『スピーカーのインジケーダー表示について』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥100,000

サラウンドチャンネル:7.1ch オーディオ入力:12系統 DSP-AX1500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSP-AX1500の価格比較
  • DSP-AX1500のスペック・仕様
  • DSP-AX1500のレビュー
  • DSP-AX1500のクチコミ
  • DSP-AX1500の画像・動画
  • DSP-AX1500のピックアップリスト
  • DSP-AX1500のオークション

DSP-AX1500ヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月上旬

  • DSP-AX1500の価格比較
  • DSP-AX1500のスペック・仕様
  • DSP-AX1500のレビュー
  • DSP-AX1500のクチコミ
  • DSP-AX1500の画像・動画
  • DSP-AX1500のピックアップリスト
  • DSP-AX1500のオークション

『スピーカーのインジケーダー表示について』 のクチコミ掲示板

RSS


「DSP-AX1500」のクチコミ掲示板に
DSP-AX1500を新規書き込みDSP-AX1500をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

スピーカーのインジケーダー表示について

2005/09/12 12:08(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX1500

クチコミ投稿数:8件

はじめまして、土曜日にこの機種が届いたばかりのホームシアター
超初心者です。

現在フロントスピーカー2本、リアスピーカー2本を使っております。
設定を電気店の配送の方に依頼していたところ、この機種が初めて
なのか自身なさそうに一応音が鳴るようにして帰っていかれました。

そこで質問なのですが、

1. 現在リアスピーカーの接続がサラウンドリア?の所に接続されて
  いて、サラウンドバックの所ではないのですが、後方のスピーカー
  が2本しかない場合は何処に接続するのが良いのでしょうか?

2. BSアナログチューナー内蔵テレビとWOWOWデコーダーが接続
  されている状態で、デコーダーとAVアンプを光ケーブルで接続して
  5.1ch放送のWOWOWの映画を見た時に、AVアンプのスピー
  カーインジゲーターの所がL,Rだけが表示されていて、リアスピ
  ーカーの表示がされていなかったのですが、スピーカーを4本しか
  接続していない場合はこの状態で良いのでしょうか?
  ちなみに、この時は後ろのスピーカーから音は出ていました。
  5.1chの入力信号があると自動的にAVアンプが対応するような
  ことが書いてあったような気がするのですが、映画の放送中インジ
  ゲーターがスピーカー4本分の点灯表示するのかなぁと思った私の
  考え方がオカシイのでしょうか?  

ホームシアターに憧れて始めてみたのはいいものの、説明書を読んでみてもチンプンカンプンで、いろんな箇所でどの状態が正しいのかがわからず、設定ミスなのか機械の不具合なのかわからずに困っています。

質問の仕方も要領を得ていないかもしれませんが、どうか機械オンチの私に教えてください。
よろしくお願いします。致します。

書込番号:4421367

ナイスクチコミ!0


返信する
ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2005/09/12 13:30(1年以上前)

スピーカーの本数が少ない時はサラウンドバックは使いません。
WOWOWはBSアナログでは5.1chを放送していません。BSデジタルのWOWOWなら5.1chで放送しています。

書込番号:4421494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/09/12 16:34(1年以上前)

ばうさん、早速回答頂きまして誠にありがとうございました。
接続状態が正しいのがわかってホッとしました。

WOWOWのプログラム表に5.1ch放送と書いてあったり、
映画が始まる前に5.1chのマークが画面に出たので、5.1ch
の信号が送られていると早合点した私の間違いだったのですね。
恥ずかしいですが、間違いなのかどうかさえもわからなかった
ので、ばうさんが解決して下さって、もやもやしていたものが
スッとしました。助かりました。

そこでもうひとつ質問させてください。
予算が少なくて順次スピーカーを買い足していく場合、皆さん
でしたら次に購入するスピーカーはセンタースピーカーでしょ
うか?それともウーハーでしょうか?
使用目的としては、映画と音楽の割合は7:3で映画の方になると
思います。
ちなみにセンタースピーカーはフロントスピーカーSC-55XG
と同じくDENONで揃える予定ですが、ウーハーもやはり同じ
メーカーで揃えた方が良いのでしょうか?
皆さんのご意見をお聞かせください。
宜しくお願い致します。

書込番号:4421792

ナイスクチコミ!0


rosejiさん
クチコミ投稿数:927件

2005/09/13 07:18(1年以上前)

5.1chの場合は、後ろ側のスピーカはサラウンドスピーカと言います。

サラウンドLRに接続されていればOKです。

スピーカを置く位置は、真横から後ろ45度の範囲くらいと考えておけば、良いでしょう。

WOWOWはデジタル契約でしょうか?
デコーダ側のデジタル音声出力がAACになっているか確認して下さい。

PCM設定だと、放送のままのサラウンド再生にはならないと思います(アンプ側が疑似サラウンド処理することがあるので、サラウンドスピーカから音が出ることもあります)。

書込番号:4423496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件

2005/09/13 10:12(1年以上前)

私も初心者なので大きなことは言えませんが
超初心者から初心者、初心者から初級者にステップUPするために
まず3部ある本機の取扱説明書のうち「準備・接続編」をじっくり読み込み
次に、メーカー(この場合YAMAHA)のHP上で「AV機器のFAQ」に
ざっと目を通し、更に「過去の本掲示板の書き込み」を参考にすることを
お勧めします。

前置きが長くなり本題が短くて申し訳ないのですが
本機のYPAO機能を利用することにより
「センター後回し、ウーファーを先に」というのはどうでしょう?

書込番号:4423722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/09/14 08:31(1年以上前)

皆さん、いろいろと回答ならびにアドバイス頂きまして
ありがとうございました。
皆さんから教えて頂いたことを参考にしたり、ショップや
本屋巡りをしてみて、これからじっくりゆっくりこの機種の
取り扱いに慣れて、快適なホームシアター環境に近づけたい
と思います。

書込番号:4426255

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ヤマハ > DSP-AX1500」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
消費電力 1 2008/05/07 12:47:41
1080p対応? 4 2007/12/19 18:39:59
コンセントの極性 7 2007/08/07 17:57:55
DVD等を再生中に「PURE DIRECT」に変更されてしまいます。 4 2006/11/20 20:00:08
買い替え検討中 3 2006/01/10 0:06:23
完売 1 2006/08/17 13:34:56
DSP-AX1500を購入しました。 2 2005/11/21 0:58:13
センタースピーカーを購入しました 0 2005/11/19 21:23:49
センタースピーカーをOFFにすると... 6 2005/11/14 18:57:11
BOSEの101を持っているのですが・・・ 4 2005/11/04 12:53:23

「ヤマハ > DSP-AX1500」のクチコミを見る(全 283件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DSP-AX1500
ヤマハ

DSP-AX1500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月上旬

DSP-AX1500をお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング