プラズマテレビ > SONY > プラズマベガ KDE-P55HX2 [55インチ]
誰かぁ〜教えて!!!
プラズマの電源を切ったら、焼き付きが起きててビックリした。って話を聞いたのですが、実際のところどうなのですか、耐久性とかは大丈夫ですか?
あとは、消費電力大きいって聞きました。ドライヤーON状態みたいなんですが・・・・。本当のところどうですか???????
購入を検討しているので、だれかやさしく教えてください。
液晶や、プロジェクションTVとの優位差なども教えてください。
書込番号:2817807
0点
2004/05/17 14:53(1年以上前)
電源切って焼きつくというのは聞いた事ありません
確かに画面サイズと比例して消費電力は上がりますし
発熱も凄いです
今の時期部屋を締め切ると
温度も上昇します
5〜10年後には確実に画面の明るさが少し下げるはずですよ
見れなくなるわけではないと思います。
液晶は残像が残るの私はいやですね
資金的に余裕があるのならプラズマしかないと思います。
書込番号:2818426
0点
プラズマとの比較ですが、
液晶
高詳細描画で絵自体は綺麗、おおむね省電力、動きの早い映像で残像が出やすい、焼きついてもすぐ消える、目に優しい、視野角が狭い、インチあたりの値段が高い、寿命が長い、明るい部屋で見ると鮮やか、輝度が低いため暗い部屋だと見るに耐えない、
プロジェクション(リアプロですよね?)
大画面化が容易で割安、明るさの均一感がない、液晶並みの視野角、大型だと電気代が割安、ランプの寿命は全テレビでいちばん短い(交換可能)、液晶方式だと残像感も同じ、発熱が多め、液晶プラズマと比べると若干本体が厚め(プラズマのスタンド幅ぐらい)、明るい部屋だと鮮やかさがきつい、
といった感じでしょうか
書込番号:2821386
0点
2004/05/18 16:10(1年以上前)
みなさま、お返事ありがとうございます。
大変参考になりました。(感謝感謝です。)
わたしの周りでは、プラズマも液晶も使っている人がいないので
心配なのです。
でも、皆さんの話を聞いて安心しました。・・・めっちゃ欲しいです。
消費電力が大きいと、夏のエアコン代は大変ですね!
冬の暖房代は、減るかもしれないので、相殺されますかね?笑。
あと・・・・。
プラズマTVの最大の魅力って何ですか?
大画面?
何か、良い情報ありましたらお願いします。
頑張って買おうと思います。
書込番号:2822522
0点
2004/05/18 22:53(1年以上前)
大画面、BSデジタル・DVDはキレイ
壊れる事や電気代を気になさるなら
買わない方がいいです。
書込番号:2823881
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > プラズマベガ KDE-P55HX2 [55インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2005/09/23 16:47:35 | |
| 0 | 2005/08/01 10:34:12 | |
| 1 | 2005/07/24 8:22:24 | |
| 2 | 2004/10/11 9:36:17 | |
| 0 | 2004/08/21 16:25:44 | |
| 3 | 2004/08/22 17:31:28 | |
| 0 | 2004/08/12 0:30:44 | |
| 0 | 2004/08/07 17:49:44 | |
| 1 | 2004/07/14 9:20:02 | |
| 0 | 2004/06/17 18:16:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



