『DVDの再生』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥320,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:インダッシュモニタ(1DIN+1DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-VH009のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-VH009の価格比較
  • AVIC-VH009のスペック・仕様
  • AVIC-VH009のレビュー
  • AVIC-VH009のクチコミ
  • AVIC-VH009の画像・動画
  • AVIC-VH009のピックアップリスト
  • AVIC-VH009のオークション

AVIC-VH009パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 6月上旬

  • AVIC-VH009の価格比較
  • AVIC-VH009のスペック・仕様
  • AVIC-VH009のレビュー
  • AVIC-VH009のクチコミ
  • AVIC-VH009の画像・動画
  • AVIC-VH009のピックアップリスト
  • AVIC-VH009のオークション

『DVDの再生』 のクチコミ掲示板

RSS


「AVIC-VH009」のクチコミ掲示板に
AVIC-VH009を新規書き込みAVIC-VH009をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

DVDの再生

2006/08/05 07:56(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-VH009

スレ主 ぐれむさん
クチコミ投稿数:4件

先日、AVIC-VH009を購入しました。
DVD-Rに焼いた、DVDを再生すると途中で止まって
ちゃんと見ることができないんですが、同じ現象が起きてる方
いますか?
前に付けていた、『楽ナビ』ではちゃんと再生できていたんですが…。

書込番号:5319382

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:101件

2006/08/05 08:10(1年以上前)

DVD-R以外は(レンタルDVDとか)ちゃんと観れます?
DVD-Rは結構相性が有りどこのドライブで焼いたか分らないが
たとえば他の機械でDVD-Rを焼いても駄目ですか
後安いメディアは駄目な時が多いですよ、DVD-Rのメディアを変えても駄目?
もう少し情報が無いと(どこのメーカーのドライブ?メディアのメーカーは?)など
DVD-Rは保管が難しい、車の中に置いとくと直ぐに駄目に成る

書込番号:5319398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2876件Goodアンサー獲得:210件

2006/08/05 08:45(1年以上前)

その飛ぶDVD-Rをお店展示等の同型機種で再生されても飛びますか?
飛ぶようであれば、DVD-Rのメーカーを変えて作成してみるなど、一工夫必要かと思います。

書込番号:5319460

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぐれむさん
クチコミ投稿数:4件

2006/08/05 09:32(1年以上前)

返信ありがとうございます。

ドライブは、『I.O DATA』で、メディアは『TDK』を使ってます。
パソコンなどでは、ちゃんと再生できるんですが…。

車の中で保管すると駄目になっちゃうんですかぁ(泣

前に焼いた『太陽誘電』のメディアも駄目でした。

とりあえず他のメーカーのメディアに、焼いて試してみます。
それと、買った店のデモ機でも再生してもらって試してみます。

書込番号:5319579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:6件

2006/08/05 10:06(1年以上前)

太陽誘電のサイトでは「温度25度、湿度50%の暗所」での保管を推奨していますので、車内では定温庫にでも入れておくようにしないと、劣化は早まるでしょう。(高温・直射日光は最悪状態)

他にもDVDプレイヤーなどをお持ちで、そちらでも再生できるとすれば、AVIC-VH009との相性問題という事にもなりそうですが。

書込番号:5319659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:101件

2006/08/05 11:13(1年以上前)

ぐれむさん

今TDKは余り良いうわさを聞きません、だから太陽誘電かマクセルを勧めます

家で普通にラックなどに入れてても2〜3年で駄目に成るときも有りますよ(安いメディアだと1年くらいで駄目に成る奴も多い)

書込番号:5319798

ナイスクチコミ!0


さきC25さん
クチコミ投稿数:21件

2006/08/09 22:11(1年以上前)

ん〜? TDKの国産になってるDVD−Rって太陽誘電の
OEMじゃなかったでしたっけ? 今は違うのかな?

書込番号:5332381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:101件

2006/08/09 23:24(1年以上前)

さきC25さん

私も書き込みで見ただけですけど、TDK製造先変更している見たいですよ



書込番号:5332694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件

2006/08/10 19:26(1年以上前)

車で使うなら-Rより-RWの方がいいと思いますけど…

書込番号:5334685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/08/12 00:07(1年以上前)

私はTDKを愛用していますが、問題は無いですね。
1倍速で焼いてみたどうでしょう?

書込番号:5338454

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぐれむさん
クチコミ投稿数:4件

2006/08/14 01:07(1年以上前)

みなさん、返答たくさんしていただいてありがとうございます。
一応、太陽誘電のDVD-Rで試してみたんですが、やっぱり同じ現象が起こります。
今度は、タイチおとーさんさんの書かれた通り、焼く速度を変えて試してみようとおもいます。

書込番号:5344280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2006/08/15 00:45(1年以上前)

>BREAK THROUGHさん

RWはRよりも相性がシビアなので、却ってオススメしないほうがいいかと思いますよ。
パソコン同士でも再生出来ないケースが多いですから。

書込番号:5346939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件

2006/08/15 22:20(1年以上前)

はっぱふふみふみさん

-RWは1000回以上書き換えできます。
車で使えなくてもPCやDVDレコーダーで使えます。

それに、私はAVH-P90DVAを使ってますが、TDK.SONY.maxell.Victor.
製-RWでの再生を確認しています。

書込番号:5348987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2006/08/18 10:32(1年以上前)

BREAK THROUGHさん

あなたは問題がなかったかもしれませんが、DVD-RWはDVD-Rと比較した場合、互換性が劣るのです。

また書き込み方式もVideoモードとVRモードがあり、両者間に互換性がないこともあり、トラブルの要因になりかねないのです。

記録保持機能は-Rに比べて圧倒的に-RWの方が有利なのですが、再生するドライブを選ぶという部分が問題になりかねません。
これはレーザー光の反射率が、DVD-ROMやDVD-Rに比べて若干弱いためで、最近の製品ならば問題は少ないです。
ですから、全ての人が新しい製品で再生するというわけではないということで、-RWをオススメするのは若干の危険性があるという意味です。

書込番号:5355756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:101件

2006/08/18 18:10(1年以上前)

ぐれむさん

どうでした?やはり駄目だったのかな?

>ドライブは、『I.O DATA』

と成って居るけど此れだと良く分らないですね、ただ今のは焼く速度を落とすと逆にエラーが出やすいですよ

BREAK THROUGHさん の言う通りDVD-RWを試すのも有りだと思います
確かにはっぱふふみふみさん の言う通り相性がシビアだけど此れは試さ無ければ分らないので、

ドライブは、『I.O DATA』て事はパソコンで焼いているのですか?
もしそうなら、誰か他の人のパソコンで焼いて見て下さい
もしかするとドライブ自体の相性かも?

書込番号:5356652

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぐれむさん
クチコミ投稿数:4件

2006/08/22 09:00(1年以上前)

ぽんたZさん>

どうやら、焼く速度ではないみたいです。
DVDは、パソコンで焼いていますので、他の人のパソコンで焼いてみてためしてみたいと思います。

本当に、いろいろアドバイスありがとうございます。

書込番号:5367125

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > AVIC-VH009」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
DVDのみ音声が出ない 5 2024/06/10 22:53:55
地図の更新 3 2017/08/06 12:30:04
地図更新最終年度 4 2014/11/01 22:04:46
ブレインユニットを取り外した際のモニター表示状態って・・・ 7 2012/09/10 6:07:46
モニター交換。 3 2010/11/30 9:12:38
映像が映らない! 3 2012/02/05 9:15:03
ウィンドウズ7 リビングキット接続について 9 2010/09/07 23:50:07
モニター増設について 6 2009/10/10 19:24:37
モニター不具合 4 2011/04/26 21:37:15
型番 6 2009/07/02 8:02:13

「パイオニア > AVIC-VH009」のクチコミを見る(全 913件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AVIC-VH009
パイオニア

AVIC-VH009

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 6月上旬

AVIC-VH009をお気に入り製品に追加する <110

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング