99年型プラド(VZJ−95W)に乗っています。2年ほど前にNVX−Z555を純正オーディオヘッドと換装しました(それまではナビなし)。施工はABでしてもらいました。
プラドライブサウンドシステムが装着されているので、そのままではナビとヘッド以外のオーディオが接続できないということをネットで知り、BEATSONICのSLA−70をナビと純正アンプの間に入れました。
音質に関してどうこう言えるような人間ではありませんので、満足していたのですが、ナビのイコライザの低音部を上げるとザーっというようなノイズが聞こえることに気づきました。まあ、ナビに付属のオーディオだからこんなもんなんだろうと思っていましたが、静かな曲(最近聴くようになった)を聴くとそのノイズが耳について我慢できません。なぜかイコライザをフラット設定にするとこのノイズが聞こえなくなります。
同じような症状の方、いらっしゃいますでしょうか?
何か対策方法があったらご教示ください。
BEATSONICのHPには、使用中にノイズが聞こえる場合は純正アンプに入っているコネクタを全部はずして、少し待ってからまた接続する旨の記述がありますが、効果があるのでしょうか。やったことのある方いらっしゃいますか?
書込番号:6232244
0点
繋ぎ方が下手くそなのか、ノイズが出るのは何かに干渉してるのでしょうね。
特にAB等では電源ケーブルもスピーカーケーブルもまとめてしまうので。
ノイズキャンセラーを付けてみるとか、配線繋ぎ直すのが一番だとは思いますけど。
書込番号:6232426
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NVX-Z555」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2010/12/31 7:57:00 | |
| 2 | 2007/04/15 0:28:52 | |
| 9 | 2007/04/15 22:38:40 | |
| 0 | 2007/04/05 2:37:30 | |
| 3 | 2007/03/22 0:49:27 | |
| 0 | 2007/03/09 20:12:48 | |
| 2 | 2007/02/11 15:22:24 | |
| 19 | 2007/04/15 12:47:41 | |
| 0 | 2006/11/08 17:23:48 | |
| 0 | 2006/10/02 20:57:15 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(自動車)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング






