カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH099G
このモデルを購入しました。使ってみていくつか疑問があります。
箱にDSPと書かれていたのでてっきり2ch音楽をホールとか、スタジオ、クラブなどの音場サラウンドが塔載されていると思ったのですが、メニューがありません。
もしかして5.1chサラウンドなどのマルチ音声が入ったものしかサラウンドできないのでしょうか?
書込番号:7233385
4点
DSPはデジタルシグナルプロセッサーの略称で、読み取ったデジタル信号を加工するものという意味です。日本のカーオーディオではアゼスト(現クラリオン)あたりが登場時に音が変わることを大々的に宣伝していたため誤解されがちですが、サイバーナビに搭載されているタイムアライメントやイコライザー、ダウンミックスなどもDSPの機能です。
書込番号:7234496
3点
うっ・・。確かにそう言われてみればおっしゃる通りです。
ただ、以前使用していたサイバーナビで塔載されていたものが、新型になって塔載されていないとは夢にも思っていませんでした。
とはいえ、2chでかなり高音質に感じられたので満足しています。
ありがとうございました。
書込番号:7234577
0点
こんにちは。
当然ながらこの機種でもDSPは搭載されています。
DSPはすでに説明の通りデジタル信号処理をつかさどる物ですがその使い方については
多種多様であります。当然ながら最新のサイバーナビですから昔のサイバーナビと比べて
メリットの部分がかなりあります。逆に言えば昔のような使い方は必要があまりないと
いう事で改変されている部分もあります。
基本的にマルチチャンネル(5.1ch)では、マルチチャンネル用の信号をいかに忠実に再現をするかを主に最新のサイバーナビでは考えられて作られています。逆にいうと昔のサイバーナビではDSPにより作られた音場というのを選べるという物でした。しかしこれはあくまでも作られた音場でありそれに対して自分の好みに合うものを選んでいたに過ぎません。
(残響音があればあるほど好きな方もいるしそうでない方もいます)
新しいサイバーナビのDSPの使い方は、マルチチャンネルソースに対してはそれが忠実に再現できるような空間を作る為にDSPが使われていますし2チャンネルソースに対してはドルビープロロジックIIやNERO6などの技術を使い2チャンネルソースをマルチチャンネル化してサラウンド再生するのに使われています。
2チャンネルソースに対しては以前のサイバーナビでは、あまり理論的ではない音響空間を選べるようにしていただけに対して新しいサイバーナビでは、良いサラウンド空間を理論的に追求した物を提供しているというような感じです。ドルビープロロジックIIなどでは、2チャンネルソースであってもマルチチャンネルのサラウンド用に作られている物があってプロロジックIIを使う事により2チャンネルソースをマルチチャンネルで良いサラウンドの音場として聞く事ができます。またプロロジックIIの方ではサラウンドの音場がMOVIE、MUSIC、MATRIXから選べたりMUSIC ADJUSTを使えば音場を調整する事もできます。
どちらにしろこのあたりを誤解して機能が落ちたとかなくなったとかいう方がいますが、過去の使い方が実はそんなに良い使い方ではなかったのです。このあたりは上記機能について各自で調べてみて下さい。
最後に、上記の機能を使う場合には、2チャンネルソースであっても(ソースがCDなどの場合で)マルチチャンネルを選びそちらの設定でドルビープロロジックIIを選んでMOVIEとかMUSICなど適当な物を選ぶことによってその機能が使えます。
書込番号:7239221
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH099G」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2018/07/01 8:16:06 | |
| 5 | 2017/11/04 22:49:47 | |
| 3 | 2015/05/30 11:48:50 | |
| 5 | 2011/06/22 23:19:51 | |
| 1 | 2011/07/22 0:04:04 | |
| 2 | 2009/09/25 2:36:56 | |
| 2 | 2008/10/21 21:28:07 | |
| 1 | 2008/08/30 16:09:33 | |
| 0 | 2008/08/27 17:15:23 | |
| 0 | 2008/06/19 13:49:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと18時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






