『ど素人です・・・。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥200,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-HRZ08のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-HRZ08の価格比較
  • AVIC-HRZ08のスペック・仕様
  • AVIC-HRZ08のレビュー
  • AVIC-HRZ08のクチコミ
  • AVIC-HRZ08の画像・動画
  • AVIC-HRZ08のピックアップリスト
  • AVIC-HRZ08のオークション

AVIC-HRZ08パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月上旬

  • AVIC-HRZ08の価格比較
  • AVIC-HRZ08のスペック・仕様
  • AVIC-HRZ08のレビュー
  • AVIC-HRZ08のクチコミ
  • AVIC-HRZ08の画像・動画
  • AVIC-HRZ08のピックアップリスト
  • AVIC-HRZ08のオークション

『ど素人です・・・。』 のクチコミ掲示板

RSS


「AVIC-HRZ08」のクチコミ掲示板に
AVIC-HRZ08を新規書き込みAVIC-HRZ08をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ど素人です・・・。

2005/12/22 17:59(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08

スレ主 tomo0609さん
クチコミ投稿数:33件

ナビ購入時に付属で

バックカメラ
I-PODアダプター
ビーコン
携帯ケーブル
ステアリングリモコン

を取り付けを考えてます。ナビ取り付けは勿論お店に頼むつもりですが上の付属アイテムで最初のナビ工賃で一緒に取り付けておいたほうがいいアイテムはどれになりますかね〜??

後付けでいちいち工賃取られるのも馬鹿らしいんで・・・・

予算の関係上、自分で取り付けれるアイテムは後日自分で取り付けようと思います。不器用なもんで、出来れば配線等奇麗にしたいんでお店にはお願いしたいんですが・・・・。

書込番号:4676330

ナイスクチコミ!0


返信する
たか〜さん
クチコミ投稿数:72件

2005/12/22 18:36(1年以上前)

私は自分で取付派ですが、バックカメラが結構ダルかたったですね

・バックカメラ
車種にもよりますが、ナビ本体よりダルイ作業の場合も多々あるので
それなりの工賃は必要になります
ナビが取付出来ない人ですと、多分自分では取付出来ないでしょうから同時が良いですね
同時でも、後からでもそれなりの費用は必要だと思います。

・ビーコン
同時に頼めば追加金費用不要か、少しの追加費用で大丈夫でしょう

・I-PODアダプター
・携帯ケーブル
ナビ本体が自分で脱着出来るなら簡単ですが
同時に頼めばビーコン同様じゃないですかね
配線隠す事も考えれば、同時にやってもらう方が良いのでは?

・ステアリングリモコン
これはいつでも取付出来ますね。

以上、店によっても判断が違うと思うので参考までに・・・

書込番号:4676388

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomo0609さん
クチコミ投稿数:33件

2005/12/22 19:08(1年以上前)

早速の返信有難うございます。
大変参考になりました!!

でもI-POD・携帯ケーブルなんかカチッとはめるだけかと・・・。

予算が苦しいですが、ステアリングリモコンなんか安いんで
全部初回から取り付けようかな・・・・。

書込番号:4676439

ナイスクチコミ!0


たか〜さん
クチコミ投稿数:72件

2005/12/22 20:08(1年以上前)

>でもI-POD・携帯ケーブルなんかカチッとはめるだけかと・・・。

その通りですよ
本体裏側にカチッとはめるだけです。
だから、同時にすれば追加工賃は・・・って意味です
自分で、ナビ本体外せるなら良いのですが
それだけを後から店でやってもらうと、ナビ本体の脱着工賃が発生します

あと、その接続した配線をドコをどう通してドコに出すか
によっても手間は変わります
配線等奇麗にしたいと書いてあったので、内装脱着が必要になる場合も
出てくるのでは?思ったので、先の様に書きました。

あとは、お店と相談&ご自分の判断ですね。


書込番号:4676543

ナイスクチコミ!0


millexさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2005/12/25 13:04(1年以上前)

携帯のケーブルは延長用のものを付けておくのが便利です。
キャリアを変えたり、MOVA→FOMA、BlueTooth機能付き携帯
に変えたりする際にいちいち本体はずしてケーブル付け変え
るなんてことしなくてすみます。

自分はMova、嫁はFOMAなんで、ハンドル右下にあるグローブ
ボックスの中に延長ケーブル出しておいて付け替えながら使っ
てます。今度P902iにする予定なんでそしたらBTユニットを
付けてワイヤレス化したいと思ってます。これも延長ケーブル
に付けられます。

しかしP902iって着信してもナビ画面上に着信者の名前が出な
いらしい。実用上は問題ないですけど。

ご参考まで。

書込番号:4682896

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AVIC-HRZ08
パイオニア

AVIC-HRZ08

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月上旬

AVIC-HRZ08をお気に入り製品に追加する <136

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング