『かなりの初心者です・・・』のクチコミ掲示板

2002年 4月25日 発売

101MM スピーカーシステム

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥38,800

タイプ:ステレオ インピーダンス:6Ω 101MM スピーカーシステムのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 101MM スピーカーシステムの価格比較
  • 101MM スピーカーシステムのスペック・仕様
  • 101MM スピーカーシステムのレビュー
  • 101MM スピーカーシステムのクチコミ
  • 101MM スピーカーシステムの画像・動画
  • 101MM スピーカーシステムのピックアップリスト
  • 101MM スピーカーシステムのオークション

101MM スピーカーシステムBose

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 4月25日

  • 101MM スピーカーシステムの価格比較
  • 101MM スピーカーシステムのスペック・仕様
  • 101MM スピーカーシステムのレビュー
  • 101MM スピーカーシステムのクチコミ
  • 101MM スピーカーシステムの画像・動画
  • 101MM スピーカーシステムのピックアップリスト
  • 101MM スピーカーシステムのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > スピーカー > Bose > 101MM スピーカーシステム

『かなりの初心者です・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「101MM スピーカーシステム」のクチコミ掲示板に
101MM スピーカーシステムを新規書き込み101MM スピーカーシステムをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信17

お気に入りに追加

標準

かなりの初心者です・・・

2007/06/20 16:30(1年以上前)


スピーカー > Bose > 101MM スピーカーシステム

スレ主 roarさん
クチコミ投稿数:6件

この101MMとONKYOのCR-D1(S)をつなげると
ちゃんと音はでますでしょうか?
ばかな質問ですいません・・・

書込番号:6454799

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2007/06/20 16:57(1年以上前)

roarさん こんにちは

とてもぴったりの組み合わせと思います。
しっかり音が出ます。
ONKYOのプレヤーはとても好評ですね。

書込番号:6454851

ナイスクチコミ!0


スレ主 roarさん
クチコミ投稿数:6件

2007/06/20 17:14(1年以上前)

そうなんですか!?
ありがとうございます!
それとウーファーとか必要でしょうか?

書込番号:6454880

ナイスクチコミ!0


里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2007/06/20 17:43(1年以上前)

101MMは中高音に輝きのある音がしますね。
低音は出ますが、物足りない場合はCR-D1のサブウーハー主力がありますからつなぐことができます。
ONKYOで沢山製品があります。

書込番号:6454940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21506件Goodアンサー獲得:627件

2007/06/20 18:39(1年以上前)

こんにちは(^-^)/
ちゃんと鳴るか?と言えば、CR-D1はアンプ、チューナー一体型ですから勿論音は出ます。
101をお持ちか或いは音質がお気に入りでしょうか?
中高音はかなりこもった感じで伸びや艶はあまり感じないスピーカーですね・・
オンキヨーの同ラインナップのスピーカーか、JBLのコントロールあたりの方が抜けの良い音が得られそうに思います。

書込番号:6455053

ナイスクチコミ!0


スレ主 roarさん
クチコミ投稿数:6件

2007/06/20 21:58(1年以上前)

今使用してるスピーカーはONKYOのD-D1E
なのですが、あまり満足いく音ではないのです。
そこでこの製品をと思ったのですが・・・
低音が欲しいのでCR-D1(S)+101MM +SKW-10
あたりにしようかと考え中です。
サブウーハーはまだ考え中なのですが・・・

書込番号:6455706

ナイスクチコミ!1


里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2007/06/20 22:22(1年以上前)

いいじゃないでしょうか。

書込番号:6455813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21506件Goodアンサー獲得:627件

2007/06/20 23:05(1年以上前)

roarさん
現在オンキヨーをお使いでしたか?
具体的にどのあたりが不満で、どんな音質に変えたいですか?
低音不足ですか?

