


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD
オデッセイRA−6に乗っています。
最近、インダッシュタイプのナビが増えてきましたね。
このナビをRA6に取付けされた方はいらっしゃいますでしょうか?
このナビの購入を検討しているのですが、どうしても装着位置の上側のダッシュボードに干渉して、インダッシュは開いても下向きになってしまうのではないかと思っています。
インダッシュ部分がもっと前に出るよう調整が出来ればなんとかなりそうな気もしますが・・・・
ご教授宜しくお願いします。
書込番号:4414199
0点

確かカロッツェリアから前だしキットと言って多少前に出して取り付けてあげられるキットが出てるのでそれを使ってあげれば問題無く取り付けられますがサイドの部分が多少見えるので見栄えが落ちるのが唯一の欠点ですね(^^ゞ
書込番号:4414654
0点

はじめまして
私も同じくオデですが、先日自分で取り付けました。
ヒサシの部分をかわすためには、やはりデッキを通常より前にオフセットさせました。
多分に漏れず上下・左右の鉄板が丸見えで…^_^;
そこにはメーカーキット前出し取付化粧パネル(ADT-981)を使用いたしました。
前出し取付させるためのキットは特別購入しなくてもインストール出来ましたよ〜〜
書込番号:4415459
0点

先日、うちの店でZH990を取り付けしましたがZH990は
通常取り付けの穴と前出し取り付けの穴の両方が有り
前出し用の穴に金具を付けて取り付けて、はみ出たシャーシー
部分を隠すADT-981と言う化粧パネルを使って隠しました。
本体がやや出っ張ってるのは少し気になりましたが
モニターを立ち上げても全然大丈夫でしたよ。
それから、オデッセイの場合はオーディオスペース奥の
所に配線の束が固まっていますので、それのバンドを切り
配線の束をならす事勧めます、でないとナビを所定の位置に
セットする時に後少しの所で固くなって止まってしまいます。
書込番号:4419826
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > AVIC-ZH990MD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2016/09/11 18:59:59 |
![]() ![]() |
2 | 2016/09/11 12:48:48 |
![]() ![]() |
0 | 2015/06/10 15:19:39 |
![]() ![]() |
2 | 2015/05/06 14:38:54 |
![]() ![]() |
4 | 2013/04/08 16:09:18 |
![]() ![]() |
2 | 2011/11/02 20:14:50 |
![]() ![]() |
0 | 2011/09/23 5:05:29 |
![]() ![]() |
7 | 2011/03/07 16:10:25 |
![]() ![]() |
0 | 2010/12/01 11:05:06 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/18 23:16:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





