カーナビ > SONY > nav-u NV-U2
nav-u NV-U2を買いました。
実際の使用感想はユーザーレビューに書きました。
文章は得意ではないので分かりづらいところは多々ありますが御容赦ください。
nav-u NV-U2の測位性能を中心に書いてみました。
GPSの測位性能は全然問題ないです。
添付した写真は部屋の中心での物です。3分ぐらい掛かりますが、しっかり測位してます。
書込番号:7634342
0点
レビュー読みました。
詳しくて状況が分かりやすかったです。
購入予定なので、少し質問よろしいでしょうか?_
ポータブルというのは、車から降りる足袋に電源を落とす必要があるのですか?
また乗り始める度に、電源を入れ、測位に時間がかかるのですか?
書込番号:7639711
0点
カイトカイトさん、こんばんわ。
まだ数日しか使ってないのでレビューの感想に偏りがあるかもしれませんが
レビューを読んでくださり有り難うございます。
内蔵バッテリーもありますから車から降りる度に電源を切る必要はありませんけど、クレー
ドルに外部電源をつなげた状態だと車のエンジンを止めると自動的にナビの電源も落ちるよ
うになっているようです。
外部電源を外しナビの内蔵バッテリー駆動なら電源は落ちないでしょうね。
>また乗り始める度に、電源を入れ、測位に時間がかかるのですか?
私の環境だと同じ場所からスタートするなら20〜30秒で衛星を補足します。
ただ今日試してみたのですが住んでいる家から少し離れたところに走っていき
適当なところに止めてナビの電源を入れたら補足するのに2分近く掛かりました。
あとナビの電源を落とした場所と違うところで電源を入れると衛星を補足しても
自車位置の方角がおかしい時がありますけど走り出せばなおります(故障では無いです)
私の環境だと今のところは補足時間が掛かっても1〜2分が殆どで3分以上(最初の立ち上
げだけ3分掛かりました)は掛かっていませんね。今月中に遠出するので、そのとき山とか
GPSの電波の状態の悪いところも走りますので、その時衛星の補足時間がどれだけ掛かる物
か試してみたいと思います。
個人的には、そんなに遅いとは思いませんけど9800円の安物GPSレーダー探知機に衛星の
補足時間で負けてます^^
書込番号:7640299
0点
>添付した写真は部屋の中心での物です。3分ぐらい掛かりますが、しっかり測位してます。
此について、もう少し詳しく修正します。
私の部屋で、その後、もう少し検証してみたところ衛星のレベルと補足数によって自車
位置の捕捉精度が変わりますが部屋での衛星のレベルは殆どがレベル1で衛星の数が1〜
3個では自車位置の捕捉は出来ず4個で、何とか捕捉でき、5個〜以上では約3〜5分以内に
余裕で自車位置を捕捉をします。
まあ部屋の中でGPSの電波の状態の悪い場所では衛星の数は1〜3個が殆どで捕捉は難しい
ですね。窓際に近くに行くと4個以上になることが多いです。
捕捉時間が掛かるという方は衛星の測位情報を見れば分かると思いますけど、此に近い
状態ではないかと思うのです。外で衛星の数が少なくともレベル2.3の衛星が三つあれば
理論上は2D測位が可能なはずですよね。
個人のブログなどでもnav-u NV-U2の使用感想を書いている人も結構いますし東京の中心
とか近郊の高速の高架下とかビルなどの建物が密集した地帯でもU2での使用でGPSは捕
捉できると書いている人もいますね。
書込番号:7641864
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > nav-u NV-U2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2012/02/12 15:09:48 | |
| 0 | 2011/03/09 23:29:07 | |
| 1 | 2010/12/17 12:43:48 | |
| 0 | 2010/07/04 1:55:43 | |
| 2 | 2010/04/10 14:42:09 | |
| 0 | 2010/03/08 20:32:02 | |
| 7 | 2010/04/26 22:34:56 | |
| 4 | 2010/01/05 12:44:09 | |
| 0 | 2009/12/10 22:47:54 | |
| 3 | 2009/12/11 22:05:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)







