カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000
投稿画像のたぼたぼさん2の画像を見て思うんですが、ZH9000にBC100を利用している状態に 接続部分を加工して映像信号を取り出した場合、ナビ画面で、真上から見た画像を表示させ、後付モニターには画像処理していないカメラ画像を表示したら、ナビの後方画像が多少荒くても認識しやすくなるかな?
書込番号:9199274
0点
自分が見やすいと思うなら…
後ろなんて見えれば良し!!と考えてる自分にとっては理解に苦しむ質問ですね
書込番号:9200608
0点
面白いアイデアなので、こんなのを作ってみました。
バック信号を入力するビデオセレクターを使用すると、バックギアに連動してオンダッシュモニターにバックカメラの映像を出力出来ます。
画像1
映像信号を取り出すのはそれほど難しくないと思うので、簡単に出来るかもしれませんね。
画像2
他社製バックカメラでもRD−C100改を使えばもっと簡単に出来そうです。
これらの方法ではZH9000では3モード切り替えが可能で、オンダッシュモニターは通常の画面が表示できるはずです。
どうか教えてくださいさん、人柱よろしく〜♪
参考までに・・・
書込番号:9200894
0点
たぼたぼさん こんばんわ
おかげさまで イノベイティブのモニターにノーマル画像を表示できました。
ナビには線入りの画面を表示して モニターにはノーマル画面 イノベイティブのモニターにはバック信号で電源オンの機能があるので、普段は真っ暗でバックのときだけ表示するようにしてます。
たぼたぼさんのおかげでバックカメラ2個付けずにすみました。ありがとうございます。
書込番号:9214029
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2014/04/13 21:27:27 | |
| 5 | 2013/09/26 22:17:49 | |
| 0 | 2013/06/23 18:32:28 | |
| 2 | 2013/06/26 1:37:20 | |
| 10 | 2013/06/19 11:35:57 | |
| 7 | 2013/06/15 17:40:08 | |
| 3 | 2013/10/21 10:34:39 | |
| 5 | 2013/02/20 0:00:49 | |
| 3 | 2013/01/05 12:51:38 | |
| 2 | 2012/11/15 19:23:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)







