




609を購入検討中の者です。どなたか609をMAZDA カペラワゴン(GF-GWEW 11年式)に取り付けた方いらっしゃいませんか?車速パルス・バックセンサーなど配線がオーディオの所まできているとの情報を得たのですが、ディーラー・AB・YH etcで聞くとそれぞれ違う答えが返ってくるので配線方法に困ってます。SonyのHPで見るとGF-GWERの車種の配線があったのですが・・・。メーカーオプションでナビ付も選べる車種だったので車速パルスなどオーディオのところまで来ていると思ったのです。GWEWの車に609を取り付けた方はどのように配線をしたのでしょう?ご教示願います。m(__)m
書込番号:1258131
0点


2003/01/29 14:19(1年以上前)
カペラワゴンですが、前期型ですか?それとも後期型ですか?後期型ならオーディオ裏のカプラーまで車速、パーキング、バックセンサーのコードがきていますよ。私の車(アテンザ)も後で付けたときにディーラーに確認したらそう言ってました。カペラの後期型以降のマツダ車はほとんどそうなっているそうです。
書込番号:1258697
0点



2003/01/29 18:34(1年以上前)
DHE さん、素早いご回答で頭が下がります。
私の車(カペラW)ですが、前期型・後期方の区別はどこでつけられるのでしょうか?どう説明していいのか分からないのですが、アクティブマチックになる1つ前の型のカペラWです。グレード言うと正確には分かりませんが、2WDで一番上だったと思います(SXだったかな?)。
メーカー・ディーラーに聞いてもコンピュータから取って下さいとの返答。AB・YHに聞いても車速しか分からず、オーディオの裏まで配線が来ているなら、そこから取りたいです。
今ではカペラWがなくなって、アテンザになってしまって悲しい限りです。しかしアテンザはめちゃめちゃカッコイイ車ですよね!私も買い換えようかと思ったほどです。
書込番号:1259226
0点


2003/01/30 00:07(1年以上前)
紅茶花伝さん、カペラワゴンは前期型のようですね。実は私、アテンザの前はゴルフに(浮気)乗ってましたが、その前はカペラカーゴワゴンに乗ってました。カペラワゴンも気になって何回かディーラーに行って見ていますので2000SXで普通のオートマは前期型です。コンピューターから車速、バックセンサーをとるしかないです。ディーラーでコンピューター裏のカプラーの何番かと、コード色を確認することをおすすめします。ソニーのHPだとちょっとわかりづらいです。
あと余談ですがアテンザについて・・・なかなかいいですよ。カペラもそうだと思いますが、高速とか走ると車格以上の安定感があって。あとマツダで今、アテンザ成約キャンペーンでちょうどDV609が39.800円で販売していましたよ。うちの方のディーラーでは・・・私はナビ乗せ替えしましたので買わなかったですけど、もしなんか買う予定だったら絶対買いの値段ですよね。
紅茶花伝さんもアテンザにしちゃえば(笑)
書込番号:1260307
0点



2003/01/30 09:31(1年以上前)
DHE さん、大変参考になります。自分の無知さが恥ずかしいです。が、恥ずかしいついでに教えて頂ければと思います(自爆)。
SONYのHPで見ると私のカペラW(H11年式 GF-GWEW)より古いカペラW(H10年式 GF-GWER)にはオーディオまで車速・バックセンサ・パーキングセンサが配線されています。エンジン型式は同じFSです。さらに自分の車の配線を見比べたのですが、GF-GWERと同様な配線の配置でした。どちらもメーカーオプションでナビ付きを選べる車なので車速etcはオーディオまで来てると思うのですが・・・。
DHE さん、アテンザはそんなにいいですか!しかも成約するとDV609が\39,800!?それは『買い』な価格ですね!私はMAZDAの地元である広島の者ですが、そんな破格でキャンペーンをしているディーラーはありませんよ?それに車を買い換えるほうが高額になっちゃってナビが買えなくなります(笑)。
書込番号:1261002
0点


2003/01/31 01:08(1年以上前)
こんばんわ SONYのHPを見ると確かに各センサーの配線がきている様になっていますね。前にお伝えしたアテンザにナビを取り付ける時に、ディーラーで話したサービスの方がカペラワゴンの前期型に乗っていて「自分のは、コンピューターから取りました」と言っていたので・・・(何年型までは不明)
結論 GW型カペラワゴンは、紅茶花伝さんの年式の前後にカプラーの所まで配線が来ているのを実施したと思います。実際にオーディオを外してみてカプラーに、SONYフッテイングどおりに配線があればOKですし、センサーの所だけ無ければ、ディーラーのサービスの方と同じ様にコンピューターから取るという事になると思います。
マツダ車は欧州車と同じU字型をした器具でオーディオを外すんですよね。(配線キットとかに入ってるやつ) それでは頑張って取り付けして下さい。 最後に・・・ 取り付けする時はできるだけ暖かい日がいいですよ。寒いと内装パネルも固くて、「バリッ」ときたらショックですから!
書込番号:1263219
0点



2003/01/31 09:39(1年以上前)
DHE さん 、この度は私の疑問に親身になって答えて頂き、非常に感謝しております。
SONYのHPに乗っている配線とDHEさんの意見を元に取り付けを行ってみようと思います(ナビ買うほうが先?)。もしダメならコンピュータから車速を取ります。それがBESTな方法のようですね。
私はカペラWのオーディオを取り替えた(U字金具で外すのは思ったより苦労しました。当時、車に初心者。)経験はあったのでナビも出来るだろうと甘い考えを持っていました。そう簡単ではありませんね。しかし今回のDHE さんのご意見で少し自身がつきました。取り付けの際は極力暖かい日を選んで取り付けたいと思います。(笑)
しかしMAZDA車の純正スピーカーどうにかならないッスかねぇ。いまだに楕円形スピーカーなんて・・・。
本当に多数のご意見とご回答、ありがとうございました。
今後また新たな疑問が生まれた際には、皆様にご教示願う事があるかも知れませんが、その時はよろしくお願い致します。
書込番号:1263669
0点



2003/01/31 11:35(1年以上前)
DHEさんへ (師匠と呼ばせて下さい。)
自己レスにもなっちゃうのですが情報です。
最終手段として、SONYのHPをプリントアウトしてディーラーへFaxしました。そこでディーラーの持っている配線図と比較をしてもらったのですが、H10年式 GF-GWERとH11年式 GF-GWEWの配線は同じようです。したがってオーディオ裏から車速パルス・バックセンサー取れるようです。これで完全にわだかまりが溶けました。
この事を書いちゃうと、DHE師匠の今までのレスが無駄になるかと思い書こうか書かないでおこうか迷ったのですが、他の皆様の為になるかと思い書かせて頂きました。DHE師匠、不快に思われたのならお詫び致します。申し訳ありませんでした。
=================================================================
結論 GW型カペラワゴンは、紅茶花伝さんの年式の前後にカプラーの所まで配線が来ているのを実施したと思います。実際にオーディオを外してみてカプラーに、SONYフッテイングどおりに配線があればOKですし、センサーの所だけ無ければ、ディーラーのサービスの方と同じ様にコンピューターから取るという事になると思います。
=================================================================
↑のDHE師匠の発言がなかったらディーラーへ確認をしようとは思いませんでした。DHE師匠には本当に感謝しております。
取り急ぎ報告まで・・・。
書込番号:1263846
0点


2003/02/02 00:29(1年以上前)
紅茶花伝さん、カプラー裏までの件 おめでとうございます!(笑)
今日、ディーラーへアテンザの1ヶ月点検に行ってきて、サービスの人に聞いたら、本人もよく判っていないみたい・・・ 当時はコンピューターから取るのが当たり前みたいな・・・ でもホント良かったですネ。取り付けが楽ですよ。 また機会があったら、やりとり?しましょう。
書込番号:1268930
0点

書込番号:14266128
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NVX-DV609」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2008/12/29 13:20:15 |
![]() ![]() |
6 | 2008/02/27 2:28:04 |
![]() ![]() |
1 | 2008/01/18 23:35:21 |
![]() ![]() |
2 | 2007/05/16 8:48:59 |
![]() ![]() |
4 | 2007/01/15 23:13:26 |
![]() ![]() |
1 | 2005/01/18 23:49:19 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/14 23:27:57 |
![]() ![]() |
0 | 2004/11/28 12:03:32 |
![]() ![]() |
0 | 2004/11/21 20:01:31 |
![]() ![]() |
4 | 2004/11/17 7:59:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
