NV-SD10DT
こんにちは。
先日ミニゴリラを購入したのですが、たびたびGPSを感知しなくなるのですがこういうものなのでしょうか?
何時間も感知しないことがあります、これって不良品ですよねぇ。
これじゃナビの意味が全くありません。
同じような症状の方はおられますか?
書込番号:6249691
0点
>これって不良品ですよねぇ。
不良ではないとは言い切れませんが、GPSがうまく受信できない場合、車両側や設置場所に問題がある可能性のほうが圧倒的に多いと思われます。
車種によっては、フロントガラスに電波非透過ガラスを採用している場合があり、その場合内蔵GPSアンテナではほとんど受信することは出来ません。
また、フロントガラスが問題なく電波を透過したとしても、設置場所が手前過ぎる場合十分に受信できません。ダッシュボードの前方に近づけることによって、正常に受信できるようになるはずです。
あと、GPSレーダー探知機(稀に、カーオーディオなどの電装品)と干渉してしまい、受信状況が極端にアッカする場合もあります。電源を切ることのできる電装品はすべてOFFにして試してみましょう。
いずれにせよ、まともに受信することがあるということは本体の故障の可能性は非常に低いと考えられます。改善のためには、外部GPSアンテナの設置の検討をオススメします。
過去ログを読めば、GPS感度の書き込みも多数見つかると思いますよ。
書込番号:6249786
0点
そのような症状の時に、ナビを持って外に出てください。
上空が開けている状態で改善しないのなら故障の可能性があります。
外で測位できるのなら、設置場所に問題があることが多いです。
車は熱線反射ガラスではないですよね?
書込番号:6249945
0点
number0014KOさん、tenteko10さん詳細なご説明ありがとうございます。
本日中に、車外ではちゃんと受信するかなど確かめて、設置場所を検討したいと思います。
書込番号:6250776
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > NV-SD10DT」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2012/04/07 11:04:59 | |
| 4 | 2008/10/13 7:36:59 | |
| 15 | 2008/05/14 22:50:41 | |
| 6 | 2007/10/11 1:31:43 | |
| 10 | 2008/02/15 12:00:00 | |
| 3 | 2007/09/10 23:50:14 | |
| 16 | 2007/10/12 23:41:58 | |
| 2 | 2007/08/04 16:19:25 | |
| 1 | 2012/06/10 6:01:24 | |
| 0 | 2007/07/01 20:17:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






