


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD
こんにちは。
この機種を使い始めて1ヶ月。CDを直に入れてレコーディングしたり、リビングキットを使って、パソコン内の音楽(MP3)を取り込んだりして楽しんでます。
で、そこで疑問なんですが、MP3でどのくらいの圧縮で、皆さん取り込んでますか?
私は、128kbpsが多いのですが、試しに192kbpsで入れてみると、随分音が良いような気がするのですが、気のせいかな〜。
直にCDを入れての録音は、いったいどのくらいの圧縮なのかな、と思い、パイオニアに聞いてみると、「それは教えられません」と言われてしまいました。
自分としては、何百曲も入れるつもりはないので、容量的には問題ないのですが、みなさんどのくらいで入れられてますか?
書込番号:4506301
0点

お気に入りはmp3で256kbps、他は128〜192kbps。
ビットレートが高ければ音質は向上します。
直に録音は、ATRAC3で録音されます。
ビットレートは失念しました。
書込番号:4507147
0点

直にCDを入れての録音は、トラック詳細情報の
「その他}で確認できます。
[録音ビットレート]132kbps
私は、一回のドライブで2時間以上乗るので、
9枚くらい録音(4倍速だから1枚10分から15分)
できてしまうので、直接録音を利用しています。
書込番号:4508926
0点

あくまでも個人的にですが、純粋に同レベルのビットレートの音質だけで判断するなら、ATRAC3の方がMP3より優れていると思いますけどね・・・。あのMP3のスカスカな音はどうも好きになれません。
なので、私はなるべくCDから直接録音するようにしています。
書込番号:4509036
0点

皆さん、レスありがとうございます。
そうなんですね、直にCDを入れての録音はATRAC3になるんですね。知りませんでした。情報ありがとうございます。
綺麗に聞ければ、ファイル形式なんてどうでもいいのですが、やっぱり128kbpsのMP3じゃ、いまいちなんですね。
入れなおすことを考えて見ます。
ありがとうございました。
書込番号:4510451
0点

こんにちは
直接録音の場合、ATRAC3形式とは知らなかったのです。 どなたか、Sonic Stageを持っている方で、リビングキットと接続試された方、いらっしゃいませんか?
書込番号:4510516
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > AVIC-ZH990MD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2016/09/11 18:59:59 |
![]() ![]() |
2 | 2016/09/11 12:48:48 |
![]() ![]() |
0 | 2015/06/10 15:19:39 |
![]() ![]() |
2 | 2015/05/06 14:38:54 |
![]() ![]() |
4 | 2013/04/08 16:09:18 |
![]() ![]() |
2 | 2011/11/02 20:14:50 |
![]() ![]() |
0 | 2011/09/23 5:05:29 |
![]() ![]() |
7 | 2011/03/07 16:10:25 |
![]() ![]() |
0 | 2010/12/01 11:05:06 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/18 23:16:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





