『使用感&質問』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥98,000

タイプ:ステレオ インピーダンス:8Ω 55WER Acoustic Waveのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 55WER Acoustic Waveの価格比較
  • 55WER Acoustic Waveのスペック・仕様
  • 55WER Acoustic Waveのレビュー
  • 55WER Acoustic Waveのクチコミ
  • 55WER Acoustic Waveの画像・動画
  • 55WER Acoustic Waveのピックアップリスト
  • 55WER Acoustic Waveのオークション

55WER Acoustic WaveBose

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月 2日

  • 55WER Acoustic Waveの価格比較
  • 55WER Acoustic Waveのスペック・仕様
  • 55WER Acoustic Waveのレビュー
  • 55WER Acoustic Waveのクチコミ
  • 55WER Acoustic Waveの画像・動画
  • 55WER Acoustic Waveのピックアップリスト
  • 55WER Acoustic Waveのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > スピーカー > Bose > 55WER Acoustic Wave

『使用感&質問』 のクチコミ掲示板

RSS


「55WER Acoustic Wave」のクチコミ掲示板に
55WER Acoustic Waveを新規書き込み55WER Acoustic Waveをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

使用感&質問

2005/05/11 10:36(1年以上前)


スピーカー > Bose > 55WER Acoustic Wave

スレ主 bonbon2005さん
クチコミ投稿数:3件

55WERを所有して2年以上たちます。デザインは申し分なく、音についてもいろいろいわれていますが、私は満足しています。
教えていただきたいのですが、55WER2本をフロントスピーカーとして使い、センタースピーカー、リアスピーカー、サブウーハーを買い足して5チャンネルにしようと思っています。候補としてはセンターに33WER、リアに33WERまたは101MMを、サブウーハーはSW−4がよいのかもしれませんが、予算の都合で他のものを探してます。
リアスピーカー、サブウーハーでお勧めのものはあるでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:4231247

ナイスクチコミ!0


返信する
AV計画さん
クチコミ投稿数:229件 55WER Acoustic Waveのオーナー55WER Acoustic Waveの満足度5

2005/05/11 19:23(1年以上前)

すぐ下のスレッドでも書き込んでいますが、
リアスピーカには161Bを使用しています。
低域はあまり出ませんが指向性が広めなのでサラウンド感は良いです。

サブウーファはSW-4を使用しています。
他のサブウーファも試しましたが音域の繋がりの点で難があった為、
結局、SW-4に落ち着いた次第です。

書込番号:4232085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/05/12 03:48(1年以上前)

bonbon2005さんこんばんわ

下のレスにも書いたものですが、リアは55WERがいいと思います。
センターは33WERかVCS−10(S)が視聴したときの印象では良かったです。サブウーハーは私はヤマハのものを使っていますが、やはりSW−4の方が良いのではないかと思います。
この組み合わせは、かなり良かったので一度お店で比較して試されてみてください。

書込番号:4233190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:929件

2005/05/12 09:53(1年以上前)

「サラウンドシステムが作る音の調和(バランス)」を重視するなら…、
SW-4ってサブウーファーとしては個性(自己主張)があって(好嫌が分かれますが)、
スピーカーとの相性を含めて他社のもので代わりってのは、なかなか
難しいと思います。

 ある程度、他のスピーカ側の音色とかをAVアンプで補正できる(もしくは
何らかの方法で調整できる)なら、質感の良い低音を出すVictor(合わないかも…)か、
CPの良いソニーのSA-WM500、またはONKYOのミドルクラスかKEF辺りの
当たりの良い物を選択する方法もありますが…。

 主観が入りますが、一度SW-4と55WER、33WERの組み合わせた音を聴くと、
他との組み合わせが考えにくくなるくらいベストマッチに思えます。
 知人が3度目のSWの(買い)替えを経てその組み合わせで使っていますが、
やっぱり他のSWの時より違和感が(少)なく、メインの音もよくなった
ような感じさえしました。

 SW-4は価格的に安くないので、今はセンターやリアに重点を置いて
(SWはCP重視で)選択、長く555WERを使い続ける気なら
 「いつかはSW-4」
って目標を持っておくとか。

書込番号:4233445

ナイスクチコミ!0


スレ主 bonbon2005さん
クチコミ投稿数:3件

2005/05/12 16:31(1年以上前)

みさなん貴重なご意見ありがとうございました。
55WERをリアに使うのはあこがれますが、予算の都合上難しそうです・・。
リアに161Bを使うと33WERx1+161Bx2で33WERx3よりも予算的に余裕ができてSW−4も狙えそうです。
33WERをセンター161Bをリア、SW−4という組み合わせで検討したいと思います。有難うございました。

書込番号:4234059

ナイスクチコミ!0


AVABUさん
クチコミ投稿数:25件

2005/05/12 18:37(1年以上前)


私も皆さんと同様で55WERをお勧めします。
SWを先送りにされ、55WERをサラウンドとして買われた方が良い気がします。
予算がどうしても厳しい様であれば、センターを無しの4チャンネルにされては如何でしょうか? 
チャンネルだけ増やされても肝心の音質、音の繋がりが良くないのであれば
後々、後悔されないでしょうか?
思った以上にアンプ側でスピーカーの音質調整されるのは難しいと思います。
サラウンド2本増えるだけで、フロント2チャンネルの時の状態より、
楽しく映画を観れると思いますよ!

書込番号:4234289

ナイスクチコミ!0


スレ主 bonbon2005さん
クチコミ投稿数:3件

2005/05/13 08:58(1年以上前)

書き忘れていましたが、現在ミニコンポ時代のスピーカーをリアスピーカーとして利用しております。55WER 4本がよいという御意見が多いようですが、サイズ的にもリアに55WERは難しいです。161と33WERを比べたら、やはり33WERのほうがよいのでしょうか?
後はどこに自分の妥協点を見つけ出すかによるように思います・・

書込番号:4235755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/05/13 12:24(1年以上前)

それでは、とりあえずリアとセンターに33WERでしばらくはがまん。という方法ではいかがでしょうか。
サブ・ウーハーはしばらくしてからでも良いと思います。
私の場合、リアを33WERにしようとしましたが、スタンドが意外と高いので55WERにしています。皆様の意見ではさらに、専用スタンドにすればかなり良くなるようなので、機会を見て購入しようと考えています。

書込番号:4236050

ナイスクチコミ!0


AVABUさん
クチコミ投稿数:25件

2005/05/13 13:53(1年以上前)

私も勝沼ワインさん同様サラウンドを33WERと55WERで悩んだ     一人です。

勝沼ワインさんご指摘のように専用スタンドが結構な値段です。

かなりの時間ショップで視聴しましたが、後方サラウンドから来る効果音の低音(迫力)が55WERのほうが強かったのと専用スタンドが
必要だった為55WERにしました。

音質の繋がりで常に5チャンネル同時に音は出てはいないのですが、dtsデモのDVDミュージッククリップなどの連続的に音の出る5チャンネルなどの時はかなり力を発揮します。

もしもスタンドが必要なのであれば、55WER、必要ないのであれば、33WERがよろしいかと思います。

書込番号:4236203

ナイスクチコミ!0


AV計画さん
クチコミ投稿数:229件 55WER Acoustic Waveのオーナー55WER Acoustic Waveの満足度5

2005/05/13 21:55(1年以上前)

33WERと161Bを比較した場合ならば、
33WERをリアに使ったが音質の繋がりは良いと思います。
AVABUさんがお書きになっていますが、
スタンドが必要な場合には55WERにするのも手かもしれませんね。

ちなみに161Bは101用のブラケットの取り付け穴径を若干拡大することで取り付けることが出来ました。
101用の穴径は確か5mmですが、161は1/4インチ(約6.3mm)です。
私宅の場合は、マイクスタンドを使用し、101用のブラケットを使って161Bを設置しています。

161もそうですが、33WERも壁に取り付けることは可能のようです。
但し、壁に取り付けた場合、あとから位置を調整する場合や、
角度調整の自由度が減るのが難点です。

書込番号:4237030

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Bose > 55WER Acoustic Wave」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

55WER Acoustic Wave
Bose

55WER Acoustic Wave

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月 2日

55WER Acoustic Waveをお気に入り製品に追加する <74

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング