カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV250
始めまして。
今日、待望のカーナビ(AVIC-DRV250)を購入しました。
早速、子供を乗せてドライブに行って来ました。
初めて行く場所でしたが迷う事も無く目的地に到着できました。
ですが、ドライブなどに行く時は良いのですが
通勤時などの使わない時には電源を切って置きたいのですが、
取り扱い説明書によると「エンジンをONにすると自動的にナビもONになりエンジンをOFFにするとナビもOFFになる」と書いてありました。
ナビだけをON・OFFするのは無理なのでしょうか?無理なら、普段使わない時には皆さんはどうしているのでしょうか?
くだらない質問で申し訳ありませんが宜しくお願いします。
書込番号:2750126
0点
2004/04/30 10:06(1年以上前)
ナビの精度の問題があるので、電源は常のにオンにしておく必要があると思います。私は使わない時はBLのボタンで画面を消しています。(液晶画面がオフになるだけで音声は出ます)
無理してまでナビ自体の電源をオフにするメリットは無いのでは?
書込番号:2751836
0点
ぷじょおさん、みなさん、こんにちは。
>液晶画面がオフになるだけで音声は出ます
AV機能の設定変更でバックライトのOFFに連動させてガイド音声もOFFにできるそうです(ナビスタート&AVブックP.90)。
パイオニア お客様のページ FAQ - DVD楽ナビ
Q.「使わないときに電源を切ることはできますか。」
http://wwwbsc.pioneer.co.jp/image/aa/public/GAA3040C.zolar?faq_no=1F1047
書込番号:2751976
0点
2004/04/30 20:18(1年以上前)
K11マーチ乗りさん、ぷじょおさん、らくなびさん、有難う御座いました。
無理に電源をOFFにするのはやめます。
正しく使って楽しいドライブを楽しもうと思います。
貴重なご意見有難う御座いました。
書込番号:2753445
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > AVIC-DRV250」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2010/11/08 15:53:10 | |
| 0 | 2009/09/11 9:39:53 | |
| 0 | 2007/05/11 5:51:34 | |
| 3 | 2007/03/17 8:22:20 | |
| 5 | 2006/04/10 22:47:18 | |
| 1 | 2005/10/15 1:05:14 | |
| 0 | 2004/12/20 14:56:32 | |
| 0 | 2004/11/30 22:19:41 | |
| 1 | 2004/11/29 3:11:47 | |
| 3 | 2005/01/02 3:26:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






