カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV20
ナビについて詳しく無い者です。
現状2DINのスペースに純正のカーオーディオがついています。(CD,MD,FM,AMです)
これをいかしてカーナビをつけたいと思い、DRV20を考えています。
AUXが無いので、FMとばしでなければできないと知り合いに言われ、
TVやDVDは場所によってかなり雑音が入るとの事でしたが、実際は
どうなのでしょうか?どなたか教えてください
書込番号:4403236
0点
>AUXが無いので、FMとばしでなければできないと知り合いに言われ、
クルマによってはこのようなものが使えます。
http://www.bidders.co.jp/dap/sv/list1?keyword=Interrupter
書込番号:4404634
0点
雑音の件ですが、周波数を変えることが出来るので、クリアー
な周波数を選択すれば問題ありません。
書込番号:4415362
0点
number0014KOさん、ドビンゴさんどうもありがとうございます。
周波数の変更は自分で簡単にできるのですか?
また、本体を助手席の下に設置すると、DVDナビは不具合が多く、
耐久性は悪いと聞きましたが(振動のせい?)どうなんでしょうか?
量販店の方は2DINのHDでインダッシュが、結局使いかってを含めて
割得だと言いますが・・・・(予算がない身なんでね・・・・)
書込番号:4418474
0点
>周波数の変更は自分で簡単にできるのですか?
ナビ画面上からカンタンに行えます。
>また、本体を助手席の下に設置すると、DVDナビは不具合が多く、
>耐久性は悪いと聞きましたが(振動のせい?)どうなんでしょうか?
振動というより、ホコリが原因となる可能性のほうが高いかと思います。
ただ、インダッシュ取付であったとしても、故障しないというわけではありません。
どちらにせよ、3年に一度ぐらいはピックアップレンズの交換が必要になる可能性が高いと思われます。
書込番号:4421020
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > AVIC-DRV20」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2008/11/18 18:58:33 | |
| 9 | 2010/11/03 3:47:37 | |
| 2 | 2006/10/20 8:29:39 | |
| 2 | 2007/11/03 6:22:14 | |
| 1 | 2006/04/04 0:34:08 | |
| 2 | 2006/04/02 0:43:29 | |
| 4 | 2006/03/29 16:42:47 | |
| 0 | 2006/02/02 7:10:15 | |
| 1 | 2006/01/04 19:09:53 | |
| 2 | 2005/12/30 21:20:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






