


AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX4600
初心者です。始めて書き込みさせていただきます。今回新築にあたってDSP-AX4600を検討していますが私の望んでいる環境に適しているアンプなのか、スピーカーはどのようなものがいいのか分かりません。使用環境及び私の希望は以下のような感じで考えておりますのでお詳しい方、宜しくお願いします
・約25畳のリビング(半分ぐらいが吹き抜けで鉄骨造です)
・使用割合はDVD等の映像観賞用2割に対しCD・レコード等の音楽再生用8割位で考えております
・音楽再生の時はターンテーブル2台(テクニクス)をミキサー(手元に無いので型番が分かりませんがパイオニアの4chのやつです)に繋ぎミキサーからDSP-AX4600に接続しようと考えております
・音楽再生時は部屋全体で音が聞こえるようにしたい
・聞くジャンルはJAZZ・R&B・レゲエが主です
シアターシステムとしては同じYAMAHAの525シリーズのスピーカーでいいのかなと思うのですが、割合としたら映画よりも音楽優先ですので(オーディオアンプを選べばいいのでしょうが、DSP-AX4600は音質にも拘っていると聞きどうせだったら1台で色々と出来ればと思いまして・・・・・
アドバイス宜しくお願いします!!!!
書込番号:4972418
0点

う〜ん、初心者という事でしたらご自分のベンチマークが分かりませんよね、しかしながらCD/レコードをお聞きで「割合としたら映画よりも音楽優先」という事ならCD/レコードはプリとパワーあるいはプリメインアンプで組んで聴いて、映画はDSP-AX4600を使うように2系統で組んだら理想だと思います。(私はピュア系とAV系はスピーカー/アンプは別系統にしています。Z9とアキュのE-407です。)アンプが一台のみで、というお考えで音楽を聴くというならいっそヤマハならZ9、他社なら各社のフラッグシップのAVアンプが良いと思います。各社のAVアンプでもフラッグシップ機になるとピュアオーディオでも良いレベルで鳴ってくれます。
DSP-AX4600でも「初心者」なら十分と思いますが、「約25畳のリビング(半分ぐらいが吹き抜けで鉄骨造です)」という部屋の広さ(吹き抜けだと天井が高いのでは?)と音楽優先というお考えの「初心者」の{いくと1128さん}が満足出来ない恐れが有ります。
書込番号:4975742
0点

130theaterさん 貴重なアドバイス有難うございます
Z9イイですよね・・・総合カタログと毎日にらめっこしてますが予算を気にしない財力が私にあればいいのですが・・・
AX4600でも私には十分すぎると考えておりましたがやはり私の希望にはZ9の方がお勧めなんでしょうかね?
今までオーディオの音に対してあまり気にはしていなかったのですがお宅DJをやっていたのでアンプやスピーカーは色々なメーカーを使用してきました。(アンプはミニコンのもの・スピーカーもミニコンの物を流用しその後はONKYOの中古スピーカーを4台(代)くらい使いました。
基本的に大音量(クラブのような感じ)が好きで今までは6畳の部屋でしたのでミニコンの物でも十分に満足しておりましたし現実的にそんな大音量で聞けませんが今手持ちの物は以下の構成です
アンプ:マランツ PM4400
SP:BOSE 33WERを2台
CD:マランツ CD5400
カセット:パイオニア T−N901
使用用途は主にiPodの再生・カセットの再生・iTMSのインターネットラジオ再生です
出来れば今の手持ち機器も生かした方が予算的にも助かりますし(笑)何かいい方法がありましたら130theaterさん また是非アドバイス下さい!!
宜しくお願いします
書込番号:4976581
0点

現在の使用機器を表記してくれたので私が思う「いくと1128さん」の推測「ベンチマーク」が分かりました。DSP-AX4600クラスのアンプでOKだと思います。
「iPodの再生・カセットの再生・iTMSのインターネットラジオ再生です」という事でしたらデノンのAVC-4320はいかがでしょう?。iPod用の入力端子も付いています。実はこの機種を先日サブシステム用に買い替えたばかりです。AVアンプの中級機クラスではこれが一番かな?と思い、私も選択した機種です。この前に使っていた機種はヤマハのDSP-AX2500でした。(約1年使用) AVC-4320なら実質17〜18万円とお手頃(Z9と較べて)ですからね。
とりあえずはアンプを購入(候補はヤマハDSP-AX4600,デノンAVC-4320,パイオニアVSA-AX4AViが選択肢になると思います。今でもパイオニアかヤマハのアンプの方が・・とちょっと今でも迷いが・・)
まずは現在お手持ちのスピーカーを接続して聴いてみましょう。(中級機に当たる機種ですがミニコンのアンプと較べたら10倍くらい?良くなりますよ!?。このスピーカーからこんな音が出せたんだ〜!と感じると思います。)さらに良くしたいと思った時、新規にスピーカーを購入すれば良いと思います。ジャズを大音量で・・という事でしたらホーン型のユニットが付いたスピーカーシステムがお勧めです。具体的に言うとズバリJBLです。http://www.harman-japan.co.jp/products/jbl_cons/jblcindx.htm JBLは昔からジャズの再生には定評があります。
書込番号:4978135
0点

130theaterさん またまた貴重なアドバイス有難うございます
デノンの4320は候補に挙げてましたが若干予算外なのでヤマハのAX4600に傾いていました
そこで百聞は一見にしかずじゃないですが、明日ヨドバシにでも行って130theaterさんお勧めの機種を全部試聴してこようと思います
(JBLのスピーカーも含めて)
違いは分からないかもしれませんが可能な限り自分の耳で聞き分けてみたいと思います
導入が決まりましたらまたご報告させていただきます
色々とアドバイス頂き有難うございました!
書込番号:4979302
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヤマハ > DSP-AX4600」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2007/07/02 7:21:08 |
![]() ![]() |
4 | 2007/05/14 1:02:41 |
![]() ![]() |
2 | 2006/12/31 14:39:59 |
![]() ![]() |
2 | 2006/11/12 11:43:08 |
![]() ![]() |
5 | 2006/12/06 0:48:59 |
![]() ![]() |
2 | 2006/10/01 14:34:01 |
![]() ![]() |
4 | 2006/10/02 12:30:41 |
![]() ![]() |
3 | 2006/09/28 22:06:44 |
![]() ![]() |
1 | 2006/09/19 14:43:35 |
![]() ![]() |
6 | 2006/09/11 0:38:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





