購入希望なんですが、H99に付いてくるモニターを後席モニターとして使う事はできますか?
今まで使用しているインダッシュモニターがあるので、そちらを前席用、H99についてくるオンダッシュモニターを後席用と使用してみたいのですが、どうですか?
書込番号:1539758
0点
既存のインダッシュモニターは、どこのメーカー製でしょうか?
パイオニア以外だと仮定して説明します。
既存のインダッシュモニターは、H99のリアモニター端子にピンケーブル接続となります。しかし、この機種では、確かリアモニターにはナビの画面を表示させることは出来ません。XH99のRGB接続のオンダッシュモニターのみナビ画面は表示可能です。
画質が悪くても良いと言うのならば、オンダッシュモニターをリアモニター端子にピンケーブルで接続、さらにインダッシュモニターもH99のRGBをRCAに変換して接続すると、既存のインダッシュでもナビ画面の表示が可能です。
しかし、次の変換ケーブル等が必要になります。
26ピン・20ピンRGB変換ユニット CD-RGB26P(9,800円)
受光部付きスピーカー CD-TS36(5,000円)
必要な長さのRCAビデオ、音声ケーブル(市販品)
更に注意事項として、ワイド出力信号のためノーマルTVとの接続時は左右から押された縦長映像になります。ナビを表示させた時の画質もかなり悪くなりますよ。
書込番号:1540397
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > AVIC-XH99」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2012/12/01 8:56:14 | |
| 1 | 2004/11/16 21:59:05 | |
| 2 | 2004/10/30 9:05:08 | |
| 1 | 2004/11/15 23:04:11 | |
| 3 | 2004/07/31 12:25:38 | |
| 1 | 2004/07/08 14:10:33 | |
| 2 | 2004/06/07 21:32:22 | |
| 3 | 2003/09/12 3:02:30 | |
| 2 | 2003/09/02 23:06:34 | |
| 3 | 2003/07/11 2:11:56 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(自動車)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング






