カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW830D
本日購入し某○ートバック○で取付していただきましたが大変ずさんでした。
帰途に着くと走行中エンジン警告灯、SRS警告灯が点灯、エアコンの温度調整はきかず、A/Cスイッチのランプもつかず、スピードメータは動かず、付属のリモコンの電池の+−は逆・・・
まぁ素人よりたちの悪い工事でした。
ちなみに価格は本体+バックモニター+延長保障+工賃で21万弱でした。
購入するお店選びも大事ですが取り付けを開始する時間(夕方5時に購入し終わったのは21時30分)は考えて行ったほうが無難ですょ。
あと必ず同乗させ動作テストまで一緒に行ったほうがいいかもですね。
書込番号:9209491
0点
・・・ここでは伏字は禁止になっています
しかし災難でしたね〜
オートバックスやイエローハットは技術が低い所が多いので
あまりお勧めできません
電装屋がお勧めです・・・
オートバックス等よりナビ本体も安い事が多いです
書込番号:9209538
0点
すみません・・・。
そうですか・・・・大手のほうがマニュアル等が整備されていてどこのお店でも
できるようになっているかと思い・・。
次回は電装屋さんでお願いしようと心に決めました。
・・・しかし後味の悪い高い買い物でした。
書込番号:9209694
0点
オートバックス等は・・・
技術の低いアルバイトや新入りが多い
教える人も居ない
電装屋も新入りは居ますが
教える人の技術が高い事が多いので・・・
書込番号:9209730
1点
・・・で
装着した車は何ですか?
エンジン警告灯が点灯・・・は車速信号とバック信号を逆に接続では?
正常に繋ぎなおし・・・
SRSエアバック警告灯は・・・バッテリーの端子を外さずにSRSエアバック系のカプラーを外したのでは?
・・・正常に繋がっていれば・・・ディーラーでリセットするしかありません
エアコンのコントロールが出来ない・・・
カプラーの付け忘れでは?
メーターも同様
又は上の車速信号とバック信号の逆接続による影響・・・
・・・と思われます
実際に診断してみないとはっきりした事は言えませんが・・・
オートバックスに文句言った方が良いと思いますよ
又はディーラーに修理を出して修理代をオートバックスに出させる・・・?
どっちにしてもエアバック警告灯の事もあるので
車は結局ディーラーに行く事になると思います
・・・多分
書込番号:9209820
0点
私ならオートバックスに返品して、キッパリ縁を切ります。傷が深くなるだけです。
オートバックスはパーツを買うところです。車に触らせてはいけません。
体験からこうなりました。
書込番号:9210666
0点
HR500さん
・・・過去にいったい何があったんでしょう
今までオートバックスで自分の車を触らせた事が無いので・・・
・・・Σ ゚~~~~(Д゚~~~~lll)
書込番号:9210737
0点
オートバックスも色々ですね。
私はスーパーオートバックスで取り付けてもらいましたが非常にきれいに取り付けてもらい
大変満足しています。店員の教育が一番大事だと思います。
書込番号:9215267
0点
本日朝一番で取り付け店に行き対応させました。
原因は信号線の取る場所と信号線自体を間違っていたようです。
私が乗っている車はバモスホビオターボですが
バモスはECUから、ホビオはメーターユニットから信号を取り出さないといけないようです。
まぁ対応もいいかげんなもので納得できずホームページより書き込みしてしまいました。
「クルマ」というとても高額なユーザーの”財産”と”生命”に手を加えるという
シゴトを「教育のバラツキ」で済ませるわけにはいかないと考えます。
これを期にしっかり反省していただきたいものです。
以下参考までにメールした内容です。
2009/03/07 22:30送信
本日HDDナビを購入し取り付けていただきましたが
御社の対応に大変不満です。
電話しようにも営業時間外と思いメールした次第です。
HDDナビCN-HW830Dを取付していただき、操作説明を受けました。
しかしながら帰ろうかと発進しようとした際メーターパネルに「SRS」の警告
灯が点いておりすぐに申し出ました。
店員さんは「うっかりわすれていた」とのことでしたが
私自身その対応自体にもびっくりしてしまいましたが・・・。
「まぁ走行には問題ない」とのことで平日は仕事が忙しいため来週の土曜日にま
た訪問します、との約束をし帰途へつきました。
発進しすぐに異変を感じ、メーターを見るとスピードメーターが動いてなく、
またパワステも正常ではなくスピードとともに重くなっていたものが軽いまんま、
またさらにはエアコン温度調整もツマミは回るものの温度が変化せず暑いまま、
A/Cスイッチのランプも点灯せず・・・
そのまま帰宅をすべく走行を続けたところ「エンジン警告灯」まで点灯してしま
いました。
仕事柄、平日は遠方に行くこともありこのままでは大変仕事に差し支えますし
なんといっても試験走行していたのを私自身見ておりましたが気づかないものかと
疑問に感じます。あまりの技術のなさ、とっかん工事的な取付に不満だらけな
とても後味の悪い買い物でした。
タッチパネルの下部分は反応が利きにくいし、
リモコンが利かず電池を見ると+−は逆に入れてあったりナビ本体の角度調整も
しておらずまぁいいことはまったくなし、挙句の果ては車両自体も壊す始末。
安い買い物ではないと思います。
取り付け料も支払ってお願いした割には大変素人工事で憤っております。
すぐに対応をお願いします。
購入店:鹿児島城南店
2009/03/08 23:00送信
昨日メールいたしましたが本日の対応について。
昨日の不具合から一夜明け、御社より朝一番で連絡があるかと思い待ちましたが
何もなく、こちらから店舗へ連絡いたしました。
@10:15
店舗へ連絡、店長を呼び出しを願う。
店長へ事情経過説明し本日午前中に伺う旨を伝える。
現在車は「エンジン警告灯」が点灯し緊急を要す旨も伝える。
「お待ちしております」とのお言葉を頂き終話。
A11:00
店舗へ到着。店長を呼び出し願うがなんと不在とのこと。
購入日当日接客を担当した男性(フロアー長)が応対。
不満を伝えるも、
「ナビを見させてください、私の知り合いのホンダに持っていく」の一点張り。
その場で取り付け担当が駆けつけ”速度の信号線”をはずす。
私は信用が置けなく、これ以上車をいじってほしくなかったため半ば無理やり
「私のかかりつけのディーラーへ」と申し出、フロアー長に運転させ、ディーラーへ。
B11:30頃
ホンダカーズ北埠頭店へ到着。
診断を依頼。
店内に入るもつかの間、すぐフロアー長が「店に帰ります」との事。
私はあきれ返り「店長も同席するように」と伝える。
C14:00頃
ディーラーでの修理が終わる。
ディーラーのメカニック担当より、
原因は配線間違えとの事。
信号線の取る場所を間違えていたとの報告を受ける。
A/Cランプについては電球切れとの事で「オートバックスさんと協議してくだ
さい」との事を説明を受ける。
・ディーラーでのA/Cボタンのスイッチのランプ交換の見積もり
部品代¥294
技術工賃¥6300
合計¥6594
ざっと本日の対応です。
「作業が間違っていた」とは最後まで認めず、いい加減な対応で終始しました。
店長とは結局一度もお顔を拝見することはできませんでした。連絡も来ず。
昨晩は暗かったため確認できませんでしたが今日車内(助手席下部)を見ると、
配線工事をした後のカスや被覆などが散乱、配線も足元まで垂れ下がっている始末。
本社サイドの対応を望みます。
今後一番心配しているのは3年間の延長保障に加入しておりますが今後のサポー
トについて鹿児島城南店以外でしっかりした技術担当が常駐する店舗を紹介頂き
たく。
電話でもかまいませんので本社様の意見を聞かせてください。宜しくお願いします。
トホホ・・・
書込番号:9215669
0点
余りの酷さにカキコさせて戴きます
メールですが本社に対して送ったのでしょうか?
昨今、オートバックスのような大企業ならば
本社のお客様窓口的な者が対応し
社内のミスに厳罰を科すはずですが・・・どうでしょう。
大筋を読みまして
私の読解力が正しければ・・・相当酷いですね
私なら取り付け料金支払ったのに
損害を受けて
何故こちらから連絡せねばならない
何故こちらから出向かねばならない
今日から代車を手配するがよいか?
我が家まで車を引き取りに来るのが筋だろう
もう一度聞くが
「速度計が動かない車を、走行に支障が無い車」ともう一度言ってくれ
録音して国土交通省、警察、陸運局に聞いてみるよ
と言いたくなりますね
クレーマーみたいな発言を書き込んでおいて恥ずかしいですが
その位私なら怒るということで……
読んで気分を害した方がいたならスミマセン
前段で書いたとおり
本社に連絡し、誠意ある対応をしてもらうべきかと思います
書込番号:9220371
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > ストラーダ CN-HW830D」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2019/09/19 20:35:35 | |
| 0 | 2018/03/21 10:49:23 | |
| 2 | 2018/03/19 18:24:37 | |
| 19 | 2015/09/19 16:23:55 | |
| 0 | 2013/05/01 18:33:12 | |
| 6 | 2010/01/29 8:20:47 | |
| 8 | 2010/07/22 23:36:45 | |
| 2 | 2009/11/05 5:48:25 | |
| 1 | 2010/01/27 23:47:24 | |
| 0 | 2009/07/01 22:52:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)





