『付属のCD−ROMがこんなに使いものにならないとは!!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥81,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:CD NV-470のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-470の価格比較
  • NV-470のスペック・仕様
  • NV-470のレビュー
  • NV-470のクチコミ
  • NV-470の画像・動画
  • NV-470のピックアップリスト
  • NV-470のオークション

NV-470三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月 1日

  • NV-470の価格比較
  • NV-470のスペック・仕様
  • NV-470のレビュー
  • NV-470のクチコミ
  • NV-470の画像・動画
  • NV-470のピックアップリスト
  • NV-470のオークション

『付属のCD−ROMがこんなに使いものにならないとは!!』 のクチコミ掲示板

RSS


「NV-470」のクチコミ掲示板に
NV-470を新規書き込みNV-470をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

カーナビ > 三洋電機 > NV-470

スレ主 minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

本日、早速届いて動作テストしてみました。

タッチパネルの感度は、反応がいい時と悪い時があって、総合的にふつうです。

あと付属の全国版CD−ROMですが、ハッキリ言って全く使いものになりません。



「名古屋市緑区鳴海町字伝治山1」まで行きたいとします。

全国版だと「名古屋市緑区鳴海町字」の中心部のみしか検索出来ません。(これは不便)


中部版のCD−ROMも買いましたが、忙しくて試しておりません。

その後、またレスしたいと思います。


最後に、みなさんパーキングコードの接続は車体の塗装をサンドペーパーで削って、ビニールテープ等で固定してる方がおられるとは思いますが、「シガーライタープラグ外側のリング状の金属部分(2箇所の内どちらか1箇所で良い)に、むき出しにしたブレーキコードの銅線を絡めるように繋ぐ。」が断然作業が早くて確実です。
是非、お試しあれ。

参考画像
http://www.enavi.jp/process_image/P10001
02_b.jpg

書込番号:4897540

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2006/03/10 01:45(1年以上前)

参考画像(再)
http://www.enavi.jp/process_image/P1000102_b.jpg

書込番号:4897554

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16194件Goodアンサー獲得:1322件

2006/03/10 14:47(1年以上前)

>最後に、みなさんパーキングコードの接続は車体の塗装をサンドペーパーで削って、ビニールテープ等で固定してる方がおられるとは思いますが・・・

いないと思いますよ、こんな面倒なこと考えもつきませんでした。

書込番号:4898410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件

2006/03/10 18:53(1年以上前)

ポ−タブルのCD-ROMナビですからそんなものではないでしょうか?

書込番号:4898963

ナイスクチコミ!0


tatnさん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:2件

2006/03/10 23:02(1年以上前)

当方、百円ショップのイヤホンを突き刺しています。
問題なく作動しております。
下記のスレであったような気がします。
あくまでも自己責任でお願いいたします。

書込番号:4899877

ナイスクチコミ!0


スレ主 minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2006/03/11 00:05(1年以上前)

>当方、百円ショップのイヤホンを突き刺しています。

ある意味、ヤバそうな感じがします。(死)

そのうちに変な動作起こさなければいいのですがね。。(^^;

書込番号:4900144

ナイスクチコミ!0


スレ主 minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2006/03/11 08:35(1年以上前)

>ポ−タブルのCD-ROMナビですからそんなものではないでしょうか?

全国版は、そんなもんだと思って、別の意味で少し期待もあったのですが、見事にハズレました。

書込番号:4900928

ナイスクチコミ!0


スレ主 minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2006/03/11 08:37(1年以上前)

>いないと思いますよ、こんな面倒なこと考えもつきませんでした。

別のサイトだったかも知れませんが、こういった例を過去に見た事があったので念のため書かせて頂きました。

今は、大半が画像のような施工が殆んどだと思います。

書込番号:4900933

ナイスクチコミ!0


スレ主 minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2006/03/11 14:53(1年以上前)

先程、中部版(地域版)CD−ROMを入れてみて検証してみたのですが、やはり今までDVDナビを使ってきた人がこれを使うのは当たり前ですが、少しキツイです。

市外や郊外の住所とか、DVDナビの情報量にはかないません。。

よって、メイン機のパナソニック「CN−P02」の故障時の予備機として現在、お蔵入り状態です。(メインは仕事用に使ってます。)


そう滅多には居ないと思いますが、ワタクシのようにナビが無いと何処にも行けない人には少し厳しいです。

書込番号:4901770

ナイスクチコミ!0


スレ主 minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2006/03/12 02:46(1年以上前)

↑特に目的地の設定を住所を指定して検索する場合!!

書込番号:4904084

ナイスクチコミ!0


nk32さん
クチコミ投稿数:8件

2006/03/20 00:31(1年以上前)

>>当方、百円ショップのイヤホンを突き刺しています。
>
>ある意味、ヤバそうな感じがします。(死)

原理上、おかしくなる事は、まずありえませんよ。
イヤホンを経由して本体内部のアースに接続しているだけですから。(笑)
(パーキング接続コードのプラグを差し込むジャックは、片側(コードと繋がっていない方)がカーナビ本体内部でアースと繋がっています)

一番最短距離のアース接続だし、何の加工もせずに誰でも出来るので一番手軽な方法だと思います。
(私はイヤホンがぶら下がるのが邪魔だったので、イヤホンのプラグのみ利用してショートさせるように加工しましたが)

釘1本を差し込むのが一番手っ取り早いし見た目も目立たないのですが、ジャック側への物理的なストレスに多少の不安が残るので、正規形状のプラグを差し込む方を選びました。

書込番号:4928458

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > NV-470」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
楽しんでます^^ 0 2007/01/14 13:02:30
NV-420A へのワンセグチューナー接続について 3 2006/12/01 0:45:50
バイクにつけてる人います? 1 2006/10/25 11:37:07
地域版ソフトについて 3 2006/08/17 9:23:03
これ以上のものが必要なのか? 0 2006/07/18 22:04:30
NV-470に対応する他の詳しい地図ソフトはありますか? 3 2006/07/14 12:53:57
NV-420A \39800 2 2006/07/05 17:38:50
強いテープ 4 2006/07/11 13:30:32
本日、売却。 6 2006/06/06 21:21:17
新しい地図ディスク全国11版 0 2006/05/14 13:01:25

「三洋電機 > NV-470」のクチコミを見る(全 204件)

この製品の最安価格を見る

NV-470
三洋電機

NV-470

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月 1日

NV-470をお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング