


AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX1400
最近スピーカーを2本追加して7.1chにしたのですが、プロロジックUx(PLUx)について教えていただけますでしょうか。
(マニュアルにはPLUxについての記述がないのですよね。)
7.1ch環境の時、THXだとSBL/SBRはモノラルだけどPLUxではSBL/SBRが独立しているとのことなので(これは正しいですよね?)PLUxにしたいのですが、5.1chや6.1chソースの場合にはどのモードがPLUxの状態なのでしょうか。(どのようにPLUxモードにするのでしょうか。)
また、市販DVDにはドルビーデジタル(EX)とDTS(-ES)の両方の音声トラックが入ってるものがありますが、PLUxを有効にするにはドルビーデジタル(EX)でないとだめなのでしょうか。(DTS(-ES)音声ではPLUxは有効にできないのでしょうか。)
以上、おわかりになる方がいらっしゃいましたら教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:2386703
0点


2004/01/26 00:59(1年以上前)
DBoy777 さん こんばんわ。
まず、取説ですがAX1400及びAX2400は当初Ux非対応でしたが急遽対応に変更した関係で、別冊(見開き2ページ)が同包されていますのでまず確認ください。
念のため下記に、取説より掻い摘んで書いておきます。
A1:取説はあります。
A2:リモコンの「EX/ES」ボタンを押して下さい。
次にAX1400の場合は「Ch+」又は「Ch-」ボタンでデコーダーの切り替えを
行います。
ちなみに、2Chソースの場合はリモコンの「DD/DTS」ボタンで変更できます。
この際にはプロロジックUxになります。
A3:Uxはドルビーデジタル、AAC、DTS、PCM、アナログの各フォーマットで
使用できます、詳しくは取説を参照して下さい。
書込番号:2388830
0点

HS1ユーザーさん、こんばんは。
>別冊(見開き2ページ)が同包されていますので
購入前にヤマハサイトで取説3冊を読んでいたので、ビニールからその3冊だけを取り出してしまい別冊があることに気づかず、大変失礼しました!m(_ _)m
お恥ずかしい限りです。。
ご丁寧に説明してくださいましてありがとうございました。
書込番号:2389023
0点

お陰様で5.1chをPLUxで再生することができるようになりました。
ありがとうございました。
ところでまた疑問が出てきてしまったのですが、
THXとPLUxは共存できないと勝手に思い込んでいたのですが、実際に試したところ、ドルビーデジタルを再生時に[THX]ボタンを押してから[EX/ES]ボタンを押すと、ディスプレイに
「PLUxMovie:EX」→「THX Surr. EX」
と表示され、THXとPLUxが共存できるようです。
この時SBL/SBRは独立したチャンネルになっているのでしょうか。
何卒よろしくお願いします。
書込番号:2389243
0点


2004/01/26 11:17(1年以上前)
DBoy777 さん こんにちわ。
共存もOKですしSBL及びSBRからは各々再生コンテンツに含まれている後方音成分の左より右よりを判断して再生しています。
また、THXとドルビーはまったく別の再生規格ではないのです。
ちなみに、THXの規格定義を書きますと「制作者の意図するものをよりパーフェクトに近い状態で家庭で再現する」です。
もともと、ジョージ・ルーカス氏が自分の作品を映画館で見たときに音響効果が十分発揮されていない事にショックを受けて、どうしたら近づけられるかを考えて考案された規格で、ハード的な特長を映画館と家庭という、空間的なサイズの違い、音響工学的な違いのギャップを埋めるために開発されたものなのです。
書込番号:2389726
0点

HS1ユーザーさん、こんにちは。
THXの「制作者が意図するパーフェクトな」というものとPLUxによる「SBL/SBR独立再生」というものをどちらも捨てがたかったのですが、共存できるとのこと、思っていた理想的な環境を作れることがわかって大変すっきりしました。(^^)
ご丁寧なご説明ありがとうございました!
書込番号:2390162
0点

THXのON/OFFによって表示が「PLUxMovie:EX」「PLUxMovie:ON」と変わるのでその違いについてヤマハに確認したところ、ここに表示されるデコーダーは「:」の前が「予約」で後ろが「結果」だそうです。
つまり「PLUxMovie:EX」は「結果としてドルビーデジタルEXデコーダーになった」という意味で、PLUxは使用されず単にドルビーデジタルEXのTHXサラウンド(THX Surr. EX)となり、SBL/SBRはモノラルになるそうです。。。(;_;)
DSP-Z9ではPLUxとTHXが共存できるそうです。
(DSP-1400発売時にはTHX認定デコーダーにPLUxが入っていなかったらしい。)
Z9は高すぎる〜。
書込番号:2394358
0点


2004/01/27 18:09(1年以上前)
DBoy777 さん こんばんわ。
なんか、私の誤った情報でぬか喜びさせてしまい、ごめんなさい。
以前、ドルビー社のページでUxについて調べてたときに「両者の関係は互いに別物ではなく密接なものであり、協調関係にある」と書いてある記事を記憶しており書き込みました。
ほんと、すみませんm(__)m
書込番号:2394883
0点


2004/01/27 20:16(1年以上前)
すみません、便乗質問なんですがAAC5.1chの信号の時はPLUxが選択できません。
AACの2chの時は選択できるのですが、こういう仕様なのでしょうか?
書込番号:2395277
0点

HS1ユーザーさん、こんにちは。
質問以前に買ったものなので、精神的ショックはありましたが(笑)被害があった訳でもありませんし、お気になさらないでくださいね。
確かにZ9ではTHXとPLUxが協調関係にあり、お互い相反するものではないということはわかりました。
よく調べてZ9にしておけば・・・・といっても買える値段じゃないのですけど。(^^;)
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:2395328
0点

aruoさん、こんにちは。
取説ではAAC(5.1、6.1、7.1)もPLUxにできると書いてますよ。
[EX/ES]ボタンを押したあとに[+][-]ボタンを押してみました?
書込番号:2397930
0点


2004/01/28 18:19(1年以上前)
DBoy777 さん こんばんわ。
暖かいお心遣い恐縮至極です。
こちらこそ、至らない点多いと思いますが宜しくお願いいたしますm(__)m
書込番号:2398836
0点


2004/01/28 20:17(1年以上前)
DBoy777さん ご返答ありがとうございます。
色々なボタンを押してみたのですが、SUR.ENHANCEDとSTANDARDしか選択できません。
ソースはBSデジタルなのですがこういう仕様なんでしょうね。まだDVDでは試していないので今度やってみます。
書込番号:2399231
0点


2004/01/29 19:49(1年以上前)
自己レスです。
どうやら選択できていたようです。というのも、BSデジタル内蔵TVなので
音声だけAX1400につないでいたので映像は直接TVで見ていたのです。
そこで入力をAX1400に切り替えたところオンスクリーンでPLUxが表示されていました。
本体のディスプレイに表示されていなかったので、てっきり選択できないものだと思ってしまいました。
書込番号:2402853
0点


2004/10/09 20:43(1年以上前)
先日ようやくAX1400を購入しました
が、訳あり品(初期不良を修理した物)だった為説明書の欠品があり
、ヤマハのオンライン説明書を見ながらセットアップを行っているのですが、一番期待のPLUxへの切り替えの仕方が載っていません。
ここの書き込みを見ていると、切り替え方は別紙に載っていて、 EX/ES ボタンを押してchの+か−で切り替えできると書かれていますが、それが出来ません。
説明書は来週まで送られてこないそうなのですが、今すぐにでも Ux に切り替えたい思っています。
ぜひ詳しい手順を教えていただけないでしょうか!
どうかよろしくお願いします。
書込番号:3366926
0点



2004/10/11 16:01(1年以上前)
返信ありがとうございます。
教えていただいたサイトの説明書を見ながら操作しているのですが
上の書き込みに閲覧できる三冊のほかに別紙があって、それに切り替え方が書いてあるとの事ですが、その別紙の内容もヤマハのサイトの説明書に書いてあるのでしょうか?
いくらやっても切り替わらないので「壊れてるんじゃないのか?」
と思うくらいです。
どうかアドバイスお願いします。
書込番号:3373884
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヤマハ > DSP-AX1400」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2012/03/09 18:59:07 |
![]() ![]() |
1 | 2011/12/10 10:13:01 |
![]() ![]() |
4 | 2010/04/24 17:11:19 |
![]() ![]() |
6 | 2006/12/12 8:13:50 |
![]() ![]() |
2 | 2006/11/24 21:10:44 |
![]() ![]() |
4 | 2005/03/25 12:52:31 |
![]() ![]() |
4 | 2005/04/27 12:50:40 |
![]() ![]() |
1 | 2005/02/14 6:51:45 |
![]() ![]() |
8 | 2005/02/08 22:14:06 |
![]() ![]() |
8 | 2005/02/15 11:20:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





