カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV120
今回、愛車のH12年式イプサムに自分で取付をしようと考えております。いくつかの取付に関するサイトで勉強中なのですが、電源の取り方を見ていると、バッテリーから直接取った方がよいとあるようですがカーオーディオの後ろの配線から分岐しても動作は全く問題ないのでしょうか?
@バッテリーから直接
Aカーオーディオの後ろ電源コードからの分岐
Bヒューズボックスからの分岐
使用に支障がなければ、Aでいこうと考えています。
アドバイスを頂けないでしょうか?
ちなみに某○ート○ックスさんではAで行うとの事でしたが・・・
また、上のカーショップで話をしていたら楽ナビがもうすぐ新機種がでるような事を言ってました。ご存じの方いらっしゃいますか?
ただのDVD-ROMのアップデートかもしれませんが・・・・・
よろしくお願いします。
書込番号:1946246
0点
2003/09/16 21:08(1年以上前)
年式からして初代イプーのマイチェン後ですね。
DRV-120Kですが自分で取り付けて4ヶ月、ノープロブレム。
もちろん「カーオーディオの後ろ電源コードからの分岐」です。
時期モデル、噂では年末に登場とか。急ぎじゃなければ待ったほうが
後悔しないとおもいますよ。
書込番号:1948987
0点
2003/09/16 22:41(1年以上前)
うわさでは7インチ/HDD強化になると聞いているのですがお客様相談センターにTELしたところ現行機種の生産終了や新機種と言った情報は今のところありませんと回答されましたがうわさのほうが早かったりしますので私はあと3ヶ月待って真実を見てからにします。(うわさの場合、膨れ上がることが良くありますから)
書込番号:1949330
0点
某ショップでは、「現行機種の生産完了」とありましたよ。
http://www.yamafuji-sangyo.co.jp/car/shop/caro_cdnavi.html
書込番号:1955807
0点
2003/09/20 07:21(1年以上前)
みなさん、ありがとうございました。
私もいろいろ調べたんですが、やはり新機種が10月にでるようですね。
http://b-plus.co.jp/price/carrozzeria.html
はやく自分で取り付けてみたくてウズウズしてますが、グッとこらえることにしました。
書込番号:1958459
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > AVIC-DRV120」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2009/06/17 2:16:49 | |
| 1 | 2006/09/15 0:16:11 | |
| 1 | 2004/12/21 14:16:42 | |
| 5 | 2009/06/12 11:37:42 | |
| 0 | 2004/05/10 22:37:58 | |
| 3 | 2004/05/12 14:41:48 | |
| 2 | 2004/03/11 4:00:24 | |
| 2 | 2004/03/06 3:28:56 | |
| 0 | 2004/02/01 14:10:41 | |
| 2 | 2004/01/30 2:48:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






