada CN-HDS700TD
はじめまして初投稿です(^-^)/
初めてHDDナビでパナ社のストラーダ700TDを買ったのですが、新型プリウスにつける為まだ実際は使ってないのですが、使い方の評判はどうですか?(・ω・)/
前使ってたケンウッドのMDデッキとどっちが音や操作性がいいですか?o(^-^)o
書込番号:9736663
0点

パナソニックの運営してる「クラブ*ストラーダ」へ登録すれば、そちらのBBSで散々語られていますので参考まで。
HEKYOさんが使ってたMDなんて誰も知らないし、新型プリウスのスピーカー&音響空間も分からないから単純比較なんてそうそう語れないと思いますが、、、。
個人的な感想は餅は餅屋。カーオーディオはカーオーディオの方が使いやすいと思います。この手の複合機ナビが最近の主流ですが、、、。まぁMDに比べりゃ使い勝手はいいでしょう。
音質は好みもあるんで、なんとも言えません。
うちは旧型Vitz、標準スピーカー+リア13cmフルレンジを加えて使ってますが、まぁ及第点って所ですね。イコライザでバリバリカスタマイズする向きには全くオススメできません。BGMとしてダラダラと音楽を流すならOKです。
あ〜、あと交通情報1620KHzを聞くのに基本的にワンタッチで出せないので、その点だけは最悪、、、。光ビーコン付けりゃ関係ないけどね。
書込番号:9737663
0点

返信ありがとうございます(^-^)/
オートバックスの特価品で12万8000円で安かったので衝動買いでした(・ω・)/
音は特にこだわらないので大丈夫ですが、テレビの画質が気になるのですがどんな感じですか?(^-^)/ちなみに展示品は無かったですが800はありました(^-^)/
書込番号:9759502
0点

フルセグ受信時ならそうそう「汚い!」っていう人はいないと思う画質です。特にアナログからの乗り換えだとノイズが乗らないので感動します。(電波が弱いとフリーズしますが)
ワンセグは携帯画面を拡大してるイメージを思えば、、、TV音はワンセグでも問題ないですけど、テロップとかの小さい文字は潰れて見えませんよ。
書込番号:9761938
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Strada CN-HDS700TD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/09/30 17:28:40 |
![]() ![]() |
2 | 2015/01/25 23:24:39 |
![]() ![]() |
2 | 2014/04/10 15:59:12 |
![]() ![]() |
5 | 2013/07/23 22:48:23 |
![]() ![]() |
16 | 2013/04/19 8:38:36 |
![]() ![]() |
4 | 2012/09/16 1:11:59 |
![]() ![]() |
1 | 2014/02/18 14:07:11 |
![]() ![]() |
5 | 2010/11/15 10:14:36 |
![]() ![]() |
13 | 2010/05/27 0:04:01 |
![]() ![]() |
6 | 2009/11/12 17:09:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





