※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。



AVアンプ > ONKYO > Integra DTX-5
音質の性能はDTX-5が良いと思いつつ、HDMI端子不足のためDTX-5の購入を断念し、現在SA803を使用(1年半前に購入)しています。
HDMI1.3対応アンプが発売されるのを機に、SA805への買換えでほぼ固まっていましたが、HDMI1.3搭載のDTX-5.8の登場によりかなり迷っています。
昨年11月に発売された中途半端なDTX-7.7のことが決断を鈍らせています。
というのが、この7.7発売時に「なぜこんな中途半端な『7.7』なんて表示なんだろう?」と一番に感じました。
また名称だけではなく、仕様も中途半端で、各メーカーのHDMI1.3対応機器の製品化以降売れる見込みもなく、登場1年未満にもかかわらず生産終了、消滅してしまったようです。
そこで、
@DTX7.7の早期消滅
ADTX5.8の登場
を考えるに、近々『DTX7.8』が登場する可能性が高いのではないか?、
しかもSA505、605、805の発表経緯から、7月上旬又は中旬には発表されるのではないか???と期待しています。
そういった理由で、SA805又はDTX5.8の購入を躊躇っています。
DTX7.8の発売予定があるのであれば断然DTX7.8、
DTX7.8は有り得ないのであれば、取敢えずはSA805又はDTX5.8を購入しようかと思っています。
その辺の情報お持ちの方、
また同じようにDTX7.8の可能性を考えられておられる方、
書き込みの方ぜひよろしくお願いします。
書込番号:6428428
0点

NOBU.Sさんこんにちは。
私の聞いている情報からすると、DTX-7.7の後継機は出ます!
DTX-8.*となるようです。
ただ、DTS-5とDTX-7.7であった明確な差(HDMI対応)程の差はないものと思います。(これはあくまで私の予想レベルです)
個人的にはHDMI出力2を期待していたのですが、もっと上のモデルにならないと対応しないようです。
(と言って、対応したら一番悔しいのはたぶん自分です)
御急ぎでないのでしたら、様子を見られるのもありだと思いますよ。
私は我慢できない人なのでDTX-5.8いっちゃいますが(笑
品薄も怖いし・・・。
あ、ちなみにあくまで「私が聞いているレベルで」の御話なので、外れても後で恨まないで下さいね。
書込番号:6428505
1点

>azzurro932axbさん
早速ありがとうございます。
そうなんですか、やはり7.7の後継機が出るという情報はあるみたいですね。(7.8ではなく、8.*という名称なのですか・・・)
自分的には、以下の差があれば十分なんです。
1.HDMI入力が2系統以上
2.外観、特に正面の外部入力端子部分がSA805のようにオープンクローズ仕様になっている(DTX7.7の外観は、DTX-5と全く同じでオープンクローズ仕様になっていなかったのが解せませんでした・・・)
3.THX対応
4.1.5倍以上の出力差
といったところです。
BDレコーダー、PS3と、複数のHDMI出力機を保有していますので、
HDMI入力は最低でも2系統は欲しいですね。
ただ、自分もあまり我慢できない性格なので、
7月いっぱいで後継機の発売時期の情報が出てこないようであれば、
SA805かDTX5.8を買ってしまうかもしれません ^^;
書込番号:6428682
0点

>azzurro932axbさん
たびたびすみません。
HDMI2系統の件ですが、azzurro932axbさんは出力2系統のことを仰ってたのですね。
入力と勘違いしていました・・・
私の入力2系統のうんちくはスルーしてくださいm(__)m
書込番号:6428729
0点

>NOBU.Sさん
NOBU.Sさんの条件をお伺いするかぎりでしたら、DTX-5.8でも大きな問題はなさそうですね。
>1.HDMI入力が2系統以上
⇒クリアしてますね。
>2.外観、特に正面の外部入力端子部分がSA805のようにオープンクローズ仕様になっている(DTX7.7の外観は、DTX-5と全く同じでオープンクローズ仕様になっていなかったのが解せませんでした・・・)
⇒DTX-7.7の後継機がどうなるかは分かりませんが、少なくとも某P社とくらべると相当良いかと(笑
インストーラー御用達モデルなので、一般的なモデルに比べて高級感はかなりのものかと思いますが、こればっかりは好みの問題なので難しいですね。
>3.THX対応
⇒以前から何度か話題になっているようですが、基本的にすべての機器をTHX対応にしなければあまり意味の無いものだと思っています。
対応させるために不当に値段が上がるよりも、無いほうがマシかもしれませんよ。
>4.1.5倍以上の出力差
⇒803と比べてということでしょうか?
家庭での使用であれば、出力にそれほどこだわる必要はないと思いますよ。
ちなみに、私も805は結構気になっています。
5.8の予約はしたものの、両方視聴して最終決定をするつもりです。
ただ、805はゴールドしかないんですよね・・・
どちらにしても、今が一番楽しい時期かもしれません。
書込番号:6428923
0点

