


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH9000
モニターと本体の接続部の裏の左右に1枚づつ付いているフィルム状のシートの役割は何でしょう?
使用開始直後、何気なく裏側を見たときにフィルム状のシートがぐしゃぐしゃになってピロンと出て
いるのを発見しました。
最初は本体とモニターを接続しているプリントパターンか何かだと思って青くなりましたがモニタが
ちゃんと映っていたので、よく確認してみると配線らしきものは無いようでした。
しわをそこそこ伸ばして反対側と同じように差し込んでみましたが一度癖がつくとなかなかうまく収
まらないようで、直ぐに又ぐしゃぐしゃになるか出てきてしまいます。
このシートの役割は何なんでしょう?
こうなってしまった以上いっそ切り取ってしまった方がすっきりしそうにも思えるのですが?
どなたかお知恵をお貸し下さい。
書込番号:8889684
1点

お客様センターに問い合わせて下さい。
普通に考えて勝手に切ると保証外になってしまうので
ここでは誰も答えられないと思います。
ご自身で切りたいというのであればご自身の責任でどうぞとしか言いようがありません。
気になるのでしたら修理(保証対象になるかは事前にメーカーに問い合わせて下さい。)
された方が良いです。
理由は、ビロンと外に出ていたのをご自身が見つけたのかそれとも何か他の要因で
ビロンと外にでてしまったのかはメーカーしか判断ができないからです。
書込番号:8893338
0点

回答ありがとうございます。お客様センターに問い合わせてみました。
当初、埃よけかな?と思っていたのですが、小さなお子様が指を挟んだりしないように設置したそう
です。指が挟まるかな?と一瞬思いましたが、以前のものには無かったそうなのでもしかしたらそう
いう事例が発生したのかもしれません。
そうと判れば機能に問題は何も無いので取り外しの手間を考えたらそのまま使う事にしました。
お客様センター、十数年ぶりに利用しました。電話も直ぐ繋がって回答も迅速で丁寧でした。
昔、家電にしろPCにしろ電話は繋がらない、満足な回答は得られない、という印象を持っていたので
今回もやや億劫でしたが意外でした。会社によるのか時代がかわったのか、良い傾向ですね。
書込番号:8898264
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH9000」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2023/07/30 18:17:44 |
![]() ![]() |
8 | 2023/02/26 10:02:20 |
![]() ![]() |
7 | 2021/01/15 10:03:03 |
![]() ![]() |
7 | 2019/04/07 20:21:10 |
![]() ![]() |
0 | 2017/05/07 20:21:38 |
![]() ![]() |
3 | 2017/04/10 22:06:14 |
![]() ![]() |
5 | 2017/05/23 12:03:14 |
![]() ![]() |
4 | 2015/07/17 21:50:06 |
![]() ![]() |
8 | 2014/12/10 0:44:21 |
![]() ![]() |
3 | 2013/11/04 14:20:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
