


カーナビ > SONY > nav-u NV-U2
VWゴルフで使用しているのですが、エンジンを切ってもシガーソケットからの電力が通電状態になります。輸入車とはこのようなものなのでしょうか?
エンジンを切ったときにいちいちNavuの電源を切りさらにシガーソケットからコードを抜かないといけないのでかなり面倒です。
ゴルフや同じ症状の車にお乗りの方々、なにか対策ありませんでしょうか?
書込番号:7485196
1点

アウディに乗っています。
NV-U2は持っていませんが、Ipodの電源をヒューズBOXから取っています。
シガーソケットは常時通電ですので(これはこれで便利な事もあります)、
ワイパー用のヒューズから分岐してエンジンOFFで切れるようにしてます。
キーを抜いたときにOFFするようにするには、ステアリング下のキーシリンダ付近から
電源を取るといいと聞いたことがあります。
自分は開けたことが無いので詳しくは分かりませんが・・・
書込番号:7485487
1点

何型のGOLFかわかりませんが、、GOLFの場合、キーシリンダーから鍵を抜いた時点でシガーライターオフになりませんか?
車種別のご相談はナビの板でしても、返信が付きにくいと思いますよ。
書込番号:7485517
1点

アドバイスありがとうございました。
型番はゴルフWです、キーを抜いてもシガーソケットは通電状態です。
車の方でも質問してみます。ありがとうございました
書込番号:7485549
0点

ゴルフ4の場合に限りますが、もしも、少しでもご自分でやると言うスキルをお持ちでしたら、運転席下側のアンダーカバー(ペダル付近の上部のカバー)を外すと(赤で30常時電源)(黄色で75かX(エックス)アクセサリー電源)と表記されているシールの近辺にナットが付いていると思います。黄色部分からナビのプラス電源を取り出せば、国産車のようにナビはIG連動すると思います。おそらくETC等を取り付ける場合はこの電源を使うはずです。ご参考まで。
書込番号:7485707
3点

古いプジョーに乗っていますが、フューズプラグの差し替えでシガーライターを「常時通電」と「アクセサリー」を切り替えられるようになっています。
メーカーは違いますが、外車なので似たようなものではないでしょうか。
取扱説明書を一読されることをお勧めします。
書込番号:7488866
0点

いろいろなアドバイスありがとうございました。
今日自分でやってみようと想いヒューズボックスとハンドル下の蓋を開けようとしたのですがトルクスネジで出来ませんでした。ついでにお教えください。トルクスネジにもサイズがあると思うのですがサイズはいくつなのでしょうか?
書込番号:7489644
0点

切り替えはできるのかわかりませんが、僕のベンツ(W210)ではエンジンとシガライターは連動してるようです。
書込番号:7491284
1点

私も欧州車乗りですので経験がありますが、わたしは「スイッチのついたソケット」にしていました。これですとエンジンを切っていてもナビをさわることができます。
↓こんなのです
http://www.autobacs.com/shop/g/g4973007370109/
書込番号:7492305
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > nav-u NV-U2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2012/02/12 15:09:48 |
![]() ![]() |
0 | 2011/03/09 23:29:07 |
![]() ![]() |
1 | 2010/12/17 12:43:48 |
![]() ![]() |
0 | 2010/07/04 1:55:43 |
![]() ![]() |
2 | 2010/04/10 14:42:09 |
![]() ![]() |
0 | 2010/03/08 20:32:02 |
![]() ![]() |
7 | 2010/04/26 22:34:56 |
![]() ![]() |
4 | 2010/01/05 12:44:09 |
![]() ![]() |
0 | 2009/12/10 22:47:54 |
![]() ![]() |
3 | 2009/12/11 22:05:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
