



カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV150


150とMEH−P007をデーラーで付けてもらう予定です。フロントガラスにフィルムアンテナをつけようと思うのですが、パルウスがいいのか、ナビックがいいのか迷っています。フィルムアンテナと言うものがあるということを最近知ったばかりの初心者です。どんな意見やうわさでも結構です、どなたかレスください。(感度、目ざわり度etc。 取り付けの難易度は今回デーラー任せなので気にしません)パルウス3とナビックTVA−055で考えています。
書込番号:1444587
0点


2003/03/31 20:45(1年以上前)
ナビックTVA−055をフロントガラス上部に取り付けました。
当方、某コンパクトカーでフロントガラスはさほど広くはありませんが、
フィルムの縦幅が比較的少ないため、ほとんど目障りになりません。
強電波の場所での映りは、かなり良い受信状態だと思いますよ。
しかし、弱電波の場所では音声はクリアなんですが、映像はノイズ(砂嵐)状態になりやすい気がします。車両の向きによって受信状態が結構変わります。
値段やフィルムの枚数などから判断してもTVA−055はお買い得と思いますよ。お勧めできます。
書込番号:1446574
0点



2003/04/01 21:35(1年以上前)
レス、ありがとうございます。パッケジーの写真だけでは良く分からないし、身近にフィルムアンテナをつけている人がいないし、駐車場の車でどこのアンテナですかと聞くのも聞きづらいしで、「縦幅が少ない」と言うご指摘は参考になりました。感度も悪くなさそうだし、ナビックにしようかなと思いました。ありがとうございました。
書込番号:1449546
0点


2003/04/03 23:56(1年以上前)
もう購入したかもしれませんが、パウルス3を付けています、正直以前外付けロッドアンテナをつけていまいしたが、フィルムの方が感度は良いように感じます、視界についても慣れればほとんど気になりません、是非こちらもお勧めします、次に車を買い換える時もパウルスにするつもりです。まだなら検討してみては?
書込番号:1456269
0点



2003/04/04 09:49(1年以上前)
レス、ありがとうございます。パルウスもいいですか。ん〜ん、悩みますね。価格はパルウスの方が高いのが気になります。「高い方が感度がいいのかな?」と何の根拠もなく考えてしまいます。両方を比べたことがある人なんて、いらっしゃらないですよね。あるいは、材質や仕組み自体が違うんだと言う情報をお持ちの方はいらっしゃらないでしょうかね。お二人のご意見から、どちらになっても、間違いはないと感じておりますが。4月下旬の納車なので、まだ考えてます。
書込番号:1457120
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > AVIC-DRV150」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2011/01/26 3:15:51 |
![]() ![]() |
0 | 2004/06/22 13:21:19 |
![]() ![]() |
1 | 2004/07/20 12:16:06 |
![]() ![]() |
2 | 2004/05/05 8:59:17 |
![]() ![]() |
0 | 2004/05/04 15:58:04 |
![]() ![]() |
3 | 2004/07/19 18:46:22 |
![]() ![]() |
3 | 2004/02/02 23:48:24 |
![]() ![]() |
0 | 2004/01/27 15:01:00 |
![]() ![]() |
2 | 2004/01/19 11:09:13 |
![]() ![]() |
3 | 2004/01/18 18:07:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