書込番号:6455998

ナイスクチコミ!0


スレ主 roarさん
クチコミ投稿数:6件

2007/06/21 17:04(1年以上前)

Strike Rougeさん

はい、ONKYOのD-D1Eっていう安いスピーカーです。
そうですね〜まず低音があんまり出なく、迫力不足
といってもマンションなのであまりガンガン鳴らせませんが・・・

CR-D1は変える気はないのですが(予算の関係で)低音がよく出る
スピーカーを探しています。

全くの初心者なのでよくわかりませんが今の状態プラス
サブウーハーで低音は出ると思うのですがこの際スピーカーも変えたいと思っています。

書込番号:6457777

ナイスクチコミ!1


里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2007/06/21 17:29(1年以上前)

roarさん

ご予定のサブウーハーつなぐことができます。
ウーハーにもアンプが内臓され、低音だけのボリューム調整ができます。
マンションでしたら、低音は良く伝わりますから、上げ過ぎにご注意ください。

書込番号:6457832

ナイスクチコミ!0


スレ主 roarさん
クチコミ投稿数:6件

2007/06/21 18:22(1年以上前)

里いもさん
先日はありがとうございました!

そうですか、でわウーハーはSKW-10にしておこうと思います。

ONKYOのウーハー見ているとハイカットフィルター、カットオフフィルター、ローパスフィルターなどなど・・・
全く何がなんだかわかりませんけどこれにしておこうとおもいます。

書込番号:6457945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21506件Goodアンサー獲得:627件

2007/06/21 18:27(1年以上前)

roarさん
小口径ウーハーで豊かな低音を再生するのは正直厳しいですね(^_^;)
かと言って、大きめのスピーカーをこのアンプで駆動するのも辛い・・・
小型ながら非常に能率が高い、クリプシュのRB35なんかはどうでしょうか?
今とはかなり違う、エネルギー感溢れるサウンドが期待出来ますよ。
真価を発揮させるには、いずれアンプもグレードアップしたいですけどね・・
1度試聴されては如何でしょうか?

書込番号:6457955

ナイスクチコミ!0


スレ主 roarさん
クチコミ投稿数:6件

2007/06/21 18:38(1年以上前)

Strike Rougeさん

クリプシュのRB35検索してみました!
ちょっと高いです・・・すいません
そうですねいずれはもっといいものを買ってみたいです。

スピーカーでオススメとかありますか?

書込番号:6457990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21506件Goodアンサー獲得:627件

2007/06/21 19:12(1年以上前)

roarさん
高かったですか?
ご予算は2本でいくらくらいでしょうか?
選択の幅が狭まってちと厳しくなりそうですが・・

書込番号:6458077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2007/06/26 00:16(1年以上前)

ちょっとだけ、横からすみません。
STRIKEROUGEさんのお勧めって、”RB−35”ではなくて、”RB−51”の間違いではないでしょうか?。RB−51なら価格帯も101MMに近いし・・・っと、間違ってたらゴメンなさい。

書込番号:6473199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21506件Goodアンサー獲得:627件

2007/06/26 01:42(1年以上前)

セフィロさん こんばんは
能率が高いので、敢えて1ランク上を狙ってみました(^_^;)
お財布の事情があるなら、51もありですよね!
フォローありがとうございました♪

書込番号:6473457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2007/06/26 02:30(1年以上前)

STRIKEROUGEさん、大変失礼をしました。”敢えて・・・”でしたか。
すみませんでした。
私も実はクリプシュには興味があったもので・・特に51に(スレが別ですね)。
スレに戻ると・・・実は元101MMユーザーです。音を聴かずに買った最初で最後(予定)のスピーカーです。BOSEという有名ブランドで、そこそこ人気があるということで購入しましたが、101MMの個性についていけなく、手放してしまいました。
個人的には、これこそ”聴いてから買う”スピーカーだと(どれも一聴は必要ですが)。
101MMは、大好きな人には最高の一品なのでしょうが、苦手な人には”セッティング”ではイカントモシガタイものだと思いました。
スレ主さんも聴いてからの購入を私は助言致します。この個性が気に入れば、101MMは最高??メーカー保証も長いし。

書込番号:6473541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21506件Goodアンサー獲得:627件

2007/06/26 11:45(1年以上前)

セフイロさん こんにちは(^-^)/

いえいえ、お気遣いなく。
実は私もお仲間でして、10数年前のまだサラウンドスピーカーが豊富ではない時代に、天吊りブラケット等のオプションが豊富との理由だけで購入して大失敗(爆)
あのこもったような?独特の音色がダメでした(^_^;)
このスピーカーは試聴必須ですね。

書込番号:6474268

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Bose > 101MM スピーカーシステム」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

101MM スピーカーシステム
Bose

101MM スピーカーシステム

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 4月25日

101MM スピーカーシステムをお気に入り製品に追加する <140

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング