AVIC-H99のカーナビの外部入力を使って、i-Pod(60G)を接続しようとしています。
コードを買って接続しようとしたのですが、音声は3.5φミニジャックで接続できますが、
映像がコード側がピンジャック(オス)、ナビ側が3.5φミニジャック(メス)で接続できません。
音声用の変換コードで接続しましたが、案の定だめでした。
映像用で、ピンジャック(メス)〜3.5φミニジャック(オス)の変換コードはありませんでしょうか?
ソニーやテクニカのサイトを調べましたが、見つけきりませんでした。
また、他に何かいい方法はありませんでしょうか?
ちなみに、バックモニター用の外部入力は使用していますので、そこには接続できません。
どなたかご教授願います。
書込番号:5999670
0点
ほんの一例ですが
http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore.woa/wa/RSLID?mco=1EA08367&nplm=M9765G%2FB
とか
http://www.brightonnet.co.jp/product/ipod/bi-carav.html
でいけるとおもうのですが?
参考までに。
書込番号:5999784
0点
> AVIC-H99のカーナビの外部入力を使って、
AVIC-H99はナビ本体ですので、外部入力はありません。外部入力が付いているのは、モニタ側になります。
映像・音声ともに3.5mmミニジャックが装備されているということは、モニタとしてAVIC-V77/V77MDをお使いでなのでしょうか?。
iPod(の変換ケーブル)側がRCA(黄・白・赤)であれば、以下のようなケーブルを使用することで接続は可能です。接続後、VTR2の設定をONにするのを忘れないでください。
松下 CA-L093D
http://panasonic.jp/car/navi/products/DS120_D050/option.html
ENDY EVC-1125
http://www.endy-toko.jp/endy/endy_evc.html
パイオニア推奨品 KW-13JC
(ただし、RCA側はメスなので市販のオス・オスのRCAプラグが必要)
http://www3.pioneer.co.jp/carrozzeria/products/option/option.php?id=5&no=0
いずれも、カー用品店で購入できます(ENDYは店舗によっては扱いしていない場合もあります)。
V77/V77MDの場合、背面のRCAビデオ入力(VTR1)はバックカメラとの排他接続になっていますので、G-STATIONさんが挙げている商品を使用することはできません。
書込番号:6000580
0点
G-STATIONさん、number0014KOさんアドバイスありがとうござ
います。
カーAV専門店で相談したら、なんとか映像のみのピンジャックの
変換コードを見つけてくれました。
ただし、取り付けをケチって自分でしたので、配線が煩雑で、
エアコンのスイッチ周りが見苦しいことになってしましたが…。
けど、満足しています!
本当にありがとうございました!
書込番号:6002914
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > AVIC-H99」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2009/07/16 13:06:06 | |
| 1 | 2008/05/11 1:23:26 | |
| 0 | 2008/04/17 10:19:50 | |
| 7 | 2008/02/12 20:56:48 | |
| 1 | 2007/04/26 13:01:13 | |
| 3 | 2007/02/14 22:48:46 | |
| 4 | 2006/11/27 12:17:46 | |
| 8 | 2006/12/03 23:16:58 | |
| 1 | 2006/11/17 14:58:10 | |
| 6 | 2008/09/09 18:22:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