>azzurro932axbさん
ありがとうございます。
確かに、THXについてはきちんとした再生環境を整えるのは現状無理なので目を瞑ってもいいかとも思うのですが、
ビジュアルにもこだわってしまうので、またスターウォーズのようなTHX対応DVDの再生時には現在もTHXで再生しているので、
できればTHX対応がいいなと思っています。(これはハッキリ言って気分だけの問題です^^;)
出力については、定格で5.8が120Wなので、その1.5倍程度と考えています。
805が定格180Wであることを考えると、おそらく7.7の後継機は同等かそれ以上が期待できるので、1.5倍は十分達成圏内だと考えています。
>5.8の予約はしたものの、両方視聴して最終決定をするつもりです。
もし5.8と805との視聴比較が可能でしたら、
ぜひレポお願いします!!!
書込番号:6429284
0点

私も805を検討していていますがDTX-7.8が発売されるのならばそちらにしようかと思っています。
「DTX-7.8」で検索してみたらこのようなBLOGがでてきました。
http://mscreate.de-blog.jp/ms_create_official_blog/
信用するしないはそれぞれの判断ですが、Integraを扱っているお店のようですのでまったく根拠が無く書いているとは思えませんし。
私は数ヶ月ならば待ってみて決めようと思っています。
書込番号:6431434
1点

>SUMMICRONさん
貴重な情報ありがとうございます!
このお店の情報はかなり信用できると思います。
というのが、このお店のオーナーは以前ONKYO社員という経歴をもっていて、一般のIntegra取り扱いショップよりONKYOとのつながりが強く、
時々ONKYO製品(特にIntegra)を他店でありえない特価で扱ったりしています。
この情報はまず間違いないといって良いと思います。
私も7.8又は8.8が発売されるまで待つ決心が付きました。
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:6431618
0点

ブログ見ました!
DTX-7.8という名前ででるんですね。
どうやら私が聞いていたのは少々間違っていたみたいですね(汗
NOBU.Sさんごめんなさい。
しかし、7.8でHDMI出力2系統なら、絶対待ちですね!
予約取り消さないと。
>SUMMICRONさん
素敵な情報ありがとうございました!!
おかげで助かりました。
早速問い合わせしてみます。
書込番号:6431793
0点

>azzurro932axbさん
HPには、DTX-7.8とDTX8.8の2機種が書かれているので、
決してDTX-8.8は間違いではないですよ!
早速ショップに問い合わせをしてみます。
ONKYOでの広報を含め、今後の動向を楽しみにしています^^
書込番号:6431813
0点

皆様方、有用な情報有難うございます。
エムズクリエイトさんの記事だから間違いないでしょう。
ここはLinnの正規代理店ですし。
後、私からのちょとした情報ですが、ONKYOさんは今回SAシリーズ
を一新するらしく、7月下旬には705・905が発売されます。
尚、905はNA1000の後継機では無いそうです。
NA1000の後継機は独自に開発されるそうです。
705の実売価格は約10万、905が約30万弱ほどです。
そして、先日パイオニアからも発表がありましたが、残念
ながら下位の2機種のみ・・・
なんかONKYOさんの意気込みが凄いですね。
DTX-7.8欲しいけどやっぱ20万くらいかな?
さっきからエムズクリエイトさんにTELしてるけど誰も出てくれな
いんですよ。
書込番号:6432443
0点

私もエムズクリエイトサンに朝から電話しちゃいました(笑
3回くらいかけてからやっと定休日だってことに気付いた次第です・・。
705、905気になりますねぇ〜
スペックもご存知ですか??
書込番号:6432810
0点

azzurro932axbさん、今晩は、
発売時期と価格は決定してるようですけど、スペックは不明です。
それにしても、ONKYOさんは仕事が早い!他メーカーはなにしてん
のかな?
私は、去年末、V9とHC5000いっぺんに購入しちゃったから、金欠
ぎみです。(笑
ま、あせらず、地道に試聴をしていきます。
書込番号:6432967
0点

>土佐日記さん
本当にほかのメーカーは何してるんですかねぇ
pには期待してたんですが、あれでは・・・
Dは発表近そうですが、デザイン的にあまり好みでないです。
Sはちょっと期待してますが、去年がんばっちゃったから、今年はどうなんでしょう。
yは最上位機からみたいですから、ミドルレンジはまだまだですかね。
やっぱ、ONKYOが最有力ですね。
とりあえず、今日また電話してみます。
それにしても、V9とHC5000をいっぺんになんて凄いですねぇ
見習いたいけど見習えないです(笑
書込番号:6434792
0点

