


カーナビ > SONY > NVX-MV8000B


始めまして。上野と申します。
質問失礼します。
今、NVX-MV8000Bを使用しているのですが、ETCも近々購入しようと思って
おります。やはりSONYのETCキットの方がナビとの連携がとれて使い勝手とか
よいのでしょうか?
書込番号:724188
0点


2002/05/20 19:42(1年以上前)
SONYのETC、私も購入しようかと思いました。でも他機種に比べて
ちょっと高いんですよねぇ....。
今手元にマニュアルが無いので不確かですが、SONYのETCをナビに接続して
できることはETCレーンの表示と収受金額の表示みたいです。
ETCレーンは現在ではパッと見ればわかるし、
収受金額はナビ側の機能で少なくとも料金は言ってくれるし....
(実際の収受金額と同じ意味ではないですけど)
私は結局やめました。ていうかETC自体をつけていませんが.....
書込番号:724246
0点


2002/06/13 08:27(1年以上前)
> ETCレーンの表示と収受金額の表示みたいです
レーン案内はしてくれません・・・。
これはETC設備(事前案内用の情報が無い)の問題と思いますので
他メーカでも同じでしょう。
SONY製(DENSOのOEM)のETCは高いですが、料金の表示と共に
「ETCカードが認識されました」
「ETCゲートを通過できます」
「支払い料金は\xxx円です」
というふうにETC単体では案内してくれない事も音声で案内して
くれるので非常に便利です。
ETC本体だと、本体への表示やビープ音だけしか鳴らないと思います。
あと、ナビと連動させて、ICカード(ETCカード)に蓄積された
過去の履歴が詳しく見れるのは便利かなと思います。
少々高いですが、せっかくなのでナビと同一メーカで揃えちゃった
方が便利では・・・?
書込番号:769215
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NVX-MV8000B」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2008/09/23 2:14:30 |
![]() ![]() |
2 | 2003/05/14 0:12:14 |
![]() ![]() |
0 | 2003/04/12 21:02:04 |
![]() ![]() |
1 | 2003/03/17 20:40:51 |
![]() ![]() |
3 | 2003/04/23 19:07:55 |
![]() ![]() |
0 | 2002/11/26 20:44:02 |
![]() ![]() |
1 | 2002/12/03 11:50:32 |
![]() ![]() |
3 | 2002/10/19 11:02:50 |
![]() ![]() |
12 | 2003/03/04 6:19:07 |
![]() ![]() |
0 | 2002/10/12 4:10:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





