Mini GORILLA NV-SB360DT
[NV-SB360DT] GORILLAエンジン/ワンセグチューナーを搭載したポータブルナビ(4GB/4.5型)。市場想定価格は85,000円前後



カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT
スレ違いかも知れませんが(私の機種はSB260DTAですので・・) 先日ミニゴリラを購入して 5月6日(火 休日)に初めて使用致しました
行楽地に出かけ 駐車場に40分程駐車した後 車に戻りカーナビを立ち上げたんですが
「異常な高温の為 動作出来ません」 という様な表示が出てシャットダウンしてしまうんです(2度試しました)
その後 取り外して 車のエアコンの送風口に3分程当てたら復帰致しましたが まだ5月の初め時期で この様な現象が発生するのでしたら 夏本番の季節には使用出来るのかと心配です
何か 良い方法が有るかと サンヨーさんにメールで問い合わせてみたのですが どうやら返事は頂けない様です
どなたか 同様の現象をご体験の方はいらっしゃいますでしょうか?
何か 良い対策をご存知の方がいらっしゃましたら ご投稿をお願い致します。
書込番号:7809875
0点

フロントガラスに熱を遮断する物を置く(張る)しかないね。
書込番号:7809961
0点

ナビの温度が仕様に記載されている使用温度範囲になるように努力するしか方法は無いと思います。
ダッシュボード上は高温になりますので、元トヨタ党さんの案は良い方法だと思います。
その他、セキュリティ上問題がありますが窓を少し開けて車内の温度上昇を防ぐとか、最も高温になりやすいダッシュボード上から外してグローブボックス内に保管しておくという方法が考えられます。
書込番号:7810293
0点

そんなに大きなものではないし、車から離れるときは、持って出た方が確実だと思いますが?
盗難予防にもなるし。
書込番号:7810371
0点

皆様 ご意見ありがとうございます
現在 駐車するたびに トランクに入れて対処致しております
夏場になったら フロントガラスの上部に 薄いスモークでも貼ろうかと思っています
それでも 走行中に熱でダウンしたら・・・
GPSアンテナを付けて ダッシュボードの下にでも 設置しなおそうかと・・・
正直 夏が来るのが怖いです。(茨城県北部なんですけど ね・・)
書込番号:7818692
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2010/09/12 11:18:47 |
![]() ![]() |
4 | 2010/09/08 0:55:21 |
![]() ![]() |
6 | 2010/08/09 5:09:27 |
![]() ![]() |
0 | 2010/04/26 0:17:09 |
![]() ![]() |
5 | 2010/03/08 15:23:07 |
![]() ![]() |
6 | 2010/03/17 22:56:38 |
![]() ![]() |
6 | 2009/11/15 1:25:08 |
![]() ![]() |
8 | 2009/10/04 12:38:13 |
![]() ![]() |
4 | 2009/08/16 12:15:23 |
![]() ![]() |
13 | 2009/08/03 19:44:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
