『ハードディスク』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥210,000

設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-H99のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-H99の価格比較
  • AVIC-H99のスペック・仕様
  • AVIC-H99のレビュー
  • AVIC-H99のクチコミ
  • AVIC-H99の画像・動画
  • AVIC-H99のピックアップリスト
  • AVIC-H99のオークション

AVIC-H99パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 5月下旬

  • AVIC-H99の価格比較
  • AVIC-H99のスペック・仕様
  • AVIC-H99のレビュー
  • AVIC-H99のクチコミ
  • AVIC-H99の画像・動画
  • AVIC-H99のピックアップリスト
  • AVIC-H99のオークション

『ハードディスク』 のクチコミ掲示板

RSS


「AVIC-H99」のクチコミ掲示板に
AVIC-H99を新規書き込みAVIC-H99をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ハードディスク

2002/08/22 20:25(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H99

スレ主 ハイ、けいちゃんですさん

ハードディスクナビの購入を検討しているナビ初心者です。
AVIC-99は、ノートPC用のハードディスク(HDD)を使用していますが、
走行時の振動や衝撃でHDDが壊れることは無いのでしょうか?
PIONEERのHDDナビは、音楽もHDDに書き込むので、年中HDDが動作しており、
他メーカのHDDナビより振動や衝撃を受ける確率が高く、耐振動・衝撃性が
気がかりです。
特に、走り屋系で足回りを固くしている方、SUV系でオフロードによく行かれる方で装着されていましたら、ご意見聞かせてください。

書込番号:904140

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2002/08/25 02:13(1年以上前)

ハイ、けいちゃんですさん こんにちわ

どなたからもレスがないようなので・・・ゴミレスとしてお読み願います。

わたしの知る限り昨年のHDDナビ発売より、懸案されている事由での故障
が頻繁に発生しているようなコトはないようです。

参考になるかどうかですが。パイオニア殿に技術情報誌「特集 カーナビ」です。
http://www.pioneer.co.jp/crdl/rd/12-1.html

この中の「3. HDDのナビへの応用」が面白いと思います。

ちょっと聞いた話ですが−
ダッシュボード内に取付ける場合、理想は“より水平に近い状態”に
行えること。ですが
車種によっては取付け傾斜角度がキツイものがあるらしく、さらにこの
状態で振動と熱が加わると・・・。(ノ><)ノ
(このクルマたしか、走り屋・オフロード系じゃなかったです)

カロHDDナビ故障No.1は『非純正HDD増設失敗』かな?(^_^メ)なんちゃって!

書込番号:908066

ナイスクチコミ!0


たけしくんハイ!さん

2002/09/01 10:34(1年以上前)

HDDナビのHDDは、ノートPCと同じ2.5インチといいながらも実は専用にチューニングされたもので、具体的にはメディアと磁気ヘッドのクリアランスをPC用より大きく取って耐震性を向上させたものだそうです。
今のところどのメーカのナビも中身は東芝製だと聞きましたが。。。

書込番号:920077

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハイ、けいちゃんですさん

2002/09/06 10:04(1年以上前)

けんちゃまんさん 、たけしくんハイ!さん こんにちは。
早速レス頂き、有り難うございます。また、返信遅くなってすいません。

実使用環境では、HDDが壊れるような事が無いようなので安心して購入できま
す。といっても、資金がネックですが・・・

追加で、質問があります。
もし分かりましたら、教えてください。
純正の増設HDDは、『メディアと磁気ヘッドのクリアランスをPC用より大きく
取って耐震性を向上』させていることですが、市販品を使おうとした場合、
衝撃を吸収するために外周を防震ゴム等を巻くことによって対応出来るので
しょうか?

書込番号:927545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2002/09/07 01:35(1年以上前)

ハイ、けいちゃんですさん こんにちわ

>市販品を使おうとした場合、衝撃を吸収するために外周を防震ゴム等
>を巻くことによって対応出来るのでしょうか?

わたしはAVIC-H09を使っていまして、今年Ver.Upを機に旧メインHDDを
増設へ移行させたので、非純正増設については…(^_^;)

ただ、非純正にて増設されている方々はそれなりに工夫されている
ようです。また、取付けに関しても失敗すると本体が故障するよう
なので、成功された諸先輩方の例を参考にされると良いと思います。

書込番号:928765

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハイ、けいちゃんですさん

2002/09/24 13:01(1年以上前)

返信が大変遅くなってしまいすいません。
けんちゃまんさん、レス有り難うございます。
おかげ様で疑問点が解消されました。

ところで、色々悩んでいるうちに、間もなく10月を迎えます。
以前カー用品店で聞いた話では、
『オーディオ、ナビ系の新機種は、4・10月に発売される』との事でした。
そこで、カロナビをはじめ他メーカは、10月に新機種発売はあるので
しょうか?カロでは、通信機能内蔵型を11月に発売するそうですが、
HDD型の新機種はどうなのでしょう?
10〜12月に新機種が発売されるようなら、それまで待ちたいと思いますし、
他メーカでより良い物が発売されれば、そちらも検討したいと思いますが・・・
ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。
宜しくお願い致します。

書込番号:962227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2002/09/24 22:12(1年以上前)

ハイ、けいちゃんですさん こんにちわ

>そこで、カロナビをはじめ他メーカは、10月に新機種発売はあるので
しょうか?

最近はその辺のコトについてはあまり調べていないので…。
ただ、HDD系に関して言えば「WinCE」勢がまだ市場に出ていないので
冬のボーナス商戦までに出さないと、他メーカーを追従出来ないでし
ょうね・・・。

>カロでは、通信機能内蔵型を11月に発売するそうですが、
>HDD型の新機種はどうなのでしょう?

カロに限ってですと、例年どうりであればHDDモデルは来年の6月に
フルモデルチェンジが予想できます。

>他メーカでより良い物が発売されれば、そちらも検討したいと思います
>が・・・
>ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。

新たにスレッドを立ち上げたほうが良いかもですね。

書込番号:963154

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハイ、けいちゃんですさん

2002/10/20 22:58(1年以上前)

けんちゃまんさん、こんにちわ。
返信が大変遅くなってしまいすいません。
色々質問に回答頂きまして、有り難うございます。

書込番号:1014029

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AVIC-H99
パイオニア

AVIC-H99

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 5月下旬

AVIC-H99をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング