現行レガシィへ乗っています。本日カー用品店にてXYZ777を購入しようとしたところ、純正のオーディオにはFM飛ばしでも形状が合わずにナビ本体からの音声しか無理と言われてしまいました。どなたかレガシィに取付けた方か若しくは機械に詳しい方ご教授願います。
書込番号:4453201
0点
unitedarrowsさん、こんにちは。
XYZ777のFMモジュレーターの入出力はJASO規格のジャックとなっています。
これに対し、現行レガシィのアンテナ線ですがJASOジャックではなく、特殊?な形状となっているようです。
ですので、XYZ777のFMモジュレーターを接続するには、入力の部分で「車両側アンテナ線→JASOジャック」、出力の部分で「XYZ777のジャック→独自形状ジャック」にそれぞれ変換する必要があります。
ただ、この辺の変換ジャックが一般に発売されているかどうかは分かりません。無くても「配線加工」により対応は可能だとは思われますが…。
それからこれには例外があって、現行レガシィでもマッキントッシュ搭載車に限り、元々の車載アンテナ線がJASOジャックに変換されていますので、付属のモジュレータにそのまま接続が可能です。
unitedarrowsさんは「純正のオーディオ」とおっしゃっているので、これには当てはまらないでしょうか‥。
以上、以前に調べた限りの情報ですが、ご参考までに。
書込番号:4454633
0点
以下のようなものを使えば、直接接続することが可能です(マッキントッシュを除く)。
http://www.bidders.co.jp/dap/sv/list1?keyword=Interrupter
>この辺の変換ジャックが一般に発売されているかどうかは分かりません。
純正部品として発売されているというような情報を聞いたことがありますが...。
書込番号:4454669
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NV-XYZ777」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2011/10/07 21:23:22 | |
| 7 | 2010/12/29 1:41:38 | |
| 3 | 2010/10/19 21:28:36 | |
| 3 | 2009/01/04 14:01:45 | |
| 0 | 2008/09/24 0:31:33 | |
| 1 | 2008/01/21 22:02:50 | |
| 2 | 2007/07/24 19:50:57 | |
| 1 | 2007/06/21 2:47:51 | |
| 1 | 2007/07/24 1:49:49 | |
| 0 | 2007/03/03 19:19:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






