『すべりませんか?』のクチコミ掲示板

2008年 7月20日 発売

HDR-CX12

「スマイルシャッター」機能を備えたフルHD対応ビデオカメラ。市場想定価格は130,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:100分 本体重量:370g 撮像素子:CMOS 1/3.13型 動画有効画素数:381万画素 HDR-CX12のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX12の価格比較
  • HDR-CX12のスペック・仕様
  • HDR-CX12のレビュー
  • HDR-CX12のクチコミ
  • HDR-CX12の画像・動画
  • HDR-CX12のピックアップリスト
  • HDR-CX12のオークション

HDR-CX12SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月20日

  • HDR-CX12の価格比較
  • HDR-CX12のスペック・仕様
  • HDR-CX12のレビュー
  • HDR-CX12のクチコミ
  • HDR-CX12の画像・動画
  • HDR-CX12のピックアップリスト
  • HDR-CX12のオークション

『すべりませんか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-CX12」のクチコミ掲示板に
HDR-CX12を新規書き込みHDR-CX12をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

すべりませんか?

2008/12/16 15:47(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX12

クチコミ投稿数:146件

iVIS HF11とHDR-CX12を検討中でかなりHDR-CX12に傾いているのですが

本日店頭で実機を触ってきました!!

CX12はAFが遅いと書き込みを見た気がしましたが
私には十分なAFでもんだいありませんでした。

ただ一つ気になったのが、本体がツルツルしていてしっかり持てず
すべってしまうような印象でした。
デモ機だったので、色々配線が付いていて持ちずらいせいもあったと思うのですが・・・

HF11のほうがしっかり持てて安心感がありました。
当然SR11はかなりしっかりもてました・・・が、めっちゃでかい!!

実際CX12を使っている方で、片手で持って撮影中に手がすべって
しまうような事ありませんか?

もしかして私が手に汗かきすぎだったりして(笑

書込番号:8793016

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2008/12/16 17:02(1年以上前)

私の手は乾いている方なんですが、あのコーティングはすべりにくいと思いますよ。

私が乗ってるトヨタ車のウッドハンドルのコーティングに近い感触です。
しっとりとして指に食いつく感じです。

>CX12はAFが遅いと書き込みを見た気がしましたが
>私には十分なAFでもんだいありませんでした。

たいていの家電店はかなり明るく高照度ですから、問題を感じることはまず無いと思います。
ソニー機のAFはやや暗いところで弱いです。

書込番号:8793250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:70件

2008/12/16 19:59(1年以上前)

すべる、つーか、焦ってるときに握り損ねることはありますね。小さな円筒形ですから。手の大きな人ほどそういう傾向はあるんじゃないかな。
要は地面に落とさなければいいので指さえベルトに突っ込んでれば問題ないです。

書込番号:8793963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1582件Goodアンサー獲得:25件 HDR-CX12のオーナーHDR-CX12の満足度5 子撮専科 

2008/12/16 21:21(1年以上前)

私の手は女性なみに小さく、スーパーのレジ袋はぬれタオルを触らないとあけられないドライタイプなんですが、しっとり良くなじみますよ。長時間のホールドもそんなに苦にはなりません。ベルトさえ通しておけば大丈夫。

むしろ手が汗ばんだほうが滑りやすいかもしれませんね。手と本体のコーティングの間に水分の膜ができるのではないでしょうか。ハイドロプレーニング現象のように。

店だとACアダプタ、盗難防止ワイヤーなどイロイロついていて実際のフィット感は確認することが難しいですよね。でも、大丈夫だと思いますよ。親指付け根に当たる部分もラウンドしていてシボ加工もされていて、人間工学を良く踏まえているデザインだと思います。

書込番号:8794458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1582件Goodアンサー獲得:25件 HDR-CX12のオーナーHDR-CX12の満足度5 子撮専科 

2008/12/17 00:00(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

005ホールド感.JPG

007主要ボタン.JPG

056 丸みがいいです.JPG

加えて言いますと、主要ボタンが全て人差し指で操作できるようにレイアウトされています。HFだと電源を入れるときにはホールドと電源操作のため両手が必要ですが、CX12のトグル式電源/モード切替スイッチは片手で操作できます。ま、液晶をあけるために結局両手操作にはなりますが(笑)。でもボタン類の配置や作りは良くまとめられているように思います。

ギアとしての作りこみのバランスとレベルは高いですから、持っている喜びを感じられるのではないでしょうか。長く大切に出来る、そんな感じがあります。

書込番号:8795681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2008/12/17 09:10(1年以上前)

山ねずみRCさん
>トヨタ車のウッドハンドルのコーティングに近い感触です。
私の車もトヨタ車のウッドハンドルです、そういわれてみればそんな感じでしたね^^

十字介在さん 
>指さえベルトに突っ込んでれば問題ないです。
確かにそのとうりなんですが・・・

ACCORD WGNさん
以前の書き込み?レポート読みました。
すごく細かく書かれていて参考にになりました!!
近日中に購入したいと思います。

皆様ありがとうございました。
ちなみに昨日キタムラで72.800円で販売されてました。

書込番号:8796919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1582件Goodアンサー獲得:25件 HDR-CX12のオーナーHDR-CX12の満足度5 子撮専科 

2008/12/17 10:52(1年以上前)

おお!決めたんですね!仲間が増えて嬉しいな。
特に女性ユーザーのコメントは重要だと思います。
スレ主さんはカメラなどの機材に詳しい方とお見受けしますので、使うようになってからのコメント書き込みも続けていただけたらいいなあ。
カカクコム最安値は早くも70000円を切りそうですね。早い・・・。

書込番号:8797222

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-CX12」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
形遅れなのでしょうが 4 2011/04/12 6:55:29
せってい 15 2010/05/21 11:26:07
店員さん一言で!決着!! 5 2010/03/29 9:57:53
周期的なピンボケ? 4 2010/02/09 23:13:09
展示品1台限定 39800円 0 2010/01/16 16:21:29
24分ごとに継ぎ目に問題あり!!! 4 2009/12/21 14:38:50
発表会にて撮影してきました 12 2009/12/22 18:53:30
5.1ch再生について 4 2009/11/28 22:34:49
ディズニーランド行ってきました 8 2009/11/28 11:48:39
さっそく届きました 6 2009/11/22 13:41:27

「SONY > HDR-CX12」のクチコミを見る(全 3108件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-CX12
SONY

HDR-CX12

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月20日

HDR-CX12をお気に入り製品に追加する <210

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング