カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099
札幌市内で使ってますが、アンテナが0〜2本しか立ちません。衛星受信個数も5〜7個位です。これって普通なのでしょうか?また、VICSの駐車場表示がしません。設定はONになっています。その他の、渋滞、規制表示は出ます。これはVICSセンター側で流していないのでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:8675845
0点
>アンテナが0〜2本しか立ちません。衛星受信個数も5〜7個位です。
車速信号が確実に接続されていて、初期学習が終了していれば、それで十分ですよ。
それ以上、受信していても精度に変化はありません(ポータブルナビであれば話は別ですが)。
以下のPPFOさんの書き込みを参考にしてみてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5544050
書込番号:8676194
2点
こんにちは。
まあ知らない方が色々と回答しているようですが、それを信じるのであれば
それで良いでしょう。
さて実際に十分に学習をし終わったナビで(この場合は、サイバーナビなどのパイオニアの
ナビでの話ですが)GPSを金属缶で覆って走ってみれば果たしてそうなるのかやってみて
下さい。
当然ながらマップマッチングがされやすい都会の詳細地図などがある場所ではなく
そういう詳細地図がない場所でですよ。
設置で気になるのは金属プレートをきちんと使っているとか車種などにより形状的な
物、Aピラーの影になりやすいように近づけ過ぎて設置してないかとか色々と気を
つかう所がありそれにより変わる場合も多々あります。
右とか左とかセンターとかいうより車の形状とか干渉する物がないとか
他にも色々と注意点があります。
衛星の個数についても3次元測位をする為には最低4つ以上の衛星が必要ですが
4つ以上あれば同じ精度で測定できるなどと考えている方が未だにいるのは
残念です。まあ長くなるので省略しますが、自分なりにアンテナの位置を変えたり
ルーフに付けてみたりしてどう変わるか判断すればわかりますのでご自身で
お試し下さい。
また取説に書かれている内容は最低限守って下さい。
書込番号:8686554
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2021/01/19 18:20:07 | |
| 0 | 2017/09/30 21:47:27 | |
| 8 | 2017/06/06 20:47:52 | |
| 5 | 2017/07/18 20:12:26 | |
| 3 | 2015/06/28 21:38:42 | |
| 4 | 2015/06/08 1:52:08 | |
| 3 | 2015/05/20 12:11:48 | |
| 3 | 2015/06/17 21:27:29 | |
| 2 | 2015/01/29 19:05:49 | |
| 1 | 2013/07/02 21:14:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