確認しました。
7.8/8.8ともにHDMI2出力だそうです!!
8.8はまだ詳細未定のようですが、
7.8は価格も据え置きで8月発売とのこと。
いやぁ〜行くっきゃないですね。
ONKYO凄い。
書込番号:6435056
0点

azzurro932axbさん、こんにちは!
私もTELにて確認しました。色々お話しさせてもらいました。
私のスピーカー構成を説明したら8.8を薦められました(笑
ちなみに、私のスピーカー構成は
フロント:Linn NINKAx2本
センター:Linn TRAIKAN
サラウンド:Linn クラシックユニークX2本
サラウンドバック:Linn クラシックユニークX2本
サブウーハー:YAMAHA SW320(中古)
9月まで待つのは辛いですね、残念ながらV9を持ってるにしても
HDMIが1.3じゃないのでアンプの威力を如何なく発揮ささせるには
1.3a搭載のプレーヤーが必要になります。
今回パイオニアから発表されたBDプレーヤーは1.2aとの事
正直ガッカリです。現行PS3しか対応してないなんて・・・
書込番号:6435246
0点

こんにちは、と言うよりはじめましてですね。
以後よろしくお願いします。
7.8は価格据置ですか。とても魅力的です。
805を注文しなくてよかった。
8.8も出るとなるととても気になります。
SWを後回しにして8.8を選んだほうがいいのかなぁ
発売されてからの注文では待たされる可能性大でしょうか
書込番号:6435377
0点

SUMMICRONさん、初めまして、
エムズクリエイトさんのお話しでは7.8の価格は定価で15万程で
8.8については予想で約20万強とのことで、現在は仮予約中との
事です。
5.8については15%OFFで予約受付中とのことですが初期ロットが
何台支給されるか不明との事なので他機種も発売されてからでは
待たされるかもしれませんね。
私は実物の音を試聴しないと買えない性分なもんで、気長に待ち
ます。シキデンさんで試聴してDTX-5を下取りに出すんで
書込番号:6435444
0点

>土佐日記さん
それだけ素敵なスピーカーを揃えられていれば、
確かに8.8を待ったほうがよさそうですね。
私はデザイン重視で、AnthonyGalloのMicroSateliteなので、
正直5.8でも十分すぎるほどです(汗
大きいスピーカー置きたくなかったもので・・・
アンプでどこまでの音が出るか分かりませんが、一応期待してます。
HDMI1.3aって、機器間のコントロールとDeepColor対応でしよね。
5.8は機器間のコントロール対応うたってないですが、7.8と8.8は対応するんですかね?
DeepColorはソースが無いですし・・・。
現時点ではとりあえず、PS3でいいかなぁと思ってます。
書込番号:6435454
0点

>azzurro932axbさん
AnthonyGalloですか、けっこうお洒落なお家にお住まいなんですね
ハイセンスで清潔な感じが伺えます。
私は築40年の平屋木造一軒家、6畳フローリングで設置してます。
後は43インチプラズマと80インチスクリーンです。
HDMI1.3aについては、映像・音・制御信号を一本のケーブルで
済んでしまうのが特徴でしょう?だから1.3a搭載というだけで
いちいち説明する必要がなかったのかもしれませんね。
ただPS3との互換性については実際繋げてみないとわからないです
ね。一度ONKYOさんに問い合わせてみようかな?
書込番号:6435586
0点

追伸:すみません、機器間コントロールでしたね、ONKYOのSA605、
SA805では今のところビエラリンクに対応してますのでインテグラ
も同様なんじゃないでしょうか?(推測ですみません)
書込番号:6435686
0点

>土佐日記さん
ONKYOのコールセンターに確認してみましたが、
5.8はビエラリンクに対応していないようです・・・。
ちなみに我が家は、一昨年新築したばかりの一戸建てなんですが、
基本白が基調なので、木目や黒はNGなんです。
白いスピーカーでデザインの良いものということで、AnthonyGalloに落ち着きました。
18畳のLDKの一角で設置していますが、御世辞にも良い環境とは言えないです。(片側が抜けているので)
見た目と環境を天秤にかけて、見た目に軍配が上がってしまった感じです。
配線、スクリーンボックス、電源等はすべて用意してあるんですが、機器が全然揃ってない状態なんです。
モニターも懸賞で当たった32インチの液晶ですし(汗
シアターと呼べる状態になるのはいつの日か・・・
書込番号:6435944
0点

>azzurro932axbさん
そうですか、対応してませんか、ま、どの道私のTVにはHDMI無い
し、映画はHC5000で観るんでHDMI1.3aの恩恵に預かれない状況です
それから、遅ればせながら新築おめでとうございます。
AnthonyGalloのフルレンジスピーカー、カッコ良いですね!
私の部屋はケーブルだらけでごちゃごちゃしてます(笑
しかも、フロント3本のスピーカーはバイワイヤリングにしてる
ので・・・、二人掛けのソファーもボロボロです!
>配線、スクリーンボックス、電源等はすべて用意してあるんです
おおお!後はじっくり品定めですね。さあ貯金、貯金!
書込番号:6436085
0点

>土佐日記さん 、こんばんは
情報ありがとうございます。
8.8が20万強ならば8.8を選びたいです。
田舎住まいで試聴には行き難いので
発売されてから世間の評判を見て注文をしようと思っています。
でも、待たされるようなら予約してしまおうか・・・
書込番号:6437177
0点

>土佐日記さん
御祝いの御言葉ありがとうございます。
ところで、今朝エムズクリエイトさんのブログを確認したところ、
“米国で発表されているONKYOブランドの上記機種の情報を元に、予測した各モデルの仕様です”として、7.8/8.8の仕様が出ていますが、
http://mscreate.de-blog.jp/ms_create_official_blog/
昨日TELで聞いたのと大分違っています。
・7.8のHDMI出力が1
・価格が7.8=20万前後、8.8=30万前後 等
土佐日記さんがTELで聞いた仕様はブログの内容と一致してますか?
発表前なので仕方ないですが、
この仕様だと7.8を待つ意味があまりないです(涙
メーカーからクレーム入ったのかなぁ・・・
書込番号:6438128
0点

エムズクリエイトさんは電話に出てくれないので、
ちょっと別のところに聞いてみたんですが、
残念ながら、7.8はHDMI1出力になるようです。
2出力は8.8と9.8(セパレートタイプ)で対応とのこと。
1日だけ幸せな気分でした(涙
書込番号:6438639
0点

>azzurro932axbさん、今晩は。
今、ブログ読ませていただきました!話しが違う!
TELに出ないのは、あまりにも反響が大きかったからでしょう。
しかも、DTX-5.8が仮予約になってる。
DTX-8.8については、本日シキデンさんで約30万という話しを
聞きました。でも、セパレートに関しては各約20万と言って
ましたが・・・情報が錯綜してしまって、7月以降にならないと
本当のところ判らないですね。
やっぱ、インテグラは公式発表待ちですかね?
ついでにすみませんが、ここでSA805の試聴インプレ
(本日シキデンさんにSA605とSA805が入荷したので)
まず、2CH、スピーカーはJBLのSTUDIO L Series L880CH
SACDではもうちょっとパワーが欲しいところ、CD(JAZZ)これは
意外に良かった、先代のSA803とはだいぶ違います。中低域が
しっかりしている。
映画:イノセンス(LPCM7.1ch)スピーカーはB&W703がメイン
音の解像度が良く、細かい音までくっきりはっきりしいます。
ただ、ここでもやっぱパワー感が弱いですね。これはLPCMに
共通されるもんなんでしょうか?
以上、簡単なインプレでした。
書込番号:6440025
0点

>土佐日記さん
こんばんわ。
TELにも出ないのはどうかと思います。
信用失うと思うんですがねぇ
もちろん発表前の情報なので、違っていたとしても仕方ないですが、説明はして欲しかったです。
なんだか情報に翻弄されてしまってますよね・・・
ちなみに、私も別のところで、
セパレート(9.8)⇒約20万/8.8⇒約30万
と聞きましたので、土佐日記さんの聞いた情報と同じだと思います。
どちらにしても、正式発表待ちですね。
7.8と9.8は早ければ7月末にも発売ということだったので、
(8.8は遅れてるとか)
5.8発売までに発表が有ることを期待してます。
805視聴されたんですね!
発売日前なのに羨ましい限りです。
私が御世話になっているお店は、初期ロットが予約数にも足りず、
展示機までまわらないと言ってました・・・。
LPCM期待してるんですが、パワー感が無いのは厳しいですね。
私の場合SPが小型なので、余計気になります。
まぁあくまで本命はIntegraシリーズなので、期待してます!
書込番号:6440720
0点

ONKYOではないですが、明日発売のAVレビューでDENONの新モデルのインプレが出るみたいですね。
http://www.phileweb.com/editor/av-review/
ちょっと気になります(笑
書込番号:6440729
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > Integra DTX-5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2007/07/28 8:50:17 |
![]() ![]() |
2 | 2007/06/26 0:18:28 |
![]() ![]() |
6 | 2007/06/24 22:33:14 |
![]() ![]() |
2 | 2007/06/22 17:46:27 |
![]() ![]() |
7 | 2007/06/25 8:16:01 |
![]() ![]() |
29 | 2007/06/16 2:05:16 |
![]() ![]() |
7 | 2007/06/05 20:26:44 |
![]() ![]() |
2 | 2007/05/29 10:17:15 |
![]() ![]() |
4 | 2007/04/22 14:15:33 |
![]() ![]() |
4 | 2007/02/02 10:00:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





