『総画素数50万画素でどしてフルHD200万画素を撮影できるの?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:85分 本体重量:340g 撮像素子:3CCD 1/6型 動画有効画素数:52万画素×3 HDC-SD5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SDHCメモリーカード(4GB)付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-SD5の価格比較
  • HDC-SD5のスペック・仕様
  • HDC-SD5のレビュー
  • HDC-SD5のクチコミ
  • HDC-SD5の画像・動画
  • HDC-SD5のピックアップリスト
  • HDC-SD5のオークション

HDC-SD5パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月25日

  • HDC-SD5の価格比較
  • HDC-SD5のスペック・仕様
  • HDC-SD5のレビュー
  • HDC-SD5のクチコミ
  • HDC-SD5の画像・動画
  • HDC-SD5のピックアップリスト
  • HDC-SD5のオークション

『総画素数50万画素でどしてフルHD200万画素を撮影できるの?』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDC-SD5」のクチコミ掲示板に
HDC-SD5を新規書き込みHDC-SD5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD5

総画素数50万画素でどしてフルHD200万画素を撮影できるの?
買う直前になって「なんでやねん!」疑問におもいました。

書込番号:8036332

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/07/06 06:47(1年以上前)

おはようございます。

3CCD のカメラは3コの CCD を僅かにずらして撮影してそれを合成して画素を稼ぎ出す。
というようなことを以前聞いたような記憶があります。

間違っていたら済みません。(^^;)ゞ

書込番号:8036563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/07/06 08:59(1年以上前)

「56x3=168で200万にならんじゃろー?」とメーカーに問合せしてみてはいかがでしょうか?
「四捨五入で医院で内科医」と返事があったりして・・・(?)

書込番号:8036877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2008/07/06 09:21(1年以上前)

こちらに少しだけ解説があります。

http://panasonic.jp/support/term/figure/3_3.html

私も詳しいことはわかりませんが、
3つのCCDを水平、垂直にそれぞれ1/2画素分ずらすことで、
見かけ上解像度を4倍にできる(水平、垂直でそれぞれ2倍)ということのようです。

書込番号:8036960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/06 11:36(1年以上前)

有効画素数約52万画素でフルHD約207万画素の【解像力】は得られません。
(960*540≒51.8万、1920*1080≒207万)
※詳細は過去ログに多々ありますので省略

これは、メーカーが公表しているものにも「記録画素数」うんぬんしか書いていないことも裏づけになります。絶対に「200万画素の解像力」とは書けません。詐欺になりますから(^^;

静止画では「真」との差異が目立ちますので、同じ被写体の静止画サンプルを比較すれば【数字だけ】であることを容易に見抜けるハズです。


>買う直前になって「なんでやねん!」疑問におもいました。

賢明な疑問かと思います。

ちなみに、デジタルズームでは使っている部分が「たった200画素」程度でも、記録においてはフルHD記録となります。
「仕様上の記録画素数以外では記録できない」わけですから、200画素でも、200万画素でも記録画素数は同じになります。
もちろん、「解像力」は全く異なります。

このようなものは無意味な理論をわかったフリするよりも、「実際」にはどうなのか、つまり「結果・成果」だけ確認するに徹すれば、あとでガッカリすることから避けられます。

書込番号:8037438

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2008/07/06 11:41(1年以上前)

> 見かけ上解像度を4倍にできる(水平、垂直でそれぞれ2倍)ということのようです。

ですね。少なくとも「52万画素っぽっちの解像度」ではないのでご安心下さい。

でもまぁ、実際は4倍相当まで解像出来るわけではなく、せいぜい単板画素数の2倍見合い…とか言われてます(^^;

でもま、他の“ん百万画素”の1CCD、1CMOS型ビデオカメラであっても、実際の出力映像で
1920x1080なんて到底解像できていない…というのもまた通説ですので、どちらも一喜一憂するほどの
話ではないと思います、はい。

ちなみに私が愛用しているSD1もやはり52万画素×3板からの画素ずらしで、この機種の場合
出力映像が最大でも1440x1080しかないという事もあるのですが、40〜50インチクラスの
フルHDパネルに映して間近で鑑賞するとピクセル単位には全然解像できて無い事が判ります。

が、およそ常識的な鑑賞距離で、特にアラ探しをするような見方をしない限りは、
「おー、ハイビジョンはやっぱり綺麗だのう!」と素直に喜べる画質が確保できていると思いますです。

ご参考まで♪

#SD5の弱点は、解像度よりむしろ暗所画質です。日中屋外なら(派手系発色の好き嫌いはあるでしょうけど)
#概ね満足行く映像が撮れると思います。問題は照明の乏しい室内などですね。全般にノイズが多く、
#また強めのノイズリダクションの影響で(ただでさえトップレベルとは言えない)解像度がガタ落ちします。
#もし買うなら、その点は予め覚悟しておいた方がよいかも知れません。併せてご参考まで。

書込番号:8037452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/06 12:20(1年以上前)

以下など同意します(^^;

>少なくとも「52万画素っぽっちの解像度」ではないのでご安心下さい。

>でもまぁ、実際は4倍相当まで解像出来るわけではなく、せいぜい単板画素数の2倍見合い…とか言われてます(^^;

>#SD5の弱点は、解像度よりむしろ暗所画質です。

書込番号:8037601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:14件 HDC-SD5のオーナーHDC-SD5の満足度5

2008/07/06 12:55(1年以上前)

今の時期にこの機種を検討されている主な理由が
このスレからは詳しく分かりませんが、やはりコスト面重視
なのでしょうかね?

>40〜50インチクラスの
 フルHDパネルに映して間近で鑑賞するとピクセル単位には全然解像できて無い事が判ります。

最近
これを実感しています。
今までは20インチのHD液晶で撮った映像を確認していたのですが、
現在はこれに加えて、XP12の直接再生とブラビア46インチフルHDで
観ることも増えました。

20インチの画面と46インチの画面とでは当然乍ら「見え方」が
違って来ますが、46インチでの再生でもLUCARIOさんの言われる
ように「間近で観賞する」のと2〜3m離れて観るのとは大きく
評価が違って来ます。

まあ、あら探しのような気もしますが私の環境での話しだけですが
ふ〜んと思いました。

書込番号:8037729

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2008/07/06 13:03(1年以上前)

ピクセル単位に解像できるソース(ソフト)は、
CGアニメとか、ゲームくらいでは。

書込番号:8037778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2008/07/06 14:20(1年以上前)

こういう質問する人こそ、
http://www.camcorderinfo.com/
ここで見比べるべき

書込番号:8038059

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > HDC-SD5」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDC-SD5
パナソニック

HDC-SD5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月25日

HDC-SD5をお気に入り製品に追加する <199

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング