


AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX4600
中級機種の買い換えを考えています。現在は5.1ch環境で旧デンオン時代の中級機AVC-A10SE(プロジックUには対応していません。)にて主にDVD映画、CDを視聴しています。室内の設置上、7.1chには出来そうもありませんし、スピーカーも天井吊り下げで今更大工事の気力も資金もありません。ここまで読まれれば、今のままでもと自分で書きながら思っています。購入にあたって、久々にHi-Vi等の雑誌を見て、少しでも新機種とのことで、同ヤマハのDSP-AX2600,パイオニアVSA-AX4AVi,デノンAVC-4320(ちょっと高価かな?)を比較しています。どれも経済性、将来性、SACD,DVDAudioの対応で一丁一反あるみたいで正直、迷っています。もう少し待ってもと考えましたが欲しくなると、どうも気になります。
結果、今は、DSP-AX4600を考えています。理由は、 AVアンプといっても、プリメインアンプと映像データを一体化したAVセンターですね。
今も映像は旧(地デジ対応していないハイビジョンテレビ、D4まで)テレビに直結して、音声データのみアンプを通して視聴しています。(リモコンの切り替えが大変ですが)
といったところで、とりとめもなく書きましたが、言いたいのは、音声部を重視して決めることにしました。DSP-AX2600のHDMIのアップスケーリングは、今後、いつ購入出来るかは解りませんがDVDプレヤーもしくはデスプレイ側で対応出来そうですし。結果、SACD,
DVDAudioソフトを少々ながら所有していますので、i.LINKが付いているのと、音声関係のメインアンプ部に制作費にお金をかけているDSP-AX4600がいいかなと思っている昨今です。ところでパイオニアのVSA-AX4AViはバーチャルサラウンドバック機能があるみたいですけど、効果はどうでしょうか?外寸(高さ)が当方のラックに収まらないので最後まで迷ってあきらめました。
何でも良いので、ご意見お願い致します。
書込番号:4836870
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヤマハ > DSP-AX4600」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2007/07/02 7:21:08 |
![]() ![]() |
4 | 2007/05/14 1:02:41 |
![]() ![]() |
2 | 2006/12/31 14:39:59 |
![]() ![]() |
2 | 2006/11/12 11:43:08 |
![]() ![]() |
5 | 2006/12/06 0:48:59 |
![]() ![]() |
2 | 2006/10/01 14:34:01 |
![]() ![]() |
4 | 2006/10/02 12:30:41 |
![]() ![]() |
3 | 2006/09/28 22:06:44 |
![]() ![]() |
1 | 2006/09/19 14:43:35 |
![]() ![]() |
6 | 2006/09/11 0:38:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





